• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2013年9月14日

クルーズコントロールレバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
もう投稿している方々が多いのでさらっとご紹介程度にします。
一番丁寧に書かれているboogiemenさんのページがお勧めです!
あとうちのはA3 2.0 Quattro MY2010 ですのでご参考まで。

1枚目でいきなりステアリングが外れていますが、まず一番最初にやる事として、ステアリング後ろからみると左右に写真のようなトルクスが隠れています。
実際はフタがしてありますが、手で簡単にはずれます。

ここはT25という情報が多いですが、うちのはT30でした。
このビスは抜け落ちないでステアリング側に残ります。
2
1のトルクスをはずすと、エアバック部分が取り外せます。
写真はすっとばしていますが、コネクタが2つささっているので、それは抜く必要があります。

次に中央のM12のスプラインを抜くと、ステアリングがはずせます。
3
ステアリングをはずした後、今度は上下のカバーをはずします。
まず上側の矢印の部分を正面から手で押しながら上に持ち上げると、簡単に上に持ち上がります。

そうすると下側に隠れていたトルクスが見えるのではずします。うちのはT25でした。
4
今度は下側にもぐりこんでビスを外します。

左側2つのトルクスは、チルト&テレスコレバーのカバーを取り付けているものです。T30ですが、結構きつく締まっていました。
下側のT25は、下側カバーを留めているものです。

これらのビスを抜くと、下側のカバーをはずすことができます。
5
下側のカバーをはずすと、コントロールユニットが現れます。これを取り外すのが最難関でした。

まず、上の黄色いコネクターはエアバックのコネクタと同様にはずします。
矢印の黒いコネクターは、写真では見えませんが上側に赤いストッパーがあります。それを引き出さないとはずれません。これを抜き出すのが結構苦労します。
6
もうコントロールユニットがはずれている写真ですが、上の赤丸はコントロールユニットを留めているトルクスのT8があるのではずします。

下の赤丸は、前の写真で写っていなかった、黒いコネクターの赤いストッパー部分です。これを抜き出してから、矢印の部分を指で押しながらコネクターを引っ張ると抜けます。
7
これははずしたコントロールユニットです。左側が正面で、右側がコネクターがささっている背面側です。

T8のトルクスとコネクター2つをはずした後、矢印の部分を押しながらユニットを下にぐりぐりやるとはずれるのですが、最初はどうやってはまっているか判らないのでかなり苦労すると思います。

まず右側の赤丸の方は、コネクタがささっていた上のあたりを探って、指で押しながらユニットを下にずらすと簡単にはずれます。

左側の赤丸は、正面少し斜めから細いドライバー等で押しながらはずします。写真で傷が沢山ついているのが判ると思いますが、その辺りを矢印の方向から押す感じです。
※MY2010よりも前のモデルだと斜めから覗けないので苦労するそうです。。
8
まただいぶすっとばしていますが、コントロールユニットがはずれると、ステアリング軸の周りについているドーナツみたいな部品がはずせます。これは矢印あたりに2つ爪でとまっているので、これらを慎重にはずればドーナツは簡単にはずれます。

次にウインカーレバーをはずします。これは赤丸2つの部分が爪で留まっているだけです。
自分はまず左側の赤丸を最初に外し、細いドライバー等を挟んでおいて、再度はまってしまわないようにしておきました。

右側赤丸はウインカーレバーが取り付けてある状態だと細いものじゃないと入らないので、傷だらけにならないようリムーバーを押し込みました。
それで下にずらすようにぐりぐり動かしていけばはずれます。

あとは逆の手順でクルコン付きのウインカーレバー、クルコン装着用のステアリング下側カバーを取り付ければ完了。
慣れないと2時間以上、慣れれば1時間はかからないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation