• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

これって・・・?

今日、出先で渋滞中に気になりました。

前を走るアルファ・ジュリエッタ・・・



向かって右のマフラーの中、何かふさがってる・・・

明らかに左側と違う・・・




ダミー?

いやいや、負荷かかると開くタイプ?

HP見ても詳しく載っていないんです。
ご存知の方、教えてください。

Posted at 2014/03/29 20:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

洗うより走りたかった朝

体力的にはまあまあなんとかなっていますが
気分的なところが・・・でして、今朝は走りに逝ってきました。

花粉や埃で、本当は走る前に洗うべきなんですが・・・

今日も一日バタバタの予定でして、
早朝のわずかな隙を突くため両立は難しいのであります。

早朝といってもすでに6時半。ありゃ寝過ごした(笑)



NAの良い所は、目を三角にして全開でゴリゴリ走らなくても気持ちが晴れるってとこ。

2500~3000rpmくらいでポンポンとシフトしてゆる~く流していても気持ちがいい。
ノーマルのNAでこの回転で走るとこれがまた遅いんですわ♪
複車線の道ではほぼ全ての車にじわ~っと追い越される。それくらいのペース。


走りながら、

あ、そろそろ2速が渋くなってきたな~、
ミッションオイルそろそろかな~、
じゃデフオイルもついでに・・・、とか


タイヤ、いい感じだなぁ、
そういやcarviewでアテンザとピレリP1の特集してたっけ・・・、とか


で、写真を思い出しつつ、ロードスターでも真似して撮ってみたりして・・・



色んな事をすっきり忘れて好きな事に没頭する時間を堪能。

いいなぁ、こういうの。

さ、今日も一日がんばろ~♪
Posted at 2014/03/29 08:33:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

本日の30分作業

久しぶりの作業です。

今日のターゲットはここ。


艶出し保護剤でてかりまくったインパネ。
ポータブルナビを付けた時の吸盤跡も痛々しい・・・

早速作業開始。

まずは脱脂。
シリコンオフをキッチンペーパーに吹き付けてゴシゴシ・・・

あっという間にペーパーが真っ黒・・・

で、脱脂完了。


ん~、カッサカサ。
 ホントは外して丸々洗い倒したい(笑)

インパネ、廃盤になる前に買っておこうかしら、マジで・・・

ここから新たな保護剤を塗布します。
塗布したのはこれ

いや、何でもいいんですよ。一層保護膜できてくれれば。
たまたま手元にあったのがこれってだけで。
ゼロウォーターとかのほうが使いやすいかも。
ま、いいや。

塗布途中~


赤線から右が塗布前。
日差しが強くて違いがわかりにくい・・・

で、全面塗布後。


なかなかのテカリ具合ですが、すぐにしっとりと落ち着きます。
何より触ってサラサラ。それだけです。

しかし昼間は暑くなりました。そろそろ厳しいかも・・・

さ、午後もがんばろ~♪

Posted at 2014/03/28 14:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

プラグコードも消耗品だった件

5年前、赤スリッパが手元に来てすぐに
プラグコードは交換しました。

奮発してNGKのイイやつにしたせいか油断してました。
「まだ大丈夫だろう」と・・・

そういえば一昨年あたりから
やけにプラグが煤ける様になり、
小まめに洗浄したり、番手を変えて交換したりしてきました。

そしてこの冬も、暖気時に一本かぶったような音になり
ババババと不規則な音と生ガス臭い排気になっていました。

またプラグか・・・

一度は洗浄でマシになったものの、数週間で元通り。

ふと考えました。
もしかしてコードの劣化ではないのか、と。

そこでNGKの安いほうですが、新品のコードに交換してみました。
とりあえずプラグはそのまま。



で、寒い時間帯にかけてみた・・・


バァ~ン・・・バァァァァァァァァ

おぉ、ばらつきが消えた。生ガス臭くもない。

暖まってからもアクセルへのツキが良くなり
シフト操作のタイミングが変わるほど。
最近伸び悩んでいた燃費も良くなるかも。

プラグコードも消耗品だったようです。
遡って考えると3年ってとこでしょうか。



この後、アテンザも夏タイヤになりました。めでたしめでたし。

あ、デミオ・・・・(汗)
Posted at 2014/03/19 17:24:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

ロードスター純正ワイパー

この記事内容は私個人の主観だけで書いておりますのでご了承ください。




さて。

赤スリッパのワイパーを換えました。純正に。


これまで、ワイパーは「とりあえず換えとけ」でした。

ボッシュのなんとか、レクサス風なんとか、もちろん使いました。

その上での純正です。


比べてみましょう。



上から「純正」「ボッシュ」「NWB」・・・
純正が一番シャープ。

最近は安物汎用品でした。それとの比較。


上:純正、下:汎用品。
幌の上なので判りにくいですが、汎用品はごつい。

ロードスターのように常に視野の中に居るワイパーって、
いかにシャープで綺麗に存在できるか、だと思うんです。
勿論、性能の持ち具合も大事。
安物汎用品だといいとこ1年。ブランド物だって2年持てば良いほう。

純正がどれだけ持つかはわかりません。これから試します。

因みに、汎用品装着の画。


純正。


高さというか厚みが全然違う。大変スマート。


今回の純正部品、ちゃんと「NAロードスター用」です。
NCまで品番一緒なので、しばらく欠品の心配はないでしょう。

注文した品物見て何に驚いたって、これですよ。



ちゃんと左右あるんです。
さすが純正。

助手席側のあの湾曲に合わせる為、左右でつくりが違う。



わかりますか?
写真下が助手席側用。
微妙にはじめから湾曲してる。

こりゃたまらんです。はい。
Posted at 2014/03/17 14:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 56 78
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ MPV マツダ MPV
通算3台目のLYで、初めてのNA・FF。 家族移動には必須。 2022年5月末、お別れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation