• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

またしても、でけた♪

本日は休日であるにもかかわらず
いつもの時間に家を出て職場にGO。

半ばイラつきながらも黙々と用をこなしておりました。

すると、職場のドアをノックする宅急便のお兄さんが。

ん?何か届いた?

早速開封すると・・・



おぉ~、できた~

はい、そうです。先日のステアリングネタです。
今回はあろうことか貴重なユーノス純正ステアリングを革巻き加工に出していました。

今回はベースの貴重さ加減に敬意を表して(?)細部に拘ってもらいました。



いつもの一本巻きなのは勿論の事、ステッチをmomoステのような縫い目と平行なものに。
また、縫い目自体も通常のものではなく、張り合わせタイプとしました。
これは加工職人さん的には大変なものらしく、
今回初めてこんなメモが付いていました。(この数ヶ月で4本目です・・・)



拘ってくださった職人さんに心から感謝申し上げます。

これを心の拠所に午前中一杯残業を頑張りまして、昼過ぎに帰宅。

昼食後に一気に交換作業に入ります。

まずは交換前。
momoのデッドストックステアリングです。


それがこうなりました。



試運転に満足して帰り着く頃、
車体前方から何やら懐かしい異音が・・・

キュルキュルキュル・・・

あ・・・あれだ。

そういや今年はさぼってたわ・・・



帰宅後、さっさと巻きなおししました。



さ、明日からも頑張るぞ~(仕事ですが・・・)
Posted at 2013/11/30 16:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

□□と△△は新しい方がいい

いきなり画像です。



足車のアクセルワイヤーとボンネットオープナーワイヤーを交換しました。

アクセルとボンネットオープナーは新しい方がいいですね♪



アクセルは、遊びが増えてきていたのと、
寒冷時の踏み始めが硬く引っ掛かるようになってきていた為、交換に踏み切りました。
どちらかというと「踏みこみ」よりも「戻り」に影響が出ているフシもありましたし。
交換後、これらの違和感は全て一掃されました。

ボンネットオープナーはアクセルワイヤーの件でボンネット内を点検しようとした時、
思いがけず「開かない」という事態に遭遇。その場は無理矢理引っ張って開けましたが
さすがにこのままではまずかろうということで交換を決意。
結果はバッチリ。軽い力で開く様になりました。

部品・工賃でアクセル・ボンネットそれぞれ約一万円程。
両方で二万を少し切った金額でした。
安心を買ったと思えば安いものです。

しかし、さすがは10年選手。赤スリッパのような補修の仕方に入ってきました・・・

「気分的に慣れてる」からいいんですが(笑)
Posted at 2013/11/29 11:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

あんまり減らないタイヤ

昨年9月に履き始めたヨコハマ ブルーアースA。

昨日スタッドレスに履き替えたのでしみじみ眺めてみて驚きました。

減りがとても遅いのです。

昨年履き換えた際の写真です。



あれから1年ちょっと。
距離にして1万キロを走りました。
スタッドレスの時期もあるので正味6~7千キロでしょうか。

それがこれです。



さすがにイボは全て消えましたが、
角が飛んだりすることもなく、とても良い状態をキープしています。



これがすり減って交換・・・となると何万キロ走ってからなのでしょう。
Posted at 2013/11/28 18:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

誰か使っていただけませんか?

昼休みに片付けをしていて発掘しました。



マンフロットの三脚。
アルミ三脚でもこのシルバーは珍しいです。

学生時代に買ったもので旧いモデルですが、
殆ど出番なく今に至りますのでヘタリは極わずかかと。

マンフロット社80周年記念モデルだったかと思います。



3ウェイ雲台は141、脚本体は#190です。

ビデオ撮影なんかにも活躍できるかと。

付属品は(丸ごと担ぐための)ストラップのみとなります。

手渡し・発送いずれでも可です。(送料のみ御負担ください)





追記:皆様、ありがとうございます

お陰様で無事に嫁ぎ先が決まりました。

Posted at 2013/11/26 15:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

でけた

先日、友よりいただいたホイールを磨いてみました。



デミオのスタッドレスに使わせていただきます。

ありがとう♪

Posted at 2013/11/25 17:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17 18 19 20 212223
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34
立たせます('Д') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 11:57:22
電子スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:29:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation