• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

2017.3.7     ヒラに、ヒラに~っ

私は業務組合内で学校医を管理する部門に所属しています。

何も知らぬ所からのスタートだったので
勢いつけてフルスイングで臨んだ所、
その部門の委員長とさらに上の理事に目をかけてもらえています。

寄り合いの後、理事と委員長と副委員長と私とで
食事をしながら第二の小委員会みたいなことをしてたりして。
結構それで話が進められる事も多かったりします。

先日、PTAの集まりがあった際、何気なく聞いてみたら
校長が委員長の医院にかかっていて、
教頭が理事の医院にかかっていることが判明。

悪いことは出来ないですね~、しませんけど。

6月からの新年度の寄合いでは
理事が辞め、現委員長が理事になる予定。

そうなると、現副委員長が委員長になるはず。

私は役職をやるほどのキャリアがまだ無いので、
副委員長だとか、間違っても委員長になる事はありません。
役職になると仕事量が一気に倍増するので物凄く大変なんです。

できるだけヒラで気楽にやりたいです~
Posted at 2017/03/07 23:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

2017.3.6    いかんいかん

毎月はじめに仕事の書類整理をしていますが
今月は休日も土日も予定を詰め込みすぎて何も出来ておらず・・・

いかんいかん・・・

今日から慌てて始める羽目に。

明日と明後日で十分終わる量なのでまだよかった。

こういう時に限って色んなアイデアが浮かんだりするので困ります。

まさに邪念との戦い(笑)

ええ、試験勉強は捗らないタイプです。


あ~、NAで走りに行きたいっっ
Posted at 2017/03/06 23:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

2017.3.4    勢いつけて

今日は夕方から仕事の先輩のところへ。

同じMPVに乗られている先生で、
校医の大ボスをやってる人。
私の活動なんかよりはるかに色んな事をしておられる。

担当校では普通に授業も受け持つほど。

私は講話こそすれども授業までは至ってません。
学校ってカリキュラムが決まっていて、時間の配分や先生の都合なんかもタイトで
私等みたいなのが外から捻じ込む時間なんてそう簡単には出来ないもの。
それをもう何年も続けておられる。

そんな凄い人から何か吸収しようとお邪魔して来ました。

この人、とにかく自分で何でもやっちゃう人でして
訪問診療用の吸引機を自作されておられた。
やってる事は先日の私のリヤカーと一緒。
ホームセンターで材料買ってきてえいやで作ってしまわれてる。

こういうのを見ると
なぜか自分にも出来そうな気がしてくるのが不思議です。

現状に満足せず、驕らず、まだまだ上には上がいるのだと
更なる原動力を頂いてきました。

で、帰るやいなや娘が「これ・・・」と申し訳無さそうにある物を持ってきた。

ここ数日、ネットで話題になっているる物件。
「ちゃお」という小学生女子向け漫画雑誌の付録に
ルンバの超小型版みたいなやつが付いてきてまして、まさにそれ。
580円の雑誌の付録に家電が・・・ってやつです。

それが動かないのだと。

見ると、線が切れている。



切れている、というか、ちゃんと半田付けしてないだけっぽい。

よっしゃ任せとけ、と作業に取り掛かろうとしたら・・・

あれ?半田ごてはどこだ???

どうやら普段使わないので倉庫の奥底に仕舞ってしまった様子。
ほじくり出してたら明日になってしまう。
ありゃ、困りましたよ。
今からホームセンターで買ってくる?
たったこれだけのために?
半田ごて、すでに2本も持ってるのに?

と言うわけで、急遽方法変更。

モーター端子に僅かに残った半田を加熱した金属尖で溶かし、
元々端子に開いているはずの穴を露出。
外れていた線を再度皮剝きして穴に通し、瞬着で固定。
その瞬着にアクリルレジンの液を垂らして固めて完成。



無事、動き出して完成。

とはいえ、先に先輩の所で気分的に勢いつけてたから出来ただけ。
まだまだです。

さて、訪問用の吸引機を作る事を考えねば・・・

いきなりハードルたっけぇなぁ~♪
Posted at 2017/03/04 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

2017.3.2     疲れました

あ~あ、3日になっちゃった・・・

今日は、というより昨日は、ですね。
昨日は一日仕事してから組合の寄り合いへ。

うちの組合はちょっと変わっていて6月が年度かわりの月。

なので、そろそろ次年度の予定を・・・と。

普通なら遅すぎですが、6月交代なので間に合うのです。

さすがに年度末なので会議が長引き
7時半スタートで終わったら12時・・・

急いで帰ってきて一風呂浴びてこの時間です。

全員クルマなので一切酒は飲まず。

帰り道、自分と同じクルマの理事に続いて走る画。



疲れたのでもう寝ます。

あ、夕飯・・・(泣)
Posted at 2017/03/03 01:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

2017.3.1     やっぱNA

2017.3.1     やっぱNA今日もまた戸田詣。

折角なのでNAで行ってみた。

到着して赤スリッパを見るなり

「こぉ~れぇ~っ・・・・うわぁ~・・・」と絶句されちゃいました。

さすがロードスターで商売しているだけあって
チェックポイントがいちいち鋭い。

私の拘りポイントをすべてなぞってくれて、
全部説明させてくれました。
あんな地味なクルマによくこれだけ喰い付いてくれたものです。

先日、エアロボードの取付金具を閉め増ししたのと
ボンネットロックのビニテ巻き直しをしたので
走行中の低級異音が激減しており満足。

やっぱNA、いいわぁ。
Posted at 2017/03/01 21:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation