• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

2020.10.30   ミラノ風?

2020.10.30   ミラノ風?先日購入のオリエントの時計、
実は同様に狙っていた色違いがありまして
しかも同時にセール価格になっておりました。

通常13000円のところが9800円に。
で、買ってしまいました。

タイトル画像の時計です。

初めてのゴールドケース。
しかもイエローゴールドではなく
まさかのローズゴールド。
文字盤は濃いブラウンで
針とインデックスがローズゴールドで秒針の先だけが赤と
アンティーク物件なら間違いなくレア度の超高い組合せ。
当然本物のゴールドなんかじゃありません。
金色ペイントのステンレスです。
ペイントですが、最近のペイントは良い色合いです。

純正ベルトは黒の型押しに縁が赤のアクセント。

この手の型押しは尾錠でペイントが剥げて
寂しい感じになりがちなので
何とかする前提で入手しましたが、バンド選びには散々悩みました。

ローズゴールドは微妙な色合いの違いが生じやすく
無垢材や面の大きなピースのあるブレスは微妙に色が違うと目立つ。
いっそちゃんとした革ベルトか、とも思いましたが
どうもピンとくる物が無かった。

ようやくこれなら、と言うものを入手。
早速交換しました。



微妙な色合いの違いがわかりにくい細かいメッシュで
一般的なメタルブレスのような留具でパチンと留めるタイプでなく
革バンドのように引っ掛けて留めるタイプ。
アップルウォッチの純正ベルトで流行っているらしく
このタイプをミラネーゼというらしい。

ミラネーゼ、要するにミラノ風である。
何がどうミラノなのかわからないが
とにかくミラノである。イタリアの風が吹くのである。
と書いていて、大昔のパルサーを思い出した。
外は黄色と黒のツートンボディで内装は真っ黒なのだが
仮面ライダーみたいな緑色のシート柄が唐突に炸裂すると言う
今だったら、本当にこれで注文を間違えてないか、
と確認の連絡が何度も入りそうな配色が標準だった・・・



なんの話だったっけ・・・?
そうだ、時計の話だった。

ローズゴールドは日本人の肌の色に馴染みやすいとの事。
実際に装着してみると・・・



世間ではこれを馴染んでるというのか?

お洒落スペックが極めて低い私としてはかなり腰が引けている。

先日のシルバーのものと並べてみる。



こうして並べると只の色違いだとわかるが
単独で見たら別機種に見えるくらい雰囲気が違う。

人生初の金時計。
どんな服装に合わせたらよいのかわからないが
折角なので遠慮なく楽しんでみようと思う。
Posted at 2020/10/30 20:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021 2223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation