• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

2023.11.27   ロータリー

2023.11.27      ロータリー ロータリー搭載車を運転したのは
平成19年にRX-8を手放して以来かも。

マツダのロータリー魂が、と
世間を賑せた車に試乗しました。

まぁ、どうもこうもなく
EVなわけでして
13Bのような高揚感はゼロ。
そりゃそうですよね。

実際にバッテリーが減ってきてロータリー発電機が稼動すると
遠くで「ジー」と何かが鳴る。
当然、音は一定でアクセル開度になんか全く関係ない。
元々モーターで走るので室内はタイヤの音ぐらいしかせずかなり静か。
なので、発電機の音も「これか?」とわかる。

バッテリーによるモーター走行で約100キロ、
発電する事でさらに770キロ以上走るらしく、
最大でトータル870キロ以上の航続距離が見込めるらしい。



この車の最大の特徴は
ガソリン車と変わらない運転感覚。
エンジン音がしない以外はガソリンのMX-30と変わらない。
アクセルに対する反応やブレーキ、旋回の全てが極めて自然。
元々ガソリンのMX-30が「尖った癖」のない事が特徴なので
そのまんまEVで再現できている事が最大の特徴かと。

航続距離の問題もあると思うが、
ディーゼルのようなトルク感を出す事もできるはずなので
今後の車種展開に期待したい。



ある日突然、「車はこれ以外ダメです」と言われても
仕方ないかと思えるくらいちゃんとしてます。
欠点は価格の高さと車体のパッケージ。
どちらも現時点では仕方の無い事。

凄く速い、とか、凄く楽しい、という車ではなく
極めて自然に走れる車。マツダらしく真面目すぎる車。
こういうのが一番疲れにくいんですけどね。

マツダのEVもなかなか良さそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/27 20:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MX-30 EVの生産終了・・・。
クリューさん

車検にて暫く代車生活-MX-30 ...
黒Tomさん

ロータリーエンジン
CRAFTWORKSさん

ケロとケロ美ちゃんはロータリーエン ...
たかたん7さん

PHEVって面白い❗️平日はほぼほ ...
6ローター+さん

🚨《緊急報告:MX-30 R-E ...
まるにさん

この記事へのコメント

2023年11月28日 6:47
興味はありますが、ロータリーでは燃費が稼げないようですね。 なら、メリットは? となってしまいます。

直結して、気持ち良く回転をあげて・・・ では、時代が許してくれないのでしょうね。 これからのマツダに期待したいのですが・・・
コメントへの返答
2023年11月28日 22:56
このロータリーは軽量コンパクトで低振動が最大のメリットかと。ロータリーも発電機として一定の回転で回す分にはそれほど酷い燃費でも無さそうです。
マツダ2あたりに搭載して1000キロくらいの航続距離になれば面白いかと。
2023年11月28日 8:46
早速乗ったのね。
興味津々です。

400越えほぼ500… 高いね~
コメントへの返答
2023年11月28日 22:57
すんごい普通でした。

そこが凄いんすけどね。

仕方ないけど、まだ高いね〜

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation