• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2013年11月15日

RS3純正サイドブレーキカバーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S-LINEのサイドブレーキですが、ステアリングとシフトノブはパンチングレザーなのに、何故か貧弱な仕様です。

せめてシルバーステッチが入っていれば交換しなかったかも知れませんが、奮発してRS3純正品を買ってしまいました。
2
RS3純正品です。それにしてもこれ、高いです。
S3用と比べても2倍ちょいの値段します。
ぼったくりです(笑)
3
裏側です。なんか手作り感満載です。
人の手間が結構入っているから高いんですかね。
4
これはS-LINEの純正品。
確かに比べるとかなりちゃちいです。
中はプラスチック?で革も超薄いです。
5
で、取り付けです。
カバー側金属のベロ部分が、赤丸の小さな突起に引っかかる感じになっています。

外すには矢印の方向からマイナスドライバを入れて、引っかかっているベロを上に持ち上げながら、カバーを写真左側へ引き抜きます。

慣れれば簡単なんでしょうけど、内部がどうなっているかよくわからなかったので苦労しました。
6
取り付けは差し込むだけなので簡単です。
操作感は結構変わります。純正より太く、触り心地も良いので満足感は高いです。

これでステアリング、シフトノブ、サイドブレーキのデザインがパンチングレザーに揃って一体感が出ました。

個人的にはこのRS6タイプのシフトノブも結構気に入ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation