• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2013年12月7日

RS3レザーグラブハンドル+ノンスモーカートレイ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
AUDI純正RS3のレザーグラブハンドルへ交換です。

灰皿の蓋を開けシフトパネルを外します。
赤丸4箇所の裏に差し込み口があり、ささっているだけなので上に持ち上げれば簡単に外れます。
2
パネルが持ち上がったら、パネル裏側から赤丸のコネクタを外します。
(パネルからシフトブーツの外す方法は次の写真に載せました)

灰皿は上の赤丸2つのトルクスT25を外して、前に引き抜くと外れます。
それなりに力をいれて引き抜くとバキバキいって奥側の固定が外れる感じです。

下側の青四角で囲ってあるグラブハンドルを留めている8mmのボルトも外します。右側がコードで隠れてしまっていますが、左側と同じ場所です。
3
シフトパネルとブーツは4箇所の爪で引っ掛かっています。
写真は左側ですが右側も同様です。
(うちのS-Lineは右側の爪がシルバーでした)
4
グラブハンドルの奥側のボルトは、2枚目の写真の青四角の8mmボルトと同じです。

これは左側のグラブハンドルですが、赤丸の箇所で留まっています。
ボルトは流用するので奥に落としてなくさないように!
5
これはもう交換後の写真になってしまいますが、奥側のボルトはこんな感じで作業します。

写真の見えている部分でエクステンションを連結していますが、その奥に別の8cmくらいので伸ばしています。
6
グラブハンドルは3箇所で留まっていますが、最後は5mmの六角レンチで外します。

六角ボルトは本体から抜け落ちないようになっており、RS3用の方にも付属してくるので、ボルトの流用はしません。

写真はA3純正のものですが、六角を緩めて外すと写真のように内側にでっぱり、上側には飛び出ないようになっています。
7
これはRS3の革仕様のもので、赤丸部分の革に六角用の穴が開いているのですが、小さい場合は切るなりしてボルトが通るように加工が必要になります。

取り付けは下側をはめ込んでから上側をはめる順番なのですが、上側にボルトが出ていると車体に取り付ける場合に引っかかって入りません。
(写真では黒い緩衝材をボルトに刺してあります)

グラブハンドルを取り付ける前に、灰皿orノンスモーカートレイを先に取り付けるので忘れずに!
8
逆の手順で取り付けて完成。
ノンスモーカートレイも灰皿も取り付ける箇所(トルクスT25)は同じです。

段取りが悪かったせいか、2時間位かかってしまいました。

でも豪華になったので満足♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月7日 23:52
いいですねぇ〜

高級感出ましたね^_−)−☆
コメントへの返答
2013年12月8日 7:47
いいですよぉ~(笑)

革パーツ好きです。

でも高い!
2013年12月8日 1:13
いよいよ高額パーツに踏み入れましたね(^^)

私もこれ付けたかったのですが、保留にしています。

次はドアアームレストですねv
コメントへの返答
2013年12月8日 7:49
もう間違いなく次はドアアームレストですよねぇ。

でも円安傾向が続いているのでいっぺんには行けません。。

これ買ったあともどんどん円安が進んだので、取り敢えずは買っておいて良かったです。
(^_^;)
2013年12月8日 8:41
こんにちは~
これ良いですね~(^_^)v
欲っっしいーーです!!
ちなみに我が家のこの部分、子供が助手席に乗るので、なぜか削れたみたいになってしまい(T_T)

まだ売ってますか&諭吉さん何人くらい必要でしょうか?
良かったら教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月8日 16:41
こんにちはー

純正だとチープな感じなので、高級感はでましたね。

まだあるか判りませんが、詳細はメッセージしますね。

プロフィール

「下取り車(S3)の行方 http://cvw.jp/b/666102/47792887/
何シテル?   06/21 07:42
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation