• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

RS3レザードアアームレスト、メッキスイッチ類取り付け(リアドア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアとほぼ同様ですが、MY2010ではリアはトルクスT25が2本(赤丸)で内貼りを留めています。

2本とも小さいパネルを内装はがし等で取り外すとビスが見えます。
ビスを外したら、あとはバキバキ内貼りを引き剥がすだけです。

青丸はドアアームレストと内貼りを留めているT20のトルクスです。
これも外しますが、ドアから内貼りを外した後でもよいです。
2
1枚目写真は右リアドアですが、これは左リアドアです。
内貼りを外した状態ですが、それには3か所外す必要があります。

①はドア開閉用のワイヤーが内貼りのフックに引っかけてあるので取ります。
②、③は内貼りからの配線がここのコネクタにささっているので抜きます。
3
これは外した右リアの内貼りです。白いインナーを外しますが、コネクタがどこから出ていたか覚えておきましょう。
4
インナーを外すとビスが沢山見えるので、赤丸で囲ったT20のトルクスを外すとドアアームレストが外せます。

矢印のコネクタはパワーウインドスイッチのコネクタなので抜いておきます。
5
これは右リアパーツの写真です。
内貼りからドアアームレストを外したら、ドアアームレストとスイッチのパネルを分解します。
6
これも右リアのパーツの写真です。

スイッチのパネルを裏返しにし、スイッチを取り外します。
引っかけてあるだけなので、マイナスドライバーか何かを差し込んで隙間を広げれば取り外せます。

あとは逆の手順で組み上げるだけです。
7
これは左リアドアの写真です。

下側矢印のトルクスはちょっと付けづらいですので注意しましょう。
気を付けないと隙間にビスが落ちてしまいます。

あと赤丸のトルクスは、新品だと革の方にビス穴が開いていないので付け忘れに注意しましょう。
8
完成図。

初めての場合、フロントも合わせてドア4枚やると2,3時間くらいかかると思います。

結構めんどくさかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダー内側の樹脂カバー留め具

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ささやき女将の呪縛~その1~

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネル 外し方 シフト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:17:53
メーターパネルやインパネ関係外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:15:30
ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 09:12:32

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation