• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

2016.11.1   今年の栗オフ その2

翌朝、4時ごろから腰の痛みで目を覚ます・・・

外はまだ暗いし寒い・・・

昨日一日走ってるからNAを綺麗にしなきゃ・・・

って、こんな暗くて寒い時にクルマ綺麗にするヤツなんているかい、
と思ったけれど、いやいや総帥ならやってるに違いない・・・

とか何とか考えていたらいつの間にか5時。

えぇい、やってしまえ。

身体を動かせばどうにかなるだろ、と
こんな事もあろうかと持ってきていた
所有する中で最も強いゴム帯を装着して作業開始。

高湿度低気温で物凄い夜露にまみれていてくれたので
あっという間に綺麗にできました。



これでも拭いた後。
湿度が高すぎて拭いた傍から湿気で曇っていくのです・・・
こういうのは晴れて気温が上がり湿度が下がれば綺麗になるので
しつこく拭かずに適当に仕上げ。

朝食後、8時半にゴンta号と合流してみたら・・・



ほら~、やっぱり~、
やっぱビッカビカじゃ~ん

よかったぁ~、綺麗にしておいて。

聞けば4時起きで綺麗にされたとか・・・

総帥、こんなボロが相手なんスから手加減して下さい(笑)

今年の小布施ではここがお目当て。



ここですんごいのを食べる予定ですが
まだ時間があったので周囲をパトロール。

まずは焼き栗を捕獲。


続いてクレープ。


さらに福栗焼き・・・


ここでお目当てのお店が並び始めたので
我々も列に加わる事に。
並んでいる間にもゴンta総帥の御子息からソフトクリームの差し入れ。
これは全員撮る前に食べてしまったので画像無しです。
総帥、ごちそうさまでした。

いよいよ12時になり、席に通され
念願の「朱雀」とご対面。

正しくは「モンブラン朱雀」で、本家「朱雀」を洋風にアレンジしたもので
通年行けば食べられるというもの。並びますけどね。
本家は9月~10月の期間限定な上に一日400食限定の超高ハードル。
前の晩から並ぶとか何とかいう噂もあり、来年への課題です。



ぬぉ~、で・・・でかい。
ちょっとしたゲンコツより大きいかも・・・
でかいだけでなく、しっかり美味い。
外のモンブランは渋皮の風味もあり濃厚。
中は栗チップの入ったアイス。
これ1個で普通のケーキの3個分はあるんじゃないかというくらいの大きさ。

しかし、メニューがこれとドリンクのセットしかなく、
4人で入って1人1個ずつというのは・・・
オーダーとしては正しいのでしょうが、ちょっと多かったかな(笑)

さすがにこれで満腹となり、解散となりました。



高速に乗り、しばらく並走。


走り出しからなんかやけに風きり音が大きいなぁ・・・と思っていたんです。
横風が強いわけでもないし、窓が開いているわけでもないし。
ナンだろうなぁ、と思いながらも走っていると、突然・・・

段差を乗り越えた時、
バサッという音と共に左のトップロックが半開き。

この時の時速はおよそ100キロ。

ひぇぇぇ~っっ

車内は軽いパニックに。
眠気なんて一気に吹き飛んじゃいました。

しまった~、ちゃんとロックできてなかった・・・

犯人は私です。

私が閉める時に適当にロックしたんです。
あの時、そういやなんか感じが甘かった・・・なんて思い出したりして。
おせ~っての。

たまたま偶然、目の前が長野インター。

道を譲った後続のゴンta総帥に
追い越し時「どうしたぁ?」って顔されながら
私は本線離脱・・・お騒がせしました。

ちゃんと閉めたら風きり音はしなくなりました。

あ~、びっくりした。
こんなミス、初めてです。
気をつけなきゃいけませんね。

ちゃんと一度料金所を出てから再入場。

しかし、帰りの高速はどこもどうにもならないほどの大渋滞・・・
関越は藤岡から練馬まで渋滞だし、
東北道も浦和から先が外環含めて真っ赤っか・・・
常磐道だってだめなのはわかっていても
さすがにどうしようもなく・・・
まんまと渋滞10キロに突入。

高速を降りたら下道はガラガラだったので
組合事務所近くの定食屋で夕食。

そこで最後の一枚。


ん~、いいねぇ
こういうのを見ると疲れも吹き飛ぶねぇ

無事帰宅したのが8時前。
今回の走行距離は丁度740キロ。



今年の栗オフも
天気にも恵まれ、楽しい週末でした。
Posted at 2016/11/01 16:01:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34
立たせます('Д') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:57:22
電子スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation