• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

2月28日-②  お口直し

すいません。
前ブログが愚痴っぽくなってしまいましたので
お口直しに嬉しかった事でも。

昨年9月、筑波サーキットで行われた
メディア4耐でのファミリー走行会を走った事は報告しました。

このイベント、プロのカメラマンが走行時の写真を撮ってくれるサービスがありました。
後日メールにて専用ページの案内が来るのですが、
これが今回に限って案内が来ませんでした。

ナンだよ、今年から無いのぉ?と諦めていたのですが、
ふと思い立って問い合わせてみたのです。
すると・・・驚愕の事実が・・・


要約すると・・・
「一昨年からフォトサービスをご希望される方が一名だけでおり・・・」

へ?それって・・・私だけってこと?

「今年は誰からも要望が無かったので無かった事になりました」

そんなぁ~(泣)

「ですが、●●様(←私のこと)からのご要望がありましたので、あらためて専用ページをご用意させていただきました」

ぉぉ~っっ
なんと素晴らしい対応♪

Bスポーツの担当さん、ありがとうございます。

すぐにお礼のメールを返し、拝見させていただきました。



おぉ~♪



うはは~

また走るぞ~



あ、あともうひとつ良い事が。

夕方、近所のスーパーに買い物に行くと、
たまたま広島焼きの実演販売が・・・
おいしそうだったので、広島焼きひとつお買い上げ。
すると、店の主人が「今日はもうおしまいだからこれも付けとくよ」と
むかし焼きを一緒に袋へ・・・
帰宅後、美味しく頂きました。
Posted at 2015/02/28 20:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

2月28日  本日の幸運

今朝、野暮用で仕事前にNCでひとっ走り。

で、帰る途中。

あと少しで自宅・・・という所。

たまたま赤信号の先頭。
たまたまNレンジに入れてサイドブレーキひいた。

で、信号が青に変わり・・・
ブレーキ踏んでDレンジに戻してサイドをおろし、
さあアクセル踏むぞというまさにその時・・・

視界の右手、直行する道からスクーターがプ~ン・・・と信号無視して横切った・・・

スクーターの運転手は前しか見てない。
止まるとかよけるとかそういう余裕の無い動き。

明らかに左右確認なんかしてなくて前だけ向いて赤信号を突っ切った。
猫が目ぇ瞑って道路横切るみたいな事するなよなぁ。


あのさぁ、私がDレンジのまま停車していて
時間の余裕が無くってイライラしてて
青信号になった途端アクセル深く踏み込んで走り出してたら
間違いなくフロントフェンダーに当たってたタイミング。

走り出しに一呼吸おいたおかげでスルーできたけどさぁ・・・

信号ダッシュするクルマだったらどうすんのさ・・・
週末の朝なんてそんなのいっぱいいるぜ~・・・






あとからじんわりと恐怖に包まれましたとさ。
Posted at 2015/02/28 17:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月27日 イイね!

2月27日  パトロール

歩く時間があるときは諸々のパトロールを兼ねて歩いてます。
そうなると、ついでにロードスターの姿も探してたり・・・

誰ですか?「そっちがメインでしょ?」とか言ってるのは?

ちゃんと不審者がいないかな、とか
ゴミが落ちてないかな、とか
これでもちゃんとパトロールしてるんですから。

見つけたからと言って声をかけたりはしないんですが
「お、いるいる」とひとりでにやけてます。

現在はNB2台とNC1台を確認していますが
NAはまだ未確認。

う~む、NAがいないのは寂しいですね。
確かに車で走っていてもNAとすれ違う事は減りましたね。



うちも「あそこんちにNAとNCがいる」とチェックされてたりして・・・


皆さんのお宅の周辺はいかがですか?
Posted at 2015/02/27 21:04:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

2月26日  見られてる

朝、娘と一緒に学校まで歩き、
帰ってきたら玄関先から駐車場と歩道(両隣くらいまで)を箒で掃き、
専用トングと袋を持って半径数百mくらいをゴミ拾い。

そこから戻ったら職場の窓とドアのガラス拭き。
裏表とも水拭き&カラ拭きで窓枠ももれなく。
次いで職場の床を掃除機&ウエットの雑巾がけ。

これを去年の11月から毎日やってます。
全部でだいたい1.5時間くらい。
元々基礎代謝の低い私には寒い朝でも汗ばむ運動量です。

外で作業している時に通りがかった人へはこちらからすすんでご挨拶しますが
毎日挨拶しているとそのうちに自然と話しかけてきてくださる方も。
勿論、手を止めてなるべく丁寧に応対。何たって宣伝ですから。

そこから患者さんとして来て下さる方は何人もおられますが、
きっとその何倍もの人たちに見られているのだと思っています。

思いつきとはいえ、結構身体を動かして健康にも良さそうですし
何より私にしては珍しく定着した習慣ですので、出来る限り続けてみます。
Posted at 2015/02/26 21:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

2月25日   妻へ感謝、そして・・・

昨日はとんでもなく忙しい日でしたが、
今日は手続き等々で実はかなりピンチの日でした。

きっと朝から青い顔をしていたんでしょう。

娘が学校に行った後、妻がさっと救い舟。

肩に乗っていた重い石がすっと退いたのがわかりました。
もう、感謝してもしきれません。
本当に有難う。



休日だというのに朝から予定がギュウ詰め。

一つ予定が入ると「次はその前に」「じゃ次は更にその前に」と・・・


妻のおかげでそれらも全て無事にこなし昼食へ。

ホッとした為か一気にお腹がすき、
以前から目を付けていたハンバーガー屋さんへ。

いつもは行列ができておりなかなかありつけずにおりましたが
今日は奇跡的に待ちゼロでストレートに座席へ。ラッキー♪

で、いただいたのがこれです。



チーズバーガーのパティ追加♪

断面はこの素晴らしさ。



初めての店で冒険しちゃいましたが、
味はバツグン。大当たり。
失敗したのは量・・・食べすぎになってしまい、夕飯時になってもお腹がすかない(笑)


帰宅するともう娘が帰ってくる時間。

娘が習い事に行くというので、赤スリッパ久々に出動♪で送迎です。



最初はカブリぎみでしたが、走っていくとどんどん快調に。

いや~、やっぱこれよこれ。



これ以上満足感を得られるロードスターなんてできるのかな?



とにかくNA満喫の午後でした。






おまけ

娘を送った後、たまたま立ち寄った郵便局で
用を済ませてクルマに戻ると赤スリッパをじーっと見ている人が。
全然知らない人なので、?と思っていると、
「いや~、キレイにされてますね」と声をかけられました。

聞けばかつては赤いNAのオーナー。
今はレガシィに乗られているそうですが、
今でも街を走るNAについ目が行ってしまうとの事。
わかりますね~、その気持ち。

「やっぱりNAがいいですよね」というありがたいコメントをいただき
またどこかでお会いしましょう、と別れました。

お世辞だとわかっていても嬉しいものですね。
そして元オーナーの目の奥に灯っているNAへの愛情が
手に取るように解り、さらに嬉しくなりました。

こういうの展開があるのもロードスターの良い所。

今日もいい気分になれました。
Posted at 2015/02/25 21:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
久しぶりに令和の車(笑)。 家族三人と犬二頭で旅行に行くことを想定したらこれになりまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation