• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

予習

予習現在予習中。

次の水曜日、乗れる機会をゲットしました。

相手はアクセラハイブリッド。


覚えきれないほどの
デバイスの数々はいいか、この際。

タイヤサイズと重量と
大体の寸法だけおさえるとするか・・・



Posted at 2013/12/15 16:18:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

完全燃焼

本日、業務上の大役を無事に勤め上げてきました。
ここ数年で一番の難関。
それに真正面からぶち当たってきました。

火曜日から述べにして50時間、
職場に缶詰になって仕込んだ準備。

妻もその殆どの時間を共に戦ってくれていました。
まさに妻と私の総力戦。

お互いに持てる全てを最大限に発揮。

割とのんびり屋の私ですら
後半の24時間は睡眠は勿論の事、飲食すらほぼゼロに。
喉も渇かなければ、腹もすかない妙なテンション。
体はフラフラなのに頭だけは妙にシャキッとして変な感じ・・・

その状態で無言のまま全開アタックで仕込み続ける二人。

出来る全てを注ぎ込んで望んだ本戦は、さすがに手強いものでしたが
予想よりはるかに良い結果に終わる事ができました。


とにかく妻のおかげです。
私一人では絶対にどうにも出来なかった。
二人がかりで三人分くらいのパフォーマンスを展開できました。




妻よ、本当にありがとう。心から感謝です。






あとは年内は楽しみのイベントだけです~♪うふふ~♪
Posted at 2013/12/13 23:06:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

ステアリング加工業者

今年の8月にアプローチ開始。

まずはアテンザ用ステアリング。



これは「一本巻きで」というこちらのオーダーに対し、
「6時スポークの真ん中に縫い目が来るのはカッコ悪い」という理由から
施工側から提案された分割方法となりました。
いざ使ってみると、縫い目も綺麗で
これなら6時で分割しても大丈夫だろうと。

続くデミオ用では思い切って純一本巻きに。



これが大正解。

そして今回のユーノス純正の加工。



これは平行ステッチと張り合わせでバブル期の純正ステアリングの様相になりました。



で、この業者さんは、 長野県にある宮内産業。

ステアリングやシフトノブは専門のパートがあるようで、
日数も最低限ですし、何よりとても丁寧に仕上げてくれます。
また、気になる事は施工前に電話すると
物凄くわかりやすくかつ丁寧に説明してくれます。
これなら安心して任せられます。

しかも、納品時の代引きでの精算の為、
いちいち振り込みに行かなくても良いのも高ポイント。

どのようなオプション(分割やステッチ、縫い目の種類など)を追加するかで変わりますが
だいたい一本あたり3万前後。
新品で純正の革巻きステアリングをディーラーで買うと5万ほどしますから
そう思うとぐっと安いと思います。

私はオークション等でベースステアリングを調達してそれを加工してもらい、
出来あがった所で一気に交換するので乗れない時間はほぼゼロです。

皆さんもおひとついかがでしょう。
Posted at 2013/12/02 16:45:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89101112 1314
151617 18 1920 21
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation