今日は年に一度の筑波詣での日。
今年は直前になって雨予報が出ましたが上手くはずれて見事な晴天に。
今朝は5時起床で出撃準備。
5時半にもぞもぞ起きて来た娘を乗せ、6時前に出発。
気温も低く、快適なスタート、と思ったら・・・
わかります?
エンジンかかってるのに(油圧かかってる)、回転ほぼゼロ・・・
IGコイルです・・・ここでくるか(泣)
以前から忘れた頃に出てたんです。
突然走行不能になるものでもないらしいのと
また復活するので放置してました。
で、今回も、暫く走ったら・・・
戻りました。
エアコンオンでアイドリング高目ですが
これで正常です。
まぁ、そろそろ用意しないといけないんでしょうね。
筑波サーキットに到着したのが7時半。
もうすでに暑くなりはじめてます・・・
しまった・・・集合9時だった・・・
場内をウロウロするものの、食堂やその他店舗はまだ準備中。
唯一の物販が自販機で、休憩施設すらないという状態(泣)
こんな状況でも文句言わずにニコニコ着いて来きてくれる娘に感謝です。
到着してすぐに、前方のFDオーナーさんに声をかけていただきました。
パッと見、最終型のフルノーマルっぽい車輌。
聞けば、もう1台FDを所有しておられ、
そちらは4ローターのパキンパキンのサーキット仕様なのだとか。
街乗り用にもう1台欲しくなり、フルノーマルのこれを手に入れられたそうです。
ホント、綺麗な車でした。
またいつかどこかでお会いしましょうね、と言ってお別れ。
暫くすると・・・
お、来た来た、
毎年ここで会うのがお約束の方。
今年も何の申し合わせもなくお会いできました。
さらに、この彼と話をしていると・・・来た来た~♪
この程好くローダウンした白いNDこそ・・・
そうです。
我らが腰痛の星、
そば様です。
今回は御親戚が同伴されておられましたのでご挨拶程度で。
いよいよ、走行会の時間に。
今回は何故か走る順番を指定されての入場。
まぁ、何でもいいんですけどね。
20分の走行の後、チェッカーを受けて終了。
今回はペースが大変スローでした。
きっと過去に何かあったのでしょうね。
もう少しペースを上げてくれると楽しめるんですけどね~
今回、娘が撮った写真です。
終了後、炎天下で再び彼と話しこみ。
お互いの切れ掛かってるロードスター愛を復活させ
来年もまたここで会いましょう、と約束。
っていうか、彼の住まいは筑波よりずっと近いんだから
普段適当な時に会えばいいんですよね。
私と娘はここで退場。
本レースなんて全く興味なし。
帰り着くと2時少し前。
もう眠気と疲労でフラフラ・・・
帰り着いてそのままバッタリ倒れこんで昼寝。
目が覚めると4時近くに。
明日からまた暫く雨の予報なので、
久しぶりに丸洗い洗車を。
すっきりさせてからガレージへ。
これにて本日のお楽しみは終了~♪
日焼けがいた~い・・・
Posted at 2016/09/03 20:12:07 | |
トラックバック(0) | 日記