• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mosyaのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

皆様、よいお年を

今年も何だかバタバタと
あっと言う間に過ぎてしまいました。

皆様には色々とお世話になり感謝しています。

皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 23:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月28日 イイね!

2017.12.28     雪の忘年会

26日の昼で仕事を納め、自営の忘年会に那須へ行って来ました。

いつもは山の上に行かないと雪を触れませんが
今回は一晩明けたら豪雪に。
いきなりの積雪に除雪も間に合わない状況。

一晩で那須街道が全面積雪と凍結でえらいことになりました。

我が家のMPVはスタッドレスでしたが
スタッドレスがここまで歯が立たない状況も久しぶり。

那須街道の上り坂は2速2000rpmをきっちり維持してようやく上る状態。
速度にして30キロから40キロ弱。
ちょっとでも回転上げると空転して失速→スタック寸前。
2000rpmを下回るとこれまた失速→スタック寸前。
これが何キロも延々と続く。
すげーシビア(泣)

当然、下りも同様で、止まろうったって止まらない。ひえー

途中、前走車が一時停止から発進不能になっており、
それに追いついてしまい、無念の一時停止。
たまたま僅かに勾配が緩くなっていたので、
2速発進で僅かに空転させながら再発進成功。
1速では空転だけで全く前に進まず、2速でもすぐ空転する低μ。

それくらい厳しい状況でした。

アンダートランクに眠っていたこやつを思い出し、急いで装着。



MPVの前に乗っていたアテンザでその威力に感激し
以後、我が家では全車標準装備となっているいわゆるスノーソックス。

これね、なかなかの威力なんですよ。
商品の想定としては夏タイヤに履く前提らしいんですが
私はスタッドレスで空転する状況での緊急避難として使用しています。

これを履くと同じ路面でも何事も無かったかのように走る事ができます。

勿論、これを履いていても滑る時は滑りますから過信は出来ませんし、
速度も上げられませんから日常使用は難しいですが、
とりあえず困った時にはナイスアシストしてくれます。

結局帰りに高速に乗る直前までほぼ履きっ放していましたが、
途中で脱げるどころか外すのに苦労するほど固定は強力。
帰宅後、手洗いで洗浄してみましたが、接地面の傷みもほぼ無し。

久しぶりに雪道を堪能した忘年会でした。

そんな大雪の中、アウトレットにて探していたクラブをゲット。
すでにメーカー在庫が無く、一般量販店にも在庫が無く、
全国のメーカー直営店舗の在庫も僅かで
那須で残り2本だったところを無事捕獲できました。

もはや妻子からは「また棒買ったの?」と・・・。棒って・・・(笑)

ちなみに、妻子からはちょっと遅いクリスマスプレゼントでネクタイをいただきました。
Posted at 2017/12/28 20:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

2017.12.23   迷惑か?

昨晩、青パト行って来ました。

これで。




車輌登録してるので、他の車じゃできないので仕方ない。


初めての夜間走行してみました。

クルマの性質上、回転灯の位置が低めで外から見ると光源が目をモロに直射。

しかも今時の回転灯は光源が強力なのかえらく眩しい。

これって・・・かえって迷惑か?

乗っている方としては、頭上で青い光がクルクルしていると
左右の景色が青くチカチカ光りっぱなしで鬱陶しい。
クリスマスの庭先イルミネーションにも負けねーぜ、って何競ってんだ。
昼間は気にならなかった事です。

しかしまぁ、この寒空の下、地べたに座り込んでたむろしてる中学生って凄い。

寒いより友達と喋ってるほうが楽しいんでしょうね。
南極のペンギンじゃないんだから早くお家に帰んなさいっての。
Posted at 2017/12/23 00:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月19日 イイね!

2017.12.19    こういうことか

今日は夫婦揃って誕生日でさらに結婚記念日。

こんな日に仕事してたらいけません。

というわけで、滅多に行けないホテルでランチ。
普段ファミレスですら滅多に行かない我々は緊張して入場しましたが
食べ始めたら旨さに負けて自由にしてました(笑)

午後はうめこの散歩してから二ヶ月ぶりの打ちっ放しへ。

alt

忙しかったり何だりで気がつけば二ヶ月のブランク。
寒さもあって体が思うように動かず・・・結果は全然ダメダメ。
すぐに肘が痛くなったので20球ちょいで終了。
またゆっくり慣らします。

今回は新導入のクラブの試打。

少し前の事、ネットでのパトロール中にとあるクラブ(ドライバー)が目に留まりました。

画像ではヘッドに傷の殆ど無い状態で、グリップもきれい。
シャフトも全てメーカー純正だからろくに使ってない状態。
何処のなんだかよくわからんメーカーならスルーしたのですが
これがどういうわけだか超一流スポーツ用品メーカー。
それが価格の安いほうから並べてすぐにひっかかった。

どういうこと?

スペックを見ると結構ちゃんとしてる。
ちゃんとしてるどころか結構良い。
当時のレビューとか使った人のブログとかを見ると
「打感がわるい」「音が大きくてはずかしい」とある。

ますます「?」である。

一般的にドライバーは打ったときに高くて硬いシャープな金属音がするもので
打感もそれなりにパチンと弾くような手応えです。ウデにもよるでしょうが。
少なくとも私みたいなへたっぴはパチーンとかカキーンと打ってます。

たまに金属音でなくプラっぽい音でペチーンとかぽっこーんというのもあり、
それを嫌がる方もおられるようですが、私は全く気にならない。

音が大きいったって、所詮はゴルフクラブなんだから・・・と思って思い切って購入。

本日、それを振ってみました。

では・・・第一球・・・ふんっ

ばんっっっ!!

??????

打った直後に耳がキーンとなるくらいの音量で
ガタガタに動く旧い床板に分厚い板を叩きつけたような音が激しく鳴り響きました。

もしくはまな板をハンマーで思いっきり叩いたような音。

とにかく、板をぶん殴った音ですな。全然金属っぽくない。


ったく、家の解体してんじゃないんだから・・・


なるほど、こういうことか・・・

これはもはやはずかしいというよりただの迷惑ですな。
こんなもん周りでボカスカ打たれたら難聴になるっての。

打球の行方より先に振り切ったクラブヘッドに向かってうるせーよと言ってしまうくらいうるさい。

こんな面白いクラブ作るなよ、ナイキ・・・(笑)
しかし、これ、どう使いこなせばいいんだ~?

Posted at 2017/12/20 00:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

2017.12.17   今年もあと二週っすよ・・・

今年も残りわずか二週。

はえーなー

この週末も相変わらず色々でした。

昨日、やっとデミオをスタッドレスに交換。
予想通り、デミオの夏タイヤもほぼ終了っぽい感じでした。

夜になってNCが6ヶ月点検から帰還。
特に何事もなく異常なし。今回はついでに車高を調整しました。
NCはEXEのKIJIMASPECを入れているのですが、
推奨値に設定すると前後とも純正からマイナス15mm。
見た目より何より車高が低くて荷重移動が難しい。
特にリヤは一気にストロークさせた時にガツンと来るので不快。
そこで以前、リヤだけ調整幅いっぱいまで上げました。
これで純正比マイナス5mm。
ガツンは無くなったものの、フロントが10mm下がった前のめりの姿勢。
見た目もアレだが、何たって常に微妙に前荷重で重量バランスが悪い。
なので、今回フロントもいっぱいまで上げてもらいました。

するとどうでしょう、
軽い制動でもスッと前輪に荷重がかかり気持ちよく走れる。

これよこれ。
ロードスターはこうじゃなきゃ。



あー、やっとこれでNCの脚も納得してすっきり。

今日は年賀状を一気に書き上げて終了。

年内、あとはNCをスタッドレスにすればOKです。
さぁて、いつやろう・・・
Posted at 2017/12/17 23:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フレアの充電が3時間経っても終わらない…」
何シテル?   08/05 21:52
最近はクルマ以外のネタの割合が多くなってきてしまっているので 無理矢理にでもクルマネタを捻出中・・・ 今年は「できるだけ」毎日書こうと思いますが 書け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 19202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:24:05
ECUとミッション制御プログラムのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 04:55:43
KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 06:36:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
個人的に初めてのトヨタ車。 この歳になってようやく憧れのクラウンに。 じっくり堪能したい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年車です。 元々がオプションてんこ盛りでしたので できるだけ純正を維持しています。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成15年に新車からの付き合い。 個人的に初めて買った新車。 買った当初はファーストカー ...
マツダ フレア マツダ フレア
まさかの人生2台目のフレア。今回は妻用なのでCVT車。決して速くは無いけれど、ちゃんと走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation