
いやいやいや、色々忙しくみんカラも放置しておりました。
皆様、お変りなく秋を迎える準備は整っていますか?
ところで、「車イジリおじちゃん」などとトボけたHNでお馴染みの私ですが、車イジリは当然素人でして年に一度はショップなどで定期点検や車検などを通じて「プロの目」というフィルターを通すことで、安心して車趣味を楽しんでいます♪
餅は餅屋。整備のプロは基礎から学び、毎日車を弄って生業にしていらっしゃるわけですから目の付け所が我々素人とは違うと思うのですよ。
そこで12ヶ月点検と激安日帰り車検でしか行かない(笑)カー用品店へ過日持ち込んだのですが・・・・
前回交換したマフラーのタイコ部が法定の最低地上高を下回っていたという落とし穴。
付けた直後測った時には100mmちょいで、安心しきっていたのですが何のことはないリフトアップしたサスペンションが落ち着いていなかっただけだったようです(泣)。
「法律の部分をクリアしていただかないと、作業致しかねます」だと。
あー!!めんどくせっ!!
(そりゃ当然だわ。陸事の抜き打ち検査が入りゃ免許取り上げだもんな(笑))
若い時と違って車検や定期点検時だけ車高を上げたりパーツを交換する準備が、本当に億劫なのです。
かと言って車高をこれ以上上げるのは気に入らん!えっ?ノーマル車高にしろ?
それは、ちょっと・・・・・(爆)。
で悩んだ結果、またマフラー変えちゃいました(爆)。
我がイスト君も年式が旧くなってきて、選べるマフラーも少なくなってしまいました。
しかしネットで探してみると、自宅からもそれほど遠くないアップガレージに良さげな中古品が出ている様子で午前中に偵察♪
ジャッキアップしてもらい、仮合わせしてみるとトラストよりは上に上がりそうなので即決購入。
その足でいつものレンタルピットへ直行して即交換。
デザインや価格が良くても、音が静かすぎる。
もうちょいスポーティなガッツのある音が欲しいところ・・・。
外装もガッツリいきたいところではあるのですが、整備不良キップは勿論のこと職質がめんどくさい。
パトカーに呼び止められて、自分より年下の警官に疑いの目を向けられるのも精神衛生上よろしくありませんので(笑)。
これで安心して点検に出せます♪
仕事が忙しいと嘆きながら、この前コンビニでこんな魅力的なDVDを見つけては衝動買い。訓練風景が見られるんですってよ!奥さん!(笑)
昔はマニアックなビデオやDVDなんて高いしあまり出回っていなかったものですが、今は簡単に手に入ります♪いい時代になったものです。
まだ観てないけど(爆)。
そして来月(10月18日と19日)には東京のお台場でドリフトの祭典「D1GP」が開催される模様。
DVDやTVでは観ていますが、実際には行ったことが無かったので行ってみようかと・・・・・
お友達も行くようなので、早速チケット購入♪
行けるのか?本当に休めるのか?
ワタクシ欲望の海で日々葛藤しております(笑)。
Posted at 2014/09/04 19:04:43 | |
トラックバック(0) |
独り言 | クルマ