• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

2025.2.1 デミオ維持

パーツレビューに書きましたが、
デミオのリヤハッチダンパーを交換しました。



この車では5セット目くらいでしょうか。

ハッチに喰われるまで使わず、
開きが渋くなったら交換してきたので
1セット5年くらいですね。

これまでは純正品にこだわってきましたが
今純正品は一本8000円以上。左右で1.6万。
評判の悪くない社外品で(悪くていいならもっと安いのもありました)
左右セットで6000円+送料。

ダンパーの太さや長さは純正と一緒。
勿論、現時点での機能に全く問題なし。
このまま2年以上持ってくれたら十分です。

デミオ、続きます。
オールシーズンタイヤの続報です。



まだ雪道は未経験ですが、
動画サイトではなかなかの高評価みたいですね。

ドライとウェット路面では全く不安なし。
交換直後はわずかにスタッドレスのようなゴロゴロ音が耳に着きましたが
今となっては全く気になりません。
ハンドルのセンターもしっかり出ますし、旋回や制動でも不安感無し。
オールシーズンタイヤであることは忘れられます。

一つ型落ちでこれですから
最新版ならさらに違和感がないと思われます。

基本的に雪の降らない地域内で、
「運悪く降雪に遭っても何とか帰る事ができる」を目的とするなら
良い選択肢だと思います。
Posted at 2025/02/01 19:15:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation