• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

2017.12.28     雪の忘年会

26日の昼で仕事を納め、自営の忘年会に那須へ行って来ました。

いつもは山の上に行かないと雪を触れませんが
今回は一晩明けたら豪雪に。
いきなりの積雪に除雪も間に合わない状況。

一晩で那須街道が全面積雪と凍結でえらいことになりました。

我が家のMPVはスタッドレスでしたが
スタッドレスがここまで歯が立たない状況も久しぶり。

那須街道の上り坂は2速2000rpmをきっちり維持してようやく上る状態。
速度にして30キロから40キロ弱。
ちょっとでも回転上げると空転して失速→スタック寸前。
2000rpmを下回るとこれまた失速→スタック寸前。
これが何キロも延々と続く。
すげーシビア(泣)

当然、下りも同様で、止まろうったって止まらない。ひえー

途中、前走車が一時停止から発進不能になっており、
それに追いついてしまい、無念の一時停止。
たまたま僅かに勾配が緩くなっていたので、
2速発進で僅かに空転させながら再発進成功。
1速では空転だけで全く前に進まず、2速でもすぐ空転する低μ。

それくらい厳しい状況でした。

アンダートランクに眠っていたこやつを思い出し、急いで装着。



MPVの前に乗っていたアテンザでその威力に感激し
以後、我が家では全車標準装備となっているいわゆるスノーソックス。

これね、なかなかの威力なんですよ。
商品の想定としては夏タイヤに履く前提らしいんですが
私はスタッドレスで空転する状況での緊急避難として使用しています。

これを履くと同じ路面でも何事も無かったかのように走る事ができます。

勿論、これを履いていても滑る時は滑りますから過信は出来ませんし、
速度も上げられませんから日常使用は難しいですが、
とりあえず困った時にはナイスアシストしてくれます。

結局帰りに高速に乗る直前までほぼ履きっ放していましたが、
途中で脱げるどころか外すのに苦労するほど固定は強力。
帰宅後、手洗いで洗浄してみましたが、接地面の傷みもほぼ無し。

久しぶりに雪道を堪能した忘年会でした。

そんな大雪の中、アウトレットにて探していたクラブをゲット。
すでにメーカー在庫が無く、一般量販店にも在庫が無く、
全国のメーカー直営店舗の在庫も僅かで
那須で残り2本だったところを無事捕獲できました。

もはや妻子からは「また棒買ったの?」と・・・。棒って・・・(笑)

ちなみに、妻子からはちょっと遅いクリスマスプレゼントでネクタイをいただきました。
Posted at 2017/12/28 20:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation