• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

2017.1.12     妄想という作業

今年も懲りずにNAのプチリフレッシュ作業をします。

今までもそうでしたが、とにかく事前に妄想します。
何度も何度も妄想して散々楽しんでから着手します。
それだけで1ヶ所で何度も楽しめますから。

何をどういう手順で外して、ドコを目指すのか。
その際、危うい箇所やついでの作業はないか、
外したら再利用できない、もしくは再利用の難しい部分はないか、
そもそも手を出せない部分は無いか・・・などなど。

今回狙いをつけたのはフロアカーペット。
フロアマットでなく、その下のカーペット本体。
リヤ隔壁とトレイ上部は過去に外してごにょごにょしてますが
シート下から足下にかけての一番大きなカーペットは手出ししてませんでした。

今回狙っていくのはここ。



助手席足下、センタートンネル側が破れてきてしまっているのです。

カーペットをごっそり交換するのか、
破れを裏から補修して再利用するのか・・・

カーペットに手を出すと言う事はココにも手を出すという事で・・・



おそらく新車から一度も外された事がないであろうスカッフプレート。

こわいですね~

そらもうサビサビのドロドロで
あんなのやこんなのも出てきたりして・・・きゃ~♪
もう想像するだけでたまんないっスね。

構造から見るに、
このプレートは一度外すと曲がるか波打つかして
綺麗に戻すことは難しいんじゃないかと。

輸出版ならまだ新品が手に入るようなので
思い切ってそれにするか、
曲がっているのを覚悟で中古を買うか、
だったらいっそ着いてるのを頑張って戻してみるか・・・などなど。

カーペットの下はお掃除と遮音・断熱対策はする予定で、
そのための部材は手配済み。

さぁて、どうなりますか。
Posted at 2017/01/12 15:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34
立たせます('Д') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:57:22
電子スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation