• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

インプレ & 足周辺剛性弄り完結宣言(文末一部更新)12/18 22:27

インプレ & 足周辺剛性弄り完結宣言(文末一部更新)12/18 22:27 30kmほど走行しました。

高速道路は未走行です。

早速初回インプレッションを☆







【変化が感じられたか?】
・感じました

【よくなったと感じる点は?】
・直進安定性
・剛性感の向上
・カーブでのロールの減少(少し)
・上記内容がボディ全体で底上げされた感じがする

【?と感じた点】
・軽快感はわずかですが減少
(重いわけではありません)
・ダイレクト感が少しマイルドになった気がします
(よくなったと感じる点の裏返しですが)

これまで足回り、剛性に取り組んで弄ってきましたが、全体的にボトムアップした感じです。
ただ、好みにあわせて何処かを弄って、そのいじった箇所の効果を感じつつ走るのもまた楽しいと思います。

、、、が、今回の追加装着では、良く言えばバランスがアップ、底上げ。悪く言えば、個々のパーツの効果を感じにくくなったこと(あっ、カーブの際に、リアが踏ん張ってる気がする、、リジカラ頑張ってるのかなぁ。。とか:つまりは、、ちょっと分かりにくいですが、速球派なのか、技巧派なのか、、、とんがった部分が判りにくくなっているとでもいうか、、、^^;


<<今回で足関係とその周辺剛性の弄りは収束・完結>>


ようやく、ある意味タイトルにあるstage4になった感じです。
(何度も行ったり来たり、、彷徨ってようやく^^) 多分・・・・



以上、何かのご参考までに・・・

今日もおつかれさまです☆


追伸>
取り付けを担当されたピット担当の方は、アライメント調整をする販売店まで、自走されたのですが、「スッキリして柔らかくもなく、普通のインサイトとは違いますね、、」という微妙なコメントでした。感じ方や好み、人それぞれですね☆ 好みの一台を目指して、これからも何かしら弄っていると思います^^;

それから、さらに余談ですが、スタビのセルフロックナット(リンク部分)は原則再利用はリスクがあるそうなので、新品に換えておきました。
ブログ一覧 | インサイトZE2 | クルマ
Posted at 2011/12/18 17:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 18:06
お疲れ様です!
とうとう剛性強化も完結ですか?

最近、僕もフロントスタビ入れたほうがいいかなぁ?と感じてます。

お疲れ様でした(^-^)/


コメントへの返答
2011年12月18日 19:18
お疲れ様です。

ようやくこのあたりの部位については、収束させることにしました。

フロントスタビ、、確かに安定感は出ましたが、キレという意味ではどうかなぁ、、(あくまでも個人的主観)てな部分もありました。
ちなみに、工賃を考えるとサスセットと同時のほうが安くつきそうです。

2011年12月18日 20:33
やっと気に入った乗り味になってくれましたか♪
よかったです。

これでいよいよ・・次は何でしたっけ?
外装も楽しみですよ(主に外装に興味がある私)
コメントへの返答
2011年12月18日 21:46
欲を言えば、費用も車体への良くないだろうと思える影響(負担?)もきりが無さそうなのでこのあたりで、、、^^;

Stage4~5 はLED、電子パーツと、外装関連です、双方一定時点でStage5にしたいと考えています(ずいぶん前のブログでアップしましたが、いつのブログだったか忘れました^^;)

外装はフロントグリルとバンパーカバー、リアのリフレクターの窪みのラインをアルミホイールのガンメタ部分と同色系統にするか、カーボン調にするかが第一歩になりそうです。

そういえばアップスタートさんでカーボン調塗装があるとか無かったとか、、、(あとでHP見てみます)、リアは一部のマスキング塗装なので、もしかするとリアから取り掛かるかもしれません、、

只今計画中☆


2011年12月18日 21:19
乗ってみて〜!o(≧▽≦)o
コメントへの返答
2011年12月18日 21:50
好みそれぞれなので、もしオフなどでお会いする機会に試乗で変態扱いされても困るので、yumeya号、あまりハードルは上げないでください(笑)

ありがとうございます☆

2011年12月18日 21:52
個々のパーツの効果を感じにくくなった、と言う事は 裏を返せばトータルバランスが良くなったという事でしょうね☆

今までの試行錯誤、お疲れ様でした!
そして足回り完成 おめでとうございます☆

もしかしたら完成するまでの過程が一番楽しかったりして?(笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 22:02
ありがとうございます!

そう解釈したい気分です☆






そうなんですよね^^、過程で大なり小なり感じる装着前後の違いは楽しいものでした。

最終的に、どれかを外して、TOTAL効果が一番好みになる線があるかもしれないとも思っているのですが、しばらくこのままでいきます☆

2011年12月18日 22:43
足回りって結構奥が深いですよね~♪
Engパワーが少し足りなくても、ブレーキが少し弱くても、足回り(と剛性)がビシッ!と決まっていれば運転していて楽しいし、気持ちイイですよね(^-^)

私はもう少しフロントの剛性をUPさせ、ステアリングの切り始めの応答性を上げるようなパーツを入れれば足回りは完成かな(^^ゞ

ひとまず完成おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年12月18日 23:01
難しいですね。。。ここまで弄るのはインサイトが初めてなので、、、
同感です。剛性がピシっとしていればドライビングが楽しいですね☆

本当なら(私に知識と技術があれば).ステアリング取り付け剛性(ボルト)の強化と、パワステモーター部の取り付け剛性UP(固定ブラケットあるいは固定箇所追加)、ラック&ピニオンのグレードアップ(CR-Zも同じでしょうか?)、それから、スタビリンクの正常な位置への移動、LSD、フロントショックの取り付け部分剛性UP(ボディ前部ではなく本当のストラットバーの取り付けやマウントの強化)をしたいと思うこともありますが、しばらくはこのままで☆

妄想は尽きませんが、ひとまず収束です☆



P3@北海道さん、いろいろありがとうございます。これからも参考にさせていただきたいと思います。ターゲットを是非GETしてください☆!!


ありがとうございます☆!
2011年12月19日 9:12
おめでとうございます。
こだわりチューンが完結すると嬉しいですよねo(^0^)o
私の燃費チューンはこれが最後と思いながら
次々新しい物が登場して、完結になりません(^_^;)

次のチューンも楽しみにしています♪
コメントへの返答
2011年12月19日 21:23
ありがとうございます。

ひとまずここまでということで、、
(欲を言えば、まだもう少しリアの剛性を高めたくなりました:相対的にフロントが強化されたので)

私も同じくきりがありません^^;

いろいろ楽しみつつチューンしていけるといいですね☆
2011年12月19日 12:30
足回りかなり強化されたんですね。

自分のはちょい不満ですが、これだけチューンされていれば
満足ですよね!

走りもかなり変わると思います。
コメントへの返答
2011年12月19日 21:26
前の次は後、そして前と、、いたちごっこの結果です^^;

ある部分は前の方が少し良かったとか、この部分は今回強化されたとか、、奥が深いですね。

お互いbetterな足で楽しめると良いですね☆
2011年12月20日 20:01
足周辺剛性弄り完結宣言は本当かな(笑)

あたちは足周辺剛性弄りは全くしてません。

MC後のインサイトに試乗りましたが、

ごつごつ感がなくなり良い感じでした。

1500ccは加速も魅力的でしたよ!

コメントへの返答
2011年12月21日 23:36
どうでしょう^^

今日再び乗りましたが、何かリアが設置しているのかどうか、どこで飛んでいってしまうのか、、ちょっと粘りがつかみ難くなった気がします、、。

いつもベンチマークテストするためのコースがあるのですが、以前より高速で入り込めるものの(一方通行左カーブ先道で交差路なしの500mほど)、なんというか、負荷がかかっているかな!?という実感が希薄になったというか、ある域でいきなり破綻するのか、、

1500ccの加速、、実際モーターアシストで2000ccレベルくらいに体感できそうですね☆




プロフィール

「不思議な魅力 http://cvw.jp/b/668928/48479937/
何シテル?   06/11 00:52
K.yumeya  自動車・ドライブ・小旅行・カメラ・音楽好きのオヤジです☆ <車歴> アルシオーネ→レーザー→フェスティバ→(アスティナ)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 某ショッピング 純正テールランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:59:28
念願の大作戦⑥ ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 08:40:24
色んなホース&ブーツの流用ネタ💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 08:12:52

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
4代目 ミニ
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
息子用 ちょい乗り専用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーメインの使用に購入、2015年6月14日納車
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
家内が乗ってます。偶に乗りますが、質感は同クラス車と比較しても良いほうではと感じます。A ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation