• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

2020.5.30   なにやってんだか

2020.5.30   なにやってんだか明日、NAに乗ろうと思い
今日バッテリーを充電した。

その時に
トランクにある工具袋を整理したら
スペア電球があまりにも
程度が悪くてびっくり。

こりゃいかん、これでは換えても
着けたそばから切れてしまう・・・

新調しようと調べてみたら
他の所有車の適合と被る物がある様子。

もしや、と勢いで一覧にしてみたら
数種類あれば全部カバーできる事が判明。
あれま。

いちいち買うよりまとめてストックしてしまおう。
何なら予防的に交換してしまってもいいくらいだ。

面白い事に、フレアのバック灯が
デミオやNAのハイマウントストップランプと同じだったり
MPVとデミオとフレアの前後ウインカー灯が
同じバルブだったり(フレアだけ前後逆の適合だけど)
MPVとデミオのバック灯がNBのリヤウインカー灯と同じだったり。

それでもどうにも共通性がないものもあります。
NAのナンバー灯がそれ。
なんとG18の7.5Wなんてのを使ってたりします。
G18は10Wが多く、7.5Wの電球は滅多にありません。
それでも探せばちゃんとありますけどね。
ちなみに、他の車たちのナンバー灯は全てT10でした。

過去にG18までしか見ずに誤ってNAのナンバー灯に10Wのバルブを挿して
ソケットを溶かしてダメにしたのがここにいます。
アレ以来、W数もちゃんと確認するようになりました。

他にもS25のダブルやT16にもW数が僅かに高い物があるので要注意です。

探しても無くて困るバルブと言えば、NAのシビエフォグ。
これがH2という完全に旧車の規格で、実店舗ではまず入手不可。
通販とか取り寄せならまだ何とか買えますがそこいらには売ってません。
普段は点灯しないからいいのですが、
車検時に切れると面倒なので(切れてると通らない)
予備のバルブを常時積載してたりします。

なんだか妙な所で楽しんでしまいました。
Posted at 2020/05/30 23:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation