• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

誰かおしえてください・・・

10年前に東京で聴いていたラジオ番組、
茨城に来てからは電波が入らず
もう聴けないのかとあきらめていたら・・・

http://radiko.jp/

というサイトでネット配信しており
なんと聴ける事が判明!!
すばらしい!!
待ってろ!OZ MEETS JAZZ!

土曜の夜9時の番組なので、
エアチェック(懐かしい・・・)して車で聴きたい・・・

さてどうしたものか。

どなたか良い方法がありましたら教えていただけませんか・・・

CDに落とすかMDに焼くかUSBに入れるか・・・

いずれにしても音源をデータ化できれば話は早いのですが・・・
もしくは思い切ってヘッドホン端子からコードでアナログに引っ張るか?
あ、録音できるメディアがカセットテープしかない・・・
Posted at 2011/08/29 22:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

デミオ再起

デミオ再起色々と細かく手を入れたデミオ、
先程、いつもの道を走ってきました。

一言で、イイ!

何がいいって、
つながりがいい。
ブレーキング、旋回、加速、・・・
今まで知らずにへたりに慣れていたのか、
いちいち上屋がグラリとするのを許容していたようです。
何も手加減しなくても
スムーズにヒラリヒラリと走っていくデミオ・・・
こりゃいいですよ。

帰り道、7万ジャストを刻みました。
Posted at 2011/08/28 14:06:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

デミオ復活?

デミオ復活?昨晩、デミオが帰還しました。
NCともお別れ。

デミオはATの不調の前兆で入庫しましたが、
これについては症状再現できず、との事。
自分でも「たまに」だったので仕方なし。
リビルトミッションへの交換見積もりは戴いておきました。
部品代15万、工賃5万を
高いと見るか安いと見るか。

経年劣化での交換として、
エンジンマウント全交換、
リヤシート破損箇所の修復、
添加剤の投下、
6ヶ月点検とオイル交換、
をお願いしました。

エンジンマウントはただの経年劣化。
ずっと気になっていたところです。
リヤシートはダブルフォールディングのレバーが入庫前日に破損したため交換。
何と行っても重いリヤシートをばらすのが大変でしたので、素直に依頼。
部品代はいくらでもないんですけどねぇ。
添加剤はワコーズのエアコン用と、AT用。

点検は普段見落としがちな下回り点検も入りますし、オイル交換もセットでお得。
つい勢いで、パックdeメンテに加入してしまいました・・・
これで半年に一度は代車に乗れ・・・いやいや、確実な点検で安心。
オイルはカストロールの0W-20の全合成油。
前記のパックにわずかな追金で量販店の量り売りより安く入れられます。

日頃から何とも無い、といいつつも、これだけやるとさすがに金額も張ります。
この先、半年毎の合計3回分の点検とオイル交換もふくめてますが、
YAMAGUZZI号の車検より1万以上も高い・・・

さて、今朝早速乗ってみました。

・・・デミオ、完全復活ですね。やった!大当たり!
ATの異音は完全に消え、ショック解消、今のところリバース時の遅れなし。
添加剤とマウント交換の勝利か?
ATFは半年前に換えたばかりでしたので交換不要、との事。
エアコンへの添加剤でコンプレッサーによる負荷を減らせたのも効いたか
加速もよくなりアクセルオフでの失速感もかなり減少。
Dレンジで停止してる際の振動・ノイズがすっきりと消えました。
何より驚いたのが、走行中のステアリングのすっきり感。
FFですから、エンジンマウント換えればミッションも安定し、
ついでにステアリングやフロントサスも落ち着くのは判りますが、
こんなにすっきりするとは思いませんでした。
ステアリングに伝わる微振動がなくなり、軸の重さが軽減しました。
何だかいつものデミオじゃないみたい。新鮮です。
そうそう、新車の頃はこうだったなぁ、と感心してみたり。

これでATがおかしな動作をせずにおとなしくしてくれれば・・・まだまだいける。

ただ、正直なところ、
ATへの添加剤は気が乗りませんでした。
仕組みや設計を中途半端に知っているので・・・
純正ATF以外を使用した際の変化、影響もわかっているつもり。
まぁ、今回はディーラーが推薦して「入れてみませんか」というので・・・
もともと「もうだめかも」と思っていたものですし、実験程度の軽い気持ちです。

これでもうちょっと持ってくれたらいいなぁ。
Posted at 2011/08/28 11:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

久しぶりに赤スリッパを磨く・・・

久しぶりに赤スリッパを磨く・・・久しぶりに赤スリッパを洗いました。

磨けば磨くほど、
塗装の悪さが目立ちます・・・

いつの日にかオールペン、が
夢ですね・・・

Posted at 2011/08/27 18:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

ちょっとした幸せ

ちょっとした幸せ今日の仕事帰り、
虹が見えました。

ちょっと幸せ~

見えます?
木の右側・・・
Posted at 2011/08/26 20:59:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3 456
7 8 9 101112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation