• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

がんばれ、じぶん・・・

先日、三回目を嘆いておりましたが、
結局あれから・・・



十回目までやってました。今日がその十回目。

結果として改善そこしたもののまだ「完治」には届かず・・・

明後日からまた再開です・・・

あと五回。頑張れ、自分の血管っっっ

Posted at 2013/08/31 15:07:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

羊羮は飲み物!

羊羮は飲み物!餡子好きとしてはたまらない♪
Posted at 2013/08/30 21:28:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月28日 イイね!

本日は夏休み最終日

娘の話です。

明日から二学期。

夏休みの最後ぐらい楽しく締めくくらせたいと思いまして・・・



で、朝の作業と諸々の後、到着したのは那珂湊港。


ここで海鮮もののお昼ご飯を食べて、
いざアクアワールド大洗へ。

さすがに激しく混雑しており、駐車場もほぼ満車・・・
それでも意を決して突入♪

イワシの群れと同じぐらいの人混み・・・




それでも一通り見学してご満悦の娘。

何気なく特別展示室に入ると、



何故かオマールエビとバルタン成人・・・じゃなかったバルタン星人。

何故に??

と見渡すと・・・



懐かしい怪獣たちが・・・

でも、これ、もしかして・・・


本物?


本物の着ぐるみですか??????

だって、この為にわざわざ作らないでしょ。

内部の人の視界のための穴とかも同じように開いてるし・・・


と勝手に大興奮してました。


そのままイルカショー会場に行くとこれまた長蛇の列・・・

結局立見でしたが、ちゃんと楽しんできました。



イルカやアシカの芸はいつもと同様に大変すばらしいものでしたが、
それを上手く組み合わせて科学特捜隊の仕立てになっていました。
内容は大変に素晴らしく、大人も十分に楽しめます。



混んでいて疲れましたし、何をするにも並ぶのは疲れましたが
それを忘れるぐらい楽しい時間を過ごせました。



そういえば、
私が30分以上も並んだスナックコーナーで・・・



シャークナゲットなるものを味わいました。

ちゃんとサメの肉を使用しているとの事で期待してひとくち・・・

動物性タンパク質というより・・・・大豆タンパクに近いかも・・・

あっさりしていて良いですよ。大変健康的。

機会があれば是非お試しください♪
Posted at 2013/08/28 20:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

休日でも30分作業♪

現在、とある疾病と戦っている最中ですが、
ちゃんと仕事もしてますし日々滞りなく生きてます♪

そんな生活の中でも続けます。30分作業。

さすがに炎天下の業務時間昼休み、というわけにもいかないので
休日の朝早くに行います。

今朝は6時半に起床。
うめこの散歩やら何やらをこなした後、
まだ車庫が暑くなっていなかったので実行。

本日のターゲットはこちら。


作業後がこちら。


ね、違うでしょ?

早速作業手順を追います。

まずはバッテリー端子を外し・・・


ステアリング側面のカバーを外し、エアバッグを固定しているネジを外します。


すると・・・エアバッグがごっそり外れます。


裏側は差込タイプのコネクターがいくつかありますので
それらを順に外し、センターのナットを緩めステアリングを撤去します。


ちなみにこの時点でシャフト周りに残っているエアバッグ関係のパーツは
位置固定されずくるくる回るので何の目安にもなりません。作業される方はご注意を。

で、ここでひと作業。
ステアリング左側のオーディオスイッチを取り外し・・・


ばらせるだけばらして洗浄します。


こんな時でなければなかなか洗えませんから。
別にLEDを打ち換えたりとかはしていません。ただ洗っただけです。

で、十分に乾燥したことを確認したら
新しいステアリングにそれを移植。
もちろん、右側のカバーも洗ってから移植。



で、これを外したときと逆の手順で装着していきます。




これで完成です。

先日交換したシフトノブと・・・


今回交換したステアリング、


ようやくこれで手触りがほぼ揃いました。


今回のステアリングは、オークションで入手した中古純正ステアリングを
巻き替え業者に依頼してリフレッシュしたものです。
縫い合わせの部分をなるべく目立たないように
6時のスポークの左右根元に配置し、可能な限り一本化。
革はスムースレザーのブラック。ステッチもブラックで縫い方はチドリ。
できるだけ純正っぽく仕上げてもらいました。

こうすることで巻き直し作業中の期間(約一週間)も
今まで通り車を使用することができました。

今回外したステアリングは・・・
次回の巻き直し時のベースとなるわけで。


握りが柔らかく、でもタッチはさらっとしている。
ステアリングだけは高級感バツグン♪

満足です♪


で、この時点で朝の8時前・・・


一日長いな~(笑)
Posted at 2013/08/28 16:45:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

今日も、はぁ~

今日も、はぁ~三回目…
Posted at 2013/08/23 08:59:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456 78 910
1112 13 1415 16 17
18 192021 22 2324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation