• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

2022.11.22  間に合った

2022.11.22  間に合った 車検前に自分で作業できるのは明日まで。

ところが、明日は一日雨の予報。
雨の中の作業はイヤだなぁ、と
本日仕事の後に決行。

劣化していたバッテリーを撤去。

新しいバッテリーを積む前に
ヘッド上に載っているエアクリやら何やらをごっそり撤去。

これでやっとイグニッションコイルと対面です。

今回は日立製のコイルをモノタロウで手配。
4本で1.7万弱。純正のほぼ半額。
交換ついでに物を比較しましたが、ほぼ同一。
純正は日立製なのかも、というくらい形状材質がそっくり。


上は19年頑張ってくれたコイルたち。
ご苦労様でした。

試しにプラグを外そうとしてみたら
物凄いトルクで締め付けされていたので諦めました。

全てを元に戻し新しいバッテリーを搭載。
再度コードリーダーを繋いだのがタイトル画像です。

要するに「ダメなとこはないよん」とのこと。

チェックランプも消えました。
その後、暫く走ってみましたが再び点灯することはありませんでした。
(交換前は消えても走るとすぐに点いてました)

プラグは車検で交換してもらう予定。

これで明日はのんびりできます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/22 21:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

揺れる心
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation