• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

あの子たちは今・・・・

あの子たちは今・・・・






5月GW後から関東某所にて「フクロウのヒナ」の巣立ちを追いかけておりました。
この場所は数年前にもヒナを見かけた場所で、今季立ち寄ってみたところヒナが巣の中で孵っている様子。そこで通い詰めて写真に収めることができました♪

5月中旬、巣立ち前後の写真↓
(一部未公開サービスショット!(笑))
alt


alt


alt



alt


alt



可愛いものです。今年育ったヒナは2羽。羽色が白っぽい子を「白ちゃん」、黒っぽい子を「黒ちゃん」と我々カメラマンの中で愛称で呼ばれていました。

その後2ヵ月ちょっと経った7月中旬~下旬、あの子たちは今どうしているのだろう?

過去には「撮れたら満足」していましたが、今までできなかった「その後を追う」ことを今回してみたのです。


早朝の森の中、数日間通いつめ探して探して見つけることができました!
2羽とも元気でした♬
alt


alt


こんなに大きくなっていました♪(感無量)

白ちゃん(右)もこっち向いてくれませんか?
alt

身だしなみは大切♪
alt


alt


alt

ちょっと起きてみたけど、やっぱり眠いの・・・・(笑)
alt


alt


alt



ここまで大きくなっても羽根はまだモフモフ♬つぶらな瞳でまだまだ子供です。
この子たちはとても仲が良くいつも一緒に居ました。


逆に親は見つけることができず。
どこかでまだ見守っているのだとは思うのですが・・・・



早朝の森の中をひらひらと舞う黒いアゲハチョウ。
あまりに幻想的だったのでパシャ♬


調べてみたら「オナガアゲハ」のようでした。
alt





これを機にこの夏はヒナたちのその後を追うことに決めました。(結果、ずっと探鳥することに(汗))


Posted at 2025/08/08 02:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2025年08月06日 イイね!

鳥たちの水浴び♪(6月初旬)

鳥たちの水浴び♪(6月初旬)




異常です。異常!!

この暑さ、なんでしょう!

40℃超え!?

もう暑さにゲンナリ・・・・・・食欲も湧かず?・・・・私はバクバクと食べまくってます(笑)。


このところ夏鳥の探鳥放浪に忙しく、東北でも刺激的な出会いもあったり信州の高原でも子育てを観察したりとしているうちに、6月初旬に避暑地の水場での鳥たちの様子はアップせず2ヵ月も熟成してしまいました(汗)。

世間があまりにも暑いので涼しげな写真で涼のお裾分け♬


この水場は様々な鳥たちがやってくる場所でこの時は早朝から2時間ほどの撮影です。
(他の用事のついでに立ち寄ったので、このまま帰路へ)



まずは「キビタキ(♂)」
alt


alt


毎朝の身支度のための水浴び、見ていてとても気持ちよさげです♪

個体数が多いのでひっきりなしに訪れます。

別の場所でも♪
alt



幸せを呼ぶ青い鳥「オオルリ(♂)」
alt


alt


水浴び後はどの鳥も必ず木の上で羽繕いをしてお出かけ?に備えます(笑)。

これがいつも判らないのですが「オオルリ(♀)」なのか「キビタキ(♀)」なのか?
alt



ご興味の無い方にはどうでもよいことですが、そっくりで私には判別できません。



ところで観察しているとたまに面白い光景に出逢うことがあります。



「ビンズイ」(↓)が水浴びをしているところへ「キビタキ」(↑)が近づいてくるとビンズイが威嚇しています。
alt



なのにすぐ後に・・・・・・・・仲良く混浴(笑)。
alt



こんな時は普通はどちらかがいなくなってから水浴びしたりすることが多いです。


「メボソムシクイ」
alt


普段は木の上をちょこまか動いている「コゲラ」も水浴び姿は初めて見ました。
alt



「クロツグミ(♀)」
alt


alt



気分だけでも涼しくなっていただけたら幸いです。

この暑さももう少しの辛抱です。皆さんそれまで体調を崩さぬようご自愛ください。

そうそう、先日無事に走行距離10000kmに到達しました。(現在もうすぐ11000km)
例年年間約20000km前後のペースで2月下旬に納車されたので通常営業です(笑)。
まあ通勤に使わなくなったので放浪距離が増えてはいますが・・・・。

alt


alt



Posted at 2025/08/06 07:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2025年05月26日 イイね!

トラフズクのヒナ♪

トラフズクのヒナ♪




フクロウの仲間「トラフズク」



彼らもこの時期、子育てに忙しいのです。

例年営巣する某所でもかなり前から今季のヒナが出たという情報は耳にしておりました。
ただ今季は思いがけないフクロウのヒナとの出会いで動向に注視していたのもあり、見に行くタイミングを逃していました。

フクロウのヒナの状況もひと段落したところで遅れ馳せながらトラちゃんの様子も見にいくことにします。

野鳥のヒナは巣から出ると数日~1週間ほど巣の近くで過ごし飛ぶ練習をしながら少しずつ遠くへ離れて順次ひとり立ちしていきます。

話によると今季は5羽が孵って少し外へ出たり、戻ったりを繰り返していたそうですが1番身体が小さい子が巣の中で亡くなってしまったそうです。(泣)

かなり出遅れていましたので、ほかの子ももう出てしまってどこに居るのか分からなくなっているかもしれません。(汗)
もう居なくなっているかも・・・・・・(汗)



行ってみると?


居た!!

2羽が寄り添ってまだ残っていてくれました♬
alt



この日の気温はかなり暑く、呼吸も荒くなって辛そうです。(泣)

近くで見守る親の方はというと・・・・・・虚無!
alt



あまりの暑さに羽根を広げてしまっています。
alt





ヒナたちも暑さに耐えながらも下に居る人間に興味津々♪
alt



それにしてもひとつひとつの仕草が可愛い♬
alt

カラスの声に驚いたり・・・・
alt



このオレンジ色の目がトラフズクの特徴でもあります。


羽繕いをしたあと羽根を伸ばしてストレッチをしますが、これはあのポーズの前兆だったりします。
alt


alt



我々はこれを「エンゼルポーズ」と呼んでいます。
alt

しばらく観察していると、またストレッチをするのでシャッターチャンスを伺っていると・・・・
alt

alt


伸びをする瞬間に右の子に意図せず邪魔されてしまいました。(笑)
「なにすんねん!」って顔をしています。

それにしてもヒナが並んでいるのは別格に可愛いです。

なんとか無事にトラちゃんのヒナにも会えて今季は大満足です♪



Posted at 2025/05/26 08:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2024年11月24日 イイね!

鷹匠見学とプチオフ♪

鷹匠見学とプチオフ♪




※現地での子供たちの笑顔を届けたいので私個人の判断でモザイク処理は最小限にしていますが、問題があるようでしたらご一報いただけると助かります。

alt


11月も末になりようやく秋らしく?なってきましたね。過ごしやすい気候も良いですが、季節感のなさは本当に気持ちが悪い。
などとぼやいたところで何もできんのですが・・・。

さてさて、我が埼玉県の白岡市役所(久喜市の下の方。以前は町だったのにいつの間にか市政になっていた)で町おこしの一環で「しらおか秋の彩りフェスタ」というイベントが開催されておりました。

その中で千葉県流山市にある猛禽類専門のペットショップ「鷹の庵」さんが呼ばれて鷹匠体験イベントも同時開催との知らせを受け、以前に友人経由で撮影させていただいたり鷹匠イベントの「フライトフェスタ」でも拝見していたので行ってみたのです♪

白岡市役所の敷地には図書館や児童館など多数の施設があって、かなり広いスペースには出店や他のイベントも行われて大賑わいでした。

鷹匠イベントスペースでは午前中から猛禽類との触れ合い体験や鷹匠体験が行われていたのでそちらから。
alt


alt


人慣れしているせいか手に乗っていてもおとなしいので子供から大人まで楽しんでいました。
鷹匠体験では役20mほどの距離を鷹類を飛ばして参加者の手に飛び乗らせるという子供たちにはたまらないイベントのようです。(大人も♪(笑))

受け側では餌を用意してそこを目掛けて飛んでくるというわけです。

ハリスホーク♪
alt


alt


alt


alt


結構なスピードで飛び乗るのでちびっ子たちはおっかなびっくりです。(笑)


オオタカ♪
alt


昼を過ぎていよいよ「フライトショー」が始まりました♪
alt


alt


alt


alt


alt



二羽同時の演目や・・・・
alt



ワイヤーの先に餌を付けて振り回し、タカが獲物を仕留める疑似訓練。(ルアーキャッチ)
alt



フリスビーでも♪
alt


鷹匠に飼いならされているんでしょ?と侮るなかれ。
そこは猛禽類、獲物に飛びつく瞬間のカッコよさは別格!ひとつこなす毎にお客さんから歓声と拍手♪
フライトショーは小一時間で終わり、最後に猛禽とのちょっとしたお遊びに参加者を募って様々な恰好をしてもらい間をタカが飛びながらすり抜けるというサプライズ演出も。

フラフープ2連くぐり抜け♪
alt


テニスラケット抜け♪
alt


腕で輪っか♪
alt


頭上で輪っか♪
alt


楽しそう♬私も撮っていないで参加すれば良かった・・・・(泣)
alt



野生でなくても猛禽類の見ることができない姿を見るのは楽しい楽しい♪
広い会場を散策していると・・・・・?

おお!?正義の味方「しらおかマン」!!
正しくは「シラオ仮面」だそうです。(汗)
白岡市のSのポーズでしょうか?
白岡LOVEビームで敵を殲滅する?(笑)
「シラオ仮面」は、白岡市を愛してやまない市民の誰かが変身します。
普段は、掃除や通学路の見守りを趣味で行っています。
(注)悪の組織とは戦いません。・・・・とのことでした。(笑)

alt


近くの「東武動物公園」からの刺客アルパカや羊、ヤギもお目見え。
alt


白バイ隊との出会いで子供も嬉しそう。
alt



ミニ消防隊員も誕生♪
alt


近隣の中学生の吹奏楽部?の演奏。
alt

キッチンカーも多数出店していて大盛況のイベントでした。



そして埼玉県東部へ来たならお声がけしないわけにいかないみん友さんがいらっしゃいます。
「かず@車狂」さん。最近ホンダS2000を増車されブイブイ言わせている若手です♪
綺麗なワインレッドに敢えての純正外装が良いのです。
私もあと20歳若かったら乗りたかったなあ・・・・・・(仮に今乗ったら身体の反応が追い付かない(爆))
alt

ファミレスでかずさんの奥方様とご一緒にお茶会♪
最近野鳥撮影ではご一緒していないのでまたこのシーズンの冬鳥撮影でご一緒したいところです。
そういえば上の「鷹の庵」さんとの繋がりを作ってくれたのもこのかずさんでした♪
最近歳のせいかのんびりとした日常のせいか、こうしてお会いする度に同じ話を何度もしていたことに「後から気づく」という失態が・・・・。(泣)
あれ?あの話前にもしたよな?・・・・・と。
すみません。ボケが始まったジジイの戯言と笑い飛ばしてください。(。-`ω-)



Posted at 2024/11/24 20:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味
2023年12月13日 イイね!

瑠璃色の紅葉狩り♪

瑠璃色の紅葉狩り♪




秋になってくると人里に降りてくる鳥に「ルリビタキ」という綺麗な鳥が居ます。
特にオスは綺麗なスカイブルーの羽で見れただけで幸運になれそうな気もします(笑)。
ただ探すのもひと苦労なのにカワセミ同様、もみじの枝に留まっている姿を写真に収めたいと考えだすときりがありません。

「今季は前より少しでも良い画を撮りたい!」とどんどん欲深くなってしまうわけです。

まあ、そんなこんなで今季も満足のいく写真が撮れず玉砕続きではありました。
今日こそリベンジ!のつもりで通うも帰りは・・・・・・

この日もそうでした。
夜明け直後の薄暗い時間に現着、鳴き声だけを頼りに森の中を散策。
ここでも姿は見ているのだからルリも来てはいるんです。

すると音なしの構えでいきなり前方の木に留まりました♪
alt


alt


alt



いろいろな枝に留まってはポーズ。なんだか今日はサービスが良いような気もする(笑)。

空は曇天。

ピーカンよりも多少天気が悪い方がルリの出が良いとの噂もあります。
alt


alt


alt

alt



alt


alt


alt


alt


alt


木によってはすでに枯れているもみじもありましたが、なかなかどうして!
ちょこまかと動き回りいろんな表情を見せてくれたルリ男君、ルリ子ちゃんも居たのだが恥ずかしがり屋であまり表には出てきませんでした。

ぶらしながら手持ちで撮りまくったので枚数がすごいことになり、画像の選別が大変でした(汗)。




Posted at 2023/12/13 08:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩♪ | 趣味

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 8 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation