• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2013年10月5日

A3(8P)/TT(8J)用 OSIRフットレストカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
写真のようにちゃんと袋に入ってきますが、開けてみると指紋だらけでした(笑)

基本的には純正のフットレストの上からビス3本で固定するだけなのですが、そうもいかず結構苦労しました。
2
本来純正フットレストは外さなくても取り付けられますが、仮合わせするために一旦外します。

まず、ブレーキペダル奥にある丸いフタを内装剥がし等ではずします。
3
フタを外すと奥にプラスチック製のナット(10mm)があるので外します。写真は外した後です。

それとフットレスト上部のネジを抜くと、フットレストが外せます。
矢印の向きにスライドさせれば取り外すことができます。
4
OSIRのフットレストカバーと純正のフットレストを仮合わせしてみます。
が、滑り止めが固定されておらず、写真のようにテープで貼った状態で送られてきます。。

滑り止めの大きさに余裕が無く、接着剤等での固定は難しいため、純正フットレストと挟んできちんと固定しないとズレてしまいます。
5
が、しかし仮合わせをしてみると写真のようにかなり隙間があいてしまいます。。

これだと滑り止めが固定されないのもありますが、足を載せるところなので強度の問題も出てきます。
他の方々の整備手帳を見てみても、やはりフィッティングは良くないようですね。。

間に何か挟むという手もありますが、自分は削って合わせることにしました。
6
フィッティングを合わせるために、矢印2つの間を鉄ヤスリで削って調整しました。

左側にいくにつれて大きく削る形になります。写真はもう削った後のものです。
この作業がなければサクッと終わる取り付けだったんですけど。。
7
削った後、また仮合わせしてみます。
まぁまぁいい感じになりました。
3本の取り付けビスは純正のフットレストに穴あけが必要なので、一旦ここで取り付けてみます。

ショップで取り付けしてもらった場合、ここまでしてくれるんでしょうかね。
何度も仮合わせしながら削っていきましたが、1時間以上かかってしまいました。。
8
仮合わせが終わったら一旦OSIRは取り外し、純正のフットレストを元通り車に取り付けます。

次にOSIRのカバーを純正のフットレストの上からビス止めしますが、赤丸のところは車体側の金属部分に当たってしまうので、ビスを短く切断してから取り付けました。

純正フットレストと違い、横の部分も覆うデザインとなるため見栄えは良いと思います。
これでフィッテイングが良い物であれば最高だったんですけどね。。

純正のアクセルペダルとブレーキペダルはレトロフィットなので整備手帳は省略。。
みんからにも情報は沢山ありますが、G-Speedさんのホームページにも詳しく載っています。
http://www.g-speed.jp/page/17

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月13日 10:55
こんにちは!
私もこのOSIR製フットレストの方がカッコイイと思っていました。。
あとトライアングル部分のカーボン製パーツも気になっています、、ただどちらも、製品精度が悪いというか、皆さん取り付けに苦労されているみたいなので、躊躇しています。。
コメントへの返答
2013年10月13日 17:33
こんにちは。
やっぱり見た目パーツは純正品ですねぇ。
このパーツも純正品のようにスライドしてはめて、既存のビス穴で止められればベストなんですけどね。
OSIRは純正フットレスト側3ヶ所に穴開けが必要なので、取り付け方がそもそもイマイチです。。
トライアングルのところはRS3の革製のをどうぞ。高いですが(笑)
実物みせてもらいましたが凄くいいです。

(修正)すんません。。実物見たのはRS3用のドアハンドルの方でした。。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation