• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

アライメントで走りは変わる!

アライメントで走りは変わる!何かの宣伝のようですが、
実際に変わります・・・

MPVは新車で買ってまだ1.5万キロ。
ぶつけたり弄ったり一切してませんが、
それでもアライメント測定するとアラが出ます。
納車時から狂っていたんでしょうね。そんなもんです。

測定してみると
フロントが左右とも左に切れていて、
左リヤのトーが規定値を超えてアウトに・・・
要するに、左リヤが左に切れ込む為、
フロントを左に切ってそれを補い直進していたと。
だから常にステアリングは微妙に右に修正していたようです。

今回の調整ではまずリヤから調整。
すると、左右のトーを合わせた所で
勝手にフロントがセンターに戻っていました。
あとは微妙な修正だけして完了。

実際に走ってみると、センターの遊びがかなり少なくなり、
片手の掌半分くらいの遊びが指一本分くらいに減少。
しかも、その遊びの左右端に触れるだけですっと向きが変わり始めるように・・・

タイヤがどっしりして、センターを重く感じるようになったので
「過敏」ではありませんが、これがスパスパ切れ込むタイヤだと却って疲れるかも・・・

実はリヤのキャンパーを少し立て気味にしてもらったので、
高速直進時の安定性がぐっと良くなりました。
もともと真っ直ぐ走るのは得意中の得意、なクルマでしたが、
タイヤの特性とアライメントでますます美味しくなりました。

皆様もタイヤを換えたら是非アライメントを。
新車だって狂っているんですから。

因みに、燃費もムフフな数値をたたき出してます・・・・ムフ♪
Posted at 2011/09/28 22:58:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

バッチリ、狙い通り!!

バッチリ、狙い通り!!今回、思い切って導入したミシュラン。
実は夏タイヤとしては初めてのミシュラン。
スタッドレスは散々履いていますが、夏タイヤは初めて。
結果から申し上げますと、国産タイヤと全然違う。
正直、どう評するか今でも悩んでいます。
当りが物凄く柔らかく、粘るようなグリップ感なのに
転がり抵抗が物凄く小さい・・・
しかも、とんでもなく静か・・・
なんすか、これは・・・

今回選んだ銘柄はプライマシーLC。
MXV8という歴史的超絶快適ウルトラスーパーコンフォートタイヤの現行版です。
BSのレグノを圧倒すべくミシュランが意地を見せつけた逸品。
エコタイヤのラベリング制度が出来る前から存在するタイヤで唯一そのままクリアできたタイヤです。

走り始めると、とにかく静か。転がる音が殆どしません。正確には、するんですけど、最小限。
純正のトーヨートランパスではサーとかシャーという音を常に発し、
何なら振動が増幅されたような振動まで発生していました。
それが・・・低いノイズだけになり、余計な振動がすっきり消えているのです。

一番実感できるのが、赤信号停止前。
4速あたりからアクセルオフして空走→制動と移り、停止するとよく解ります。
エンジンとATの振動しかないのです・・・要するに、止まっても同じ振動しか残らない。
これはすごいです。空走もかなり飛距離が伸びた手応えで、
ブレーキングのタイミングを早めにしないといけないくらい。

名誉のために付け加えると、純正トーヨートランパスも相当頑張っている静かなタイヤ。
転がり抵抗も小さく、3セット履いてなお「もう一度いくか」と私に思わせたタイヤ。
ただ、持ちがイマイチ(2万キロ弱で半分以下の味)なだけ・・・
ちょっと空気圧高め(2.5kくらい)にすると凄くよく転がるんですけどね。
でも、そうするとちょっとうるさい・・・

先入観でグリップが足りない様子を思い込んでしまいますが、とんでもない。
このねっとり粘りつくグリップはすごいですよ。
サーキットで攻めたり、リミッター当て続けながら巡航すると・・・解りませんが、
普通に走る分には十分すぎるグリップ。ただ、国産タイヤのそれと明らかに手応えが違うだけ。
縦バネは明らかに軽やかなのに摩擦となるとねっとりしてる。
だから、さらっとしているのに粘りつく・・・
その縦バネの軽さを持って
「グリップ感に欠ける」とか「手応え希薄」というのはちょっと違う気がします。
私はこのタイヤからの手応えは物凄いと思っています。

とにかく凄いです。このタイヤ。
MPVのターボにお乗りで、静かさや快適性を重視したいけど走りも捨てられないという方、
17インチにしてこのタイヤ、スンバらしくお勧めいたします。
どうしても18インチに拘りたいなら235/50R18でこの銘柄もありますが、重くなります。
重くなればこの軽やかさというか、身軽な感じが薄れてしまうでしょう。
だったら17インチで、と。タイヤ自体が安く買えるので、同予算でホイールまで買えてしまいます。

MPV発表時、NAの17インチが物凄くよくセッティングされており、感動しました。
ターボはそれとほぼ同等のバネ・ダンパーに
ブッシュを少し変え18インチタイヤで差別化したように感じたものです。
要するに、17インチに文句が無いのは十分承知の上。

やった!狙いドンピシャ!
久しぶりに達成感ありありのもしゃです。
Posted at 2011/09/28 21:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

もしゃの散財日記 その3・・・ようやく完了!

もしゃの散財日記 その3・・・ようやく完了!タイヤ交換がようやく完了しました。

交換したタイヤはミシュラン・プライマシーLC。


サイズは215/60R17。NA純正装着サイズです。要するにインチダウンですね。
ホイールは営業氏に戴いたもの。勿論、エアバルブも新品に。
組み込みは昨日行ってくれていたので今日は交換装着のみ。
時間はあっという間でしたが、とても丁寧に作業してくださいました。



これで見た目はほぼNA車。
わざわざターボ買ってこれで喜んでいるのってもしゃくらいでしょう。

MPVオーナーの皆様にはよく心配されるブレーキもこんな具合。

フロントでこれくらいの余裕がありますから、フェードの心配は無し。

仕上げは当然アライメント調整です。

左リヤのトーインがきつく、それを補う為にフロントが左に流れておりましたが、
きっちり仕上げて頂きました。う~む、素晴らしい!!

インプレは別途記載します。

Posted at 2011/09/28 20:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

もしゃの散財日記 その3・・・只今頓挫中・・・

9月末から10月頭にかけて一気に噴出している諸々の案件。
かなり絞り込んで我慢して回せる物は徹底的に後回しにしているのに
それでもこれだけ余計な出費がつづくもしゃ家・・・大丈夫か?

さて、「その3」ですが、ブツはMPVのタイヤです。
タイヤも買ってホイールも貰ってあとは組むだけ換えるだけ、なのに・・・
なぜか頓挫しております・・・ここまで来て何がおきたのか・・・

実はいつものディーラーさんの工賃が値上げしてまして、
それがとんでもない価格になってしまったので
営業氏自ら「ウチでやるのは辞めましょう」と。
代わりの手段を構築してくださっているため、一時中断しております。

聞くところによると、以前の3倍強の価格・・・一本6~7千円って・・・
営業氏が「こんなんじゃだめだから安くしろ」と暴れても一本4千円強だそうです・・・
これじゃディーラーに頼む人いなくなっちゃいますよね。
うちなんて、3台それぞれに夏冬タイヤがあるため、最低6セット頼んでいるのに・・・

代替案として提示されているのが、
営業氏のご親戚の方のお店での交換するという話。
身内価格でやってくださるとの事で、ありがたいお話です。

早く換えないと・・・姫の為のお出かけに間に合いません・・・
間に合わなければスタッドレスで行くかデミオで行く事に。
ま、それはそれでいいか♪
Posted at 2011/09/25 15:51:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

格安ナビを試す

格安ナビを試す本来は今年の軽井沢に向けて、
と企んで入手していた簡易ナビ。

全部で1マン位でしたでしょうか。
とにかくちょっとした地図代わり。

でも、設置方法に難があり
暫く放置していました。

さすがに色々と御呼ばれされたり
出歩く用事も出てきたので、重い腰をあげました。

今日は難儀した設置をクリアしてようやく試運転です。
テレビを取りに行くついでに自宅から職場まで・・・

さすがに田舎道ではロストもせず、
GPSだけなのにかなり正確でした。

都内や高速でトンネルをくぐった時にどう出るかわかりませんが、
とりあえず使い物になる事はわかりました。

機種はサターンのVS-ST4300という少し古い機種です。
Posted at 2011/09/24 11:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation