• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

なんでやのん?

なんでやのん?  今日は休みでしたが、午前中だけ会議に出席。休んだ気がしない。
 仕方ないので午後は少し車を動かして、洗車しました。何でこの車はこんなにカッコイイんだろう。

 で、ちょっとマイナスイオンを浴びに車を動かして、なんてことのないカーブだったはずなんですが急に体に変なGが掛かりました。
 何だろう?と思ったらランプ点灯。

 ESP作動!


 なんでやのん?
 ブレーキも踏んでなかった気がするんですが、それでも働くものなんですかね?

追伸
 そうそう、まだ決定ではありませんが、3月20日の土曜日。久しぶりに、おすすめスポットでも紹介してる木崎湖にでも行ってみようかなと考えてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/11 23:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 23:48
ピカピカいいですね!!
普通に運転してESP着いた事あります笑
コメントへの返答
2010年3月12日 0:12
 ピカピカです。納車前、納車1年とボディガラスコーティングを2回してます。ワックスは必要ありません。洗車が楽なんで事あるごとに磨いてしまいます。それでも磨きだすと1時間なんてあっという間に過ぎてしまいますが。

 何かの拍子に車体が浮く(に近い)ような状態になると、横滑りしてると勘違いしてESPが働くことがあるみたいですね。
 本当変なGの掛かり方したんで、ちょっとだけびっくりしました。
2010年3月12日 9:33
しょっちゅう点きますよ!!
関西有名店の話では、スタビを交換したり、足固めた車体には頻繁に起きる現象だそうです。
「三角形のベクトル」 の話みたいですが、ロールの傾きと地面の水平線から生る三角形とGの関係らしいです。   絵を描きながら説明出来ないので 御免なさい。

その有名店の人の脅かしは・・・・  超優れものの電子頭脳ESPじゃないから、変なタイミングで作動し、急にパワー抜かれると、足固めた車体には想像出来ない事態になるかも・・・・・
ちょっと攻める程度なら 「切っとけ」 との助言でした。 
コメントへの返答
2010年3月12日 22:53
 私の頭では、完全に理解できませんが、なんとなく伝わってきます。

 私はECUと吸排気は弄りますが、足回りは全然弄ってないですね。
 それでいいとは思いませんが、経済的に限界です。
 私の場合は、ESPに助けられることはあっても、ESPを切って良かったってことはないと思うので点けておきたいと思います。

プロフィール

「構造変更で車中泊仕様に http://cvw.jp/b/679151/47781967/
何シテル?   06/15 13:15
分かってる。分かってるんですよ。もうMTなんて時代遅れだと。 でも好きなんです。(n‘∀‘)η。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付②車速信号取出し&仕上げ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:49:43
【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付①ハーネス接続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:47:07
PIVOT 3-drive ACの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:42:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5台目。念願の国産新車購入! ずっと年季の入った中古車ばかりでしたが、とうとうです。やっ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
 平成16年かな。中古で買いました。  実家に置いて、乗る機会もないのでただの飾りですが ...
スマート K スマート K
4台目。 買ってしまった・・・、としか言いようがない。 マニュアル、ターボ、コンパクトの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ちょっと訳ありの車。次回の車検が通るかどうかあやしかったところ、親父がくれた。  車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation