• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2012年6月19日

ビッグブレーキキットCP5200-1056取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
一度は自分で取り付けてしまおうかと思いましたが、やはり危険なのでショップに持ち込みでやってもらいました。

CP5200キャリパー単体の重量は約2.3kgくらい。軽いです!

OHシールKitは CP4519-JK
2
330x28 スリットローター。約6.5kgでした。

以下備忘録・・・
[補修用パーツ]
ブレーキディスクRH(CP3580-2898)
ブレーキディスクLH(CP3580-2899)
ボルト(CP3845-101)x12
ナット(CP2494-117)x12
ワッシャ(CP2494-1305)x24
3
ブレーキホースはGoodRidgeのキット。
ブレーキパッドはFERODOのDS2500。
4
外した純正キャリパー。ちょー重いです。自分でちゃんと計っていませんが、純正キャリパー+ローターで約15kgちょっとらしいです。

APの方はブラケットとか計らなかったので大体ですが、合計で約10kgくらいですかね。
片側5kg、両側で10kgの軽量化?
5
この前ブログでは3mmのスペーサーを入れたと書きましたが、結局今は外しました。クリアランスは1mmあるかないかくらいですが、しばらく走ってみて特に問題なさそうでしたのでこのままいこうと思います。
(ホイールはOZのDavid 17inchです)
それよりも3mmのスペーサーだとハブがない状態になってしまうので、うまくホイールを装着しないと100キロ以上スピード出すとかなりハンドルがぶれます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月22日 18:38
参考になります。涎が出ます(爆
ホイールとのクリアランスはギリギリになるんですね。
ブレーキの鳴きとか,気になるところはないですか?
コメントへの返答
2012年7月22日 21:32
うちのOZホイールだと、端っこの角だけ1mmくらいなのでよしとしました(笑)
17inch純正ホイールでも当たりはしませんが、角だけではなくキャリパー全体に覆う感じで1mmあるかないかなので、きびしそうですね。

まぁ18inchであれば問題ないでしょう。うちの純正スペアタイヤは18inchですが余裕でした(笑)

鳴きは大丈夫そうです。この辺はブレンボよりはいいのかも知れませんね。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation