• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

3月31日  間に合った

今日は仕事で所属している団体の総会でした。

総会の後、懇親会。

飲みたくないので車で行ってきました。

で、帰りがけに夜桜でパチリ。








ふぅ~、何とか今日に間に合いました。


あとは風呂入って寝ます。



疲れた~・・・・
Posted at 2015/03/31 23:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

3月30日

一昨日まだまだだった近所の桜がいつの間にか満開に。

しかも次の週末は天気悪い予報。

今日から明後日ぐらいまでが見頃かも・・・な状態に。


仕事が終わってから家族でさらっと夜桜見物に。

帰ってきたらいつものマツダの営業氏も帰宅されていたので

「よかったらオープンで夜桜、いかが?」と御誘い。


是非、とのことで我が家のNCを貸し出し。




先程ご帰還され、奥様も喜ばれておられました。

「見える景色が違う」「シートが暖かくて素敵」と。

やはり貸し出しはNCにしておいてよかった。


普段、無駄に台数多い我が家の車達ですが
たまには役に立つ事もあるのです。
Posted at 2015/03/30 22:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

3月29日  降るとわかっていても・・・追記あり

今日は夕方から雨の予報・・・

降るとわかっているのですが

洗わねばならぬ時があるんです。

1週間以上屋外駐車場で放置されていたNC。

もはや限界、と思い切って洗いました。

だって・・・



これですよ。

泥砂埃の汚れでこれならさっさときれいになりますが
敵は花粉・黄砂・PMなんとかですよ。
少なくとも花粉はこびりついてかなりのダメージになります。
ガラスコーティングなんて何の役にも立たない。
特に一度濡れた花粉が乾くと鳥糞より始末に悪い。

というわけで急遽洗車しました。

これが・・・


こうなり


これも・・・


こうなりましたが



実は時既に遅し。

見事雨染みで花粉が炸裂しており全身ボッコボコ(泣)

いつものコートクリーナー、昔愛用のコートリンス剤、全てダメ。

こうなると少しずつコンパウンドで削り取りながら研磨するしかありません。

ぐわ~・・・

濃色は目立つんですよね、こういう時・・・

とりあえず犠牲皮膜を乗せてこれ以上被害が拡がらない様にしましたが
なにか決定的な策を考えなければ・・・

ちなみに洗い終わった直後にポツポツと降り始め、今や普通に降ってます。
いいもん。悔しくないもん。


追記

先程、雨が上がり始めたので、
スチームクリーナーを使ってお湯で丸洗いしてみましたがやはりダメでした。
しかも再び雨降ってくるし・・・(泣)

変態じゃないもん。
Posted at 2015/03/29 15:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

3月28日  遊覧と解禁

今日は風も穏やかで暖かく良い天気でした。

なので、仕事が終わった午後は
久しぶりに赤スリッパを引っ張り出し
妻と近所をオープンで遊覧。



来週末が桜祭りの予定ですが
まだ咲いてませんね。よしよし。

日当たりの良いところではポチポチと咲き始めていましたが
おおむね「咲く寸前」の蕾がパンパンな状態。

久しぶりのNA、久しぶりのオープン。



いや~、いいもんですね。

途中すれ違った国産高級車にお乗りのご夫婦、
我々より二周りほど人生の先輩のご様子でしたが
助手席の奥様が我々を指して「いいわね~」と。
ハンドル握るご主人もにっこりと「いいね~」。

そうそう、いいですよ。
今からだって全然遅くありません。是非こちらの世界へ。

子供が居ても良い車ですが、
お子さんが手を離れた後のご夫婦にも
こういう車に乗っていただきたい。

私もいずれそんな年齢になりますが、ロードスターは乗り続けるつもりです。


で、遊覧を楽しんだ後は夕飯です。

「今日からこれを食べてください」と手渡されたレトルトに愕然したのは数日前。

一食目、濃厚流動食と書かれたレトルトスープ。



香りこそオニオンスープのそれでしたが、一口すすってびっくり。
あ・・・甘いっっっ
ただ甘いなら我慢できますが、オニオンスープの味がまんま残った上に甘さがこってり。
しかも人工甘味料であろうその甘さは口の中にまとわりつきいつまでも残る始末。
だめだ、幾らなんでもこれは無理・・・と嘆いていた所へ妻がこれを。



めんつゆだしをベースにしたスープですが、これが旨いのなんの。
これと濃厚流動食を交互に口にすることで何とか完食。
ホント、助かりました。

続く二食目。



三分粥、と書けば良さそうに思えますが、米の煮崩れたものをその汁と共に啜る物。
当然味なんか付いちゃいませんので、味としては真っ白。
それに薄い味噌汁に細かい豆腐とお麩が浮いたもの。
これもきわめて薄味。出汁の魚臭さだけが残る感じでしたが、
久しぶりの塩味にこれでも美味しく感じて完食できました。

三食目。翌朝の朝食でしたが、これが最後。



粥もだいぶ固くなり多分五分粥くらい。
すまし汁もそれなりにしっかりと味が付き
それなりに普通に食べられるものでした。

感心したのが、いずれも少量なのに腹持ちが異常に良いこと。
多分相当高カロリーなのでしょう。
実は間食用に甘いジュースの粉末が入っていたのですが全く欲しませんでした。

その後は自宅で消化の良さそうなものを作ってもらっていました。

で、いよいよ、本日普通の食事解禁っっ

なので、今日の夕飯は・・・



肉~っっ

やっと食べられた~


こういう経験をしておくと健康の有難さがよくわかります。

普通の食事が普通に食べられる身体でいられるように
これからは十分考えていきたいと思います。(いまさらか?)

明日は午後から雨の予報。
洗車は・・・無理かな。
NCとMPVが大変な状態(笑)なのですが
ひと雨過ぎるとさらにえらい事になりそう・・・

せめて簡単なNCだけでも洗っておきたい・・・

さてどうなるか。
Posted at 2015/03/28 19:30:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

3月27日

今日、最長通院距離の患者さんがみえました。

下道だけで片道2時間だそうです。

「また先生に会えて良かった」と言っていただき感無量。



昔、先輩に「ファンができれば一人前」と言われた事があり

その時はイマイチ理解できずに適当に受け止めていましたが

なるほど、こういうもんなんですね。


自分もまだまだ。

これに甘んずる事無く精進します。
Posted at 2015/03/27 20:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation