• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.yumeyaのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

内装リフレッシュ 補修☆

内装リフレッシュ 補修☆おはようございます☆

今日から生活リズムは平常通り

曇りです、、、ーー;








今から、、子供の送迎とショッピング、、

で、土日は一年ほど前に弄った内装(←クリックでジャンプ)の補修

モールのリフレッシュ

やはり、経年の変化で少し浮いてきます。


ブラッククロームかクロームか、どちらがマッチするかやってみます!


良い終末を☆

それでは(^^)ノシ
Posted at 2011/05/07 09:27:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイトZE2 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

月曜日まで持ち越し・・・ 前日のキャロッセ(クスコ)

先日、スタビのバーの方向についてブログアップしたのですが、、

私的には、若干弓形のほうが、やっぱり効果を感じました。

で、キャロッセ(クスコ)に電話しました。


<問い合わせ内容>

Y:「すみません、インサイトリアスタビを○○で購入したyumeyaと申します」

Y:「バーの装着方向のことで質問させていただきたく、電話させていただきました」

(中略)

Y::「アタッチメントの方向はきっちり表示されていましたのでその通りに装着したのですが」

Y:「バーは右側と左側、逆転(左右反転)させても装着できるようです。それで少し弓なりになる
  方向がより、安定感を感じるのですが、本来はどちらの装着方法なのでしょう」

C:「アタッチメントは左右指定しておりますが、原則的にバーは指定していないと思います。
  そんなに違いますか?」

Y:「はい、左右入れ換えますと、一方では少しバーが下に下がり弓なりになるのですが、その逆では
  バーは完全にまっすぐです、、。ただ、弓形のそのテンションでスタビ効果を、より強く生み出してい
  るのかと思ったものですから、、」

C:「バー本体に左右はないはずなんですが、、、」

Y:「取り付けた方の参考画像を見ると、右左双方の方法で、それぞれいらっしゃるようなんです」

  「バーにも車体側にも、若干弓形になっても強度に問題がなければ弓形になる方法で装着したいの
   ですが、、。」

  (比較画像はこちら:クリックでジャンプ)→フォトギャラリー
  また、他の方々の整備手帳やパーツレビューも参考になるかと思います。

Y:「好みでどちらでも良いということでしょうか、、アタッチメントを仮止めしつつ、手でねじ込めるほどの
  装着ですから、それほど大きな負担ではない気もしますし、、」

C:「製造担当に確認してみますので、折り返しお電話せていただきます、、、」

(その後、20分)

C:「あいにく、スタビライザー担当が休暇でして、月曜日にお返事させていただきたいのですが。。」

(ということでした)

インサイトに限らず、トーションビームへのクスコの追加リアスタビライザー装着された方、いらっしゃいましたら、コメントいただければ幸いです。
  
Posted at 2011/05/06 17:42:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイトZE2 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

GW最終章

おはようございます☆


今年のGW最終章、、

いかがお過ごしでしょうか



こちらは”晴れ”

このGWからバス釣りを始め、

何か自分にとっては 新しいことを模索中のyumeyaです。


それでは、行ってまいります☆

その後は、洗車かなぁ~  やっぱり、、クルマか、、^^;


今日も元気に行きたいですね☆
Posted at 2011/05/06 09:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言&日記 | 日記
2011年05月05日 イイね!

異音、、、多分個体差でしょう、、そう思いたい^^; (継続異音対策)

異音、、、多分個体差でしょう、、そう思いたい^^; (継続異音対策)ここもですか、、ーー;

幹線道路走行中でもガダガダいいます、、
(小さなビビり音が継続していました)

今回は、この画像のフック部分のガタ、

さらにテープ部分のハンドルと取り付け部分隙間

(テープはその隙間にわずかにしか入れられていませんが)

若干左右に動いて走行時に音が鳴ります。


納車後、一年半経過してのこれまで様々な異音が発生していますが、

ここまで異音発生が多いと、

もっと沢山の人のインサイトにも発生しているのでは、、


気にし過ぎかなぁ~、、

いや、個体差かな、、やっぱり、、そう思いたい。


今日もクルマのことで暮れていきます☆


GWも終盤ですね。

今日もお疲れ様です☆
Posted at 2011/05/05 20:12:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | インサイトZE2 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

クスコさん、、教えて☆! 再装着完了

クスコさん、、教えて☆! 再装着完了9:40にディーラーにお邪魔し、

スタビバーを裏返して装着

つまりコの字になっている方向はそのままで

左右を入れ替え


これで、完了!

なのですが、、、


帰り道、、

前の弓なりにしなっていたほうが、低中速では少しロール剛性が高い、、、

本当はバー単体、左右はどちら向き?
(アタッチメントの方向も、コの字の方向もわかるのですが)

クスコさん教えて☆ !


フォトに弓形のときと、先程再装着した時の画像載せます。←クリックでジャンプ
Posted at 2011/05/05 10:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「不思議な魅力 http://cvw.jp/b/668928/48479937/
何シテル?   06/11 00:52
K.yumeya  自動車・ドライブ・小旅行・カメラ・音楽好きのオヤジです☆ <車歴> アルシオーネ→レーザー→フェスティバ→(アスティナ)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 111213 14
15 16 171819 20 21
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

不明 某ショッピング 純正テールランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:59:28
念願の大作戦⑥ ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 08:40:24
色んなホース&ブーツの流用ネタ💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 08:12:52

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
4代目 ミニ
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
息子用 ちょい乗り専用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ファミリーメインの使用に購入、2015年6月14日納車
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
家内が乗ってます。偶に乗りますが、質感は同クラス車と比較しても良いほうではと感じます。A ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation