• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

スリップストリームの威力!!


「スリップストリーム」

高速走行中の車両の背後に、気流の働きで生じる気圧の低い領域。
空気抵抗が小さくなるため,追随車はより小さなパワーで走行できる。





このスリップストリームであるが、
ワタシ自身、その効果を体感するには至っていない。


条件として、
「長くて速度も出る直線で、さらに、前方至近距離に車が走っている」みたいなー。

富士スピードウエイなどの長くて速度の出る直線で、
ワンメークレースとかだと体感ができるのかなぁ・・・(´∀`)



って事で、
「筑波サーキットしか走らないワタシには無縁の事」だよねー。
って思ってたら…



そのフリップストリーム効果を、
先日のスイミングスクールの受講中に体感する事ができたのだ!(*・∀・*)V






それはクロールの練習中…


1掻きで、スーーーーっと進む時がある。


「あれれ?今、ワタシ、凄く乗れてる!(水に)」
「いつの間に、こんなに上手になって…(涙)」



…と思ったら、いつもの3亀に戻ってしまう…


???

気のせいか?

いや、
気のせいじゃない!(*´・ω・)


たしかに「1掻きで、スーーーーっと進む」時があるんだぉ…(´Д`)


その時の動作を思い出せ!

思い出すんだ!(#`Д´)ノ



………
…………



思い出したよ…(´∀`)


「1掻きで、スーーーーっと進む時」、それは、
「先生がワタシが泳ぐ前を、教えながら歩いている時」だ。
(ただ歩いているだけなんだけどね)



前を歩く先生に、「イイとこ見せたい!」というマインド的なもの?



え?
え?
まさかの「こんな時でも野良犬魂」って事?


いくらなんでもその仮説は棄却である…(´・_・`)





もうちょっと考えて↓の仮説を立ててミタ!!(・∀・)

「もしかしたら、スリップストリーム効果・水泳バージョン…?」



先生が前を歩く事で、引っ張られる水流みたいなものができるのではないか…??(´・_・`)



この仮説は正しいのかなぁ。ベルヌーイ先生に聞いてみたいものです。。




車の前を歩くのは……轢かれるのでやめようね…(´・_・`)
ブログ一覧 | どーでもいー話 | 日記
Posted at 2014/06/05 14:46:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C28セレナ オートパーキングブレ ...
YOURSさん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 19:06
うん。それと近い感じで、《流れるプールに身を委ねていて体がグッともっていかれる感じ。》に近いでしょうか・・・。無理くりプール系で表現すると(笑)

7日は雨練よろしくです~!!
コメントへの返答
2014年6月5日 19:30
「無理くり過ぎー(爆)」

と、ベルヌーイ先生がおっしゃっています!(・∀・)

そう言えば、小学生の頃「人力流れるプール」
やったよねー。
皆が同じ方向を歩いて「流れるプール風」にするやつ。

で、必ずいるんだよね、逆走するクソガキが(爆)


スリップストリームって、
マラソンにも、あるらしいよ。
あと、スノーボードクロスなんかもそれを利用してるのかなぁ。

競馬はどーなんだろ?(´・_・`)


7日、雨練っすか!(笑)
2014年6月5日 21:54
来シーズンの富士特別戦でお待ちしています。^^;
コメントへの返答
2014年6月7日 22:59
筑波以外、走らないんだよねー(´∀`)


次は岡山ですね!
頑張ってください!!
スリップストリーム効果、岡山でもアリかもしれませんねー。

5号車さんの肉離れが、少しずつでも快方に向かいます様に…(祈)
2014年6月5日 22:05
真面目に考えると、空気も水も流体だから
同じような現象が起こるのかも知れませんね。
マラソンとかはスリップって言うより、風よけの
役割が大きいですよ。

でも例えば、石原さとみが『追い付けたらイイ事して
ア・ゲ・ル♪』って微笑みながら水の中を歩いて
行ったら、例えそれが世界新ペースであっても
オイラは追い付く事が出来ます。
コレを下町では、スケベーストリームと呼んでおります。

・・・って、面白くも無く、真面目にコメントしてミタ。

ちなみに逆走するクソガキでしたが、何か?(笑

コメントへの返答
2014年6月7日 23:28
流体力学は、スポーツや車や飛行機で学ばせてくれれば、ワタシだってもうちょっとマシだったのになー(笑)


水泳で野良犬かけても、速くは無いんだよね。
泡で辛くなるだけで。
だから、水泳にはスリップ効果は無いんだと思ってたんだよねー。
でも、歩いてもらう場合は、渦が出来て、引っ張る効果があるらしいよー。

ってゆーか、
スケベーストリームって、面白すぎでしょー(爆)

エイト祭では、新生赤号にスケベーストリームしてねー(^m^)

やっぱり龍タソはクソガキだねー、
今も昔も…(^m^)
2014年6月5日 23:47
姫が前を泳いでいたら、スリップストリップを期待して追いかけそうです。ポロリ。
コメントへの返答
2014年6月10日 0:39
うはは!
ストリップってなんだよー(´∀`)

ポロリ

DELさんも7日は筑波でヌレヌレプレイだったらしいですね、龍タソと。(爆)

最近、水深の違い速くなったり遅くなったりするのかを検証中~(´∀`)
2014年6月8日 6:57
流れるプールと言えば昔、流れに翻弄されてプールから出たくてもなかなか出れない状況に陥ってから、オイラの中では「流されるプール」になりました(爆)


スリップストリーム、オイラもよくわかりませんが、エアロとか付けてると解りやすいのですかね~(?_?)

富士のレースとかで、スリップ使って前のマシンの脇にヒョイと出る光景は、かっこいいですよね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月10日 19:22
遅レス、ごめんねー。
家のパソコンがぶっ壊れた…

>オイラの中では「流されるプール」になりました

うはは!!
容易に想像ついちゃうよねー。
そう言えば、足は付いていたのでしょうか?(^m^)

スリップストリームは、高速道路で大型トラックの後ろにつくと燃費があがるらしいよー。
キケンなので近づき過ぎはダメだけど。

富士のスリップ効果ってスゴイんでしょうねー。
筑波でも、プロドライバーだと上手く使えるみたい。

ずっと前、
パーティーレース車両で、GTの藤井プロが運転した事があったんだけど、
さすがのタイムだったんだけど、
「(前方の)マーチのスリップ使った」って言ってたよ。

プロフィール

「アキラ龍 頼むわー 除霊、除染、開ウン」
何シテル?   10/24 11:02
浅田真央を全身全霊で応援する3亀です。 平成20年式、白のNC-NRAロードスターでパーティーレースに参戦しています。 他、 平成10年式、赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エイト祭/模擬・8GPレースの外撮り動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 15:24:37
スーパーライセンス更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 00:50:05

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
燃費も良く、荷物もたくさん積めて、壊れないし、とっても気に入っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年より、筑波パーティーレースに参戦しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつの間にか17年落ちになってしまったこの車。 様々なトラブルやクラッシュを、ゾンビのご ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2010年6月30日に購入。 中型免許取得のための練習用で買ったのですが、とっても気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation