• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月01日

2024.2.1   デミオのメンテ

新車から20年が経過し、21年目に突入したデミオ。
さすがに細かい部分に色々出てきます。
走りには全く影響しない箇所ばかりなのはさすが。

今日はエアコンパネルのイルミ切れの補修です。

以前、一度交換した事がありましたが、
10年以上は経過しているはず。
とにかく、2度目の交換です。

まずはセンターパネルをごっそり外します。



外したパネルからエアコンコントロールパネルのみ外して
コネクターを再結線して電球をチェックします。



まんまと左端が切れていますね。

今回は電球ではなく、LED球に交換します。
勿論、全数交換です。

裏からソケットごと外し、旧い電球を割らないように外します。
ここはT5という規格のバルブで、ソケット差込部までガラスで
無闇に引っこ抜いて割って残すと面倒なので丁寧に撤去。

LED球を挿したら、点灯を確認。
組んでから極性がどうのと言われるのも面倒ですので。

いざ、点灯っ!



うわ、明るすぎました。
イマドキのLEDは凄いですね。

他に用意もしていなかったので今回はこれでいきます。

パネルを組み直して完成です。




昼間でも点いているのがわかるくらい明るい。

ということは・・・・



ですよねー。

オーディオ部分のイルミは基盤付けなので
合わせる事も出来ません。
時間が経てば気にならなくなるでしょう。

もしやりかえるなら、次は素直に電球にします。
また10年後か。それまで乗っていられるか・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/01 18:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メーターパネルの修理
ぼっちrさん

S15 燃料計電球交換
転倒虫15さん

メーターパネル ソケット交換
ひろたかR34さん

なんか点灯した
匠優@EA11R&RC1さん

故障診断 ヒューズ切れ
Busa7さん

氷青 リヤクーラースイッチ LED ...
徳小寺 無恒さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation