• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2013年9月20日

クルーズコントローラー用コーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちの車はMY2010の8PCCZFですが、年式や型式によって変更前のデフォルト値は違います。
また、VCDSのバージョンは12.12.0 を使用しています。

ここで書くのもなんですが、まずクルーズコントロールレバーを取り付ける前にAuto ScanでFaultが出てないかどうか確認しておきましょう。

レバー交換でいくつかFaultが出るので、作業前がどうだったか見ておいた方が良いでしょう。

2
まず、Select→01-Engine → Coding-07 → Long Coding Helper を開いてクルコンを認識させます。

3)の項目はByte 6 (左から7番目)を選択
4)のBit0 Cruise Control installed にチェックを入れる

画像ではチェックボックスが消えてしまっていますが、本当は有ります。。
3
戻って16-Steering wheel → Coding-07 を開くと、このようなボップアップ画面が表示されます。

右から2番目の項目を変更するのですが、うちの車はオンボードコンピュータ有りなので、「1」から「4」へ変更が必要ということになります。
4
コーディング画面の方を開き、Software Codingの値を変更します。

うちの場合は「0012112」から「0012142」へ書き換えます。
5
これでコーディングは終わりです。オンボードコンピュータでクルコンの操作ができるようになります。
設定は30km~250kmの間で設定できます。30km以下ではクルーズできません。250km以上でも・・
6
使えるようになったら、Auto ScanをかけてFaultを確認します。うちのは以下が出ていました。

①エアバックのエラーランプがついている場合、以下のFaultをクリアしないと消えません。レバー交換前に出ていなかったらクリアしても問題ないと思います。
Address 15: Airbags.
(省略)
9437211 - Igniter for Driver's Airbag
      B1000 1B [136] - Resistance Too High
     MIL ON - Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
(省略)
9437467 - Igniter 2 for Driver's Airbag
      B1001 1B [136] - Resistance Too High
     MIL ON - Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear

②これは交換時にユニットをはずした際に出たのでしょう
Address 19: CAN Gateway.
(省略)
00466 - Control Module for Steering Column Electronics (J527)
     004 - No Signal/Communication - Intermittent

③これも作業の際に出たものと思われます
Address 09: Cent. Elect.
(省略)
00466 - Control Module for Steering Column Electronics (J527)
     004 - No Signal/Communication - Intermittent

④これも同様ですが、01304 - Radio は、うちの車では初めから出てしまっています。ためしにクリアしてみましたが、またすぐに出てしまいました。他の2つは一度消せば出てこないはずです。
Address 16: Steering wheel
(省略)
01304 - Radio
     004 - No Signal/Communication
01426 - Controls in Steering Wheel (E221)
     004 - No Signal/Communication - Intermittent
01044 - Control Module Incorrectly Coded
     000 - - - Intermittent

この④のみ、出た時刻や走行距離が表示されません。
他のは時刻or走行距離が表示されるので、作業時のものなのかすぐ判ると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月1日 20:31
はじめまして、私のクルマも01304 - Radioのエラーが出たままです。支障はないのですが、気になっています。mitsunoraさんはその後何か対応されましたか?教えていただければ幸いです。
コメントへの返答
2021年2月2日 8:06
初めまして。そのエラーは特に問題ないかと思います。(ディーラーで点検してもそのままでしたし)
2019年に車は手放してしまったのでその後は不明です^^;
2021年2月2日 8:34
ありがとうございます。助かりました。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation