• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

久々に・・・本日の30分作業

久しぶりの30分作業です。

今回の作業はとにかく画像から。

ただのクーラーボックス。
発泡スチロールだけの安物です。


中身は500mlのペットボトル2~3本。
水を入れて凍らせておきます。


で、蓋に穴を開け・・・


スポンジシートを適当な大きさに切って載せます。


手にしましたのは
首から下げるポータブル扇風機。

正面の丸い所から吸気して真上に向かって排気する仕組みなので・・・

丸い方を下にして置きます。


で、ゴムバンドで縛れば完成♪



で、これは何か?と。

名付けて「うめちゃんおでかけクーラー 試作一号」っっっ!!!!

イメージとしてはこんなかんじで


凍らせたペットボトルの冷気を排気させるという優れモノ。

しかも、ばらせばほぼ完ぺきに元通り(切った所は勘弁してください)
さらに、使用した素材はすべて余りモノっ!!

要するにこの為にかかったコストはほぼゼロ。

う~む、我ながら素晴らしい~




最近、疲れてるのか、変なテンションなんですよね~
読んでる皆様、ごめんなさいね~
Posted at 2013/05/31 15:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日 イイね!

今日は妻とドライブ

軽井沢以降、初の休日。

本来なら洗車なり片付けなりをする日なのですが、あいにくの空模様。

というわけで、妻とドライブに。

以前から行きたがっていたここへ・・・



コメダコーヒー、妻は初めてです。

そうなれば、これはお約束なわけで。



店の雰囲気や味、内容諸々含めて「なるほどね~」と。

その後、同じつくば市内にあるクーロンヌというパン屋さんへ。



ここんちは那須の本店によく行きますが、
つくばの店も同じ味なのが凄いです。美味しくて安い。
いつか那須の貸し別荘(パン屋さんの貸し別荘なんですね~)へ行ってみたいですね。

ちなみに、これが那須のお店。



雨が降りそうで降らないのでそのまま筑波山へ。



朝日峠でこの空・・・

さすがに風が強くなり、その直後ポツポツと・・・



帰宅すると、出発時にリセットしたトリップメーターは120キロを刻んでいました・・・

今日もまた走ってしまいました~


さすがに午後は昼寝ですぎましたとさ。
Posted at 2013/05/29 19:59:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

さて、問題です

先日の軽井沢において、
娘も写真を撮っていました。

以下の写真のうち、娘が撮ったものはどれでしょうか。












正解しても賞品等はありませんです。
Posted at 2013/05/27 22:50:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ついに軽井沢へ

実は、昨日の運動会のあと、最後の体力を振り絞り洗車をしておきました。



気合入ってコーティングもいつもの2倍です(笑)

明けて、今日の朝は4時30分起床。
諸々の荷物を積み込み、娘を叩き起こして着替えさせ出発は5時30分。

空は・・・どんより・・・



もしかして降るの?

どこかで誰かが祈った?

走り出しても空は変わらず・・・



上信越道の甘楽でオープンにして一路軽井沢を目指します。

途中から合流してきた子連れNAのVスペと並走してそのまま第二駐車場まで。

そこんちも娘さんがカメラ構えてましたが、そういう流れになるものなのでしょうか。



とりあえず入場券を買い求め、さらっと見回した後に朝食へ。



朝食はプリンスホテルで。
これで娘も笑顔です。

会場に戻ると物凄い快晴。


これは☆様の祈りが効きました。ありがとうございます。

第一駐車場の端から。



娘はこれに目が向いたようです。



その後、ハリーさん親子とご挨拶できましたが、
その時既に娘は「暑い」「疲れた」「眠い」と・・・

事前に買っておいた折畳椅子が大活躍。日陰でのんびりできました。

11時すぎ、さっさと昼食を。



さすがおぎのや。いいお弁当ですね。1000円もすればそりゃそうか(笑)

娘はいつの間にか作品を撮っていました・・・



実は私も限界が近づいており、娘を言い訳にして
11時半過ぎに会場をあとにしました。
短い時間でしたが、場の雰囲気を十分堪能できました。

次がいつになるかわかりませんが、
あの緩やかな一体感はまた来たいと素直に思える集まりでした。

やっぱり頑張って来てよかった♪

しかし、単一の車種でこれだけ集まって盛り上がれるのは凄いですね。



と、そこへそば街道様から「モトテカにいるよ~」と連絡が。

吉野屋様の北関東TRGご一行がすぐ近くに!!!

というわけで、行ってみました。



本物のそば街道様が~、吉野屋様が~、dai様も~、あ~、琥楓様まで~♪
と浮かれていると、あっという間に出発の時間となってしまったようでした。

駐車場のロードスターの中からお見送りさせていただきました。




久しぶりにあのガソリン臭とあの音、そしてあの雰囲気、やはりセブンは只者じゃないですね。


セブンを「すごいね~」と見送ったくせに、あまりの暑さと日差しの強さで
幌を閉めてエアコン効かせて涼しく帰路に着いたのは内緒です。はい、軟弱者です。



本日の総走行距離455.4キロ。給油量31.33L。
高速で95~100キロで巡航しつづけて
何とかリッター14.5キロいきました。


すばらしき週末にバンザイ!!
Posted at 2013/05/26 18:06:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

本日の任務完遂っっ

本日は娘の学校で運動会。

まずはいつも通り娘を送り出してから
この子のお散歩です。



今日は涼しくて助かりました。

その後、身支度をして出陣です。



結局、EOS-1Dに24-70F2.8L、EOS-40Dに70-200F4Lで挑みました。



ただ、いかにしても競技時間があまりにも短い。

なんたって丸一日でかけっこ3本しかないんですから・・・

結局、妻と手分けして撮っても100枚ちょっとが限界でした。

その中でも、まあまあだったのがこれ・・・



向かって左の子に競り勝って三位入賞した瞬間です。


日焼けが痛い・・・

あ、今年もこのアイテムが大活躍しました。



指先を切り飛ばした滑り止めつき軍手。
汚しても何しても惜しくなく、かつ機能的。
指先が出ていることでカメラの操作も万全。
これ、いいんですよ♪



さ、これで明日、心置きなく夢を実現できそうです。

寝るぞ~
Posted at 2013/05/25 22:14:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8910 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation