
皆さんから本当に多くのコメントやメッセージ、その他のご連絡を頂き申し訳ない気持ちと共にありがたいことで感激至極、感謝感激であります。
正しい日本語の使えない輩は放っておいて気分が悪いので、気晴らしに群馬の各所へドライブへ向かいました♪(本当は先週観ることが出来なかった特別塗装の戦闘機もリベンジに行きたかったのだが(笑))
軽く峠を流して、紅葉が時期であろう榛名湖(はるなこ)へ♪
しかし目に眩しいような紅葉とは行かず曇り空も残念(泣)。
その中でも綺麗な紅葉を探してパシャ!パシャ!
馬車の馬もお休み中。あっかんべーをした瞬間を激写!(笑)
愛らしい表情に癒されます(笑)。
そしてここまで来たら渋川伊香保温泉はセットでしょう♪榛名湖から数十分の距離ですし。
観光用に昔の関所を再現しています。
一番伊香保らしい石階段。
温泉でひとっ風呂♪・・・・と思ったら大きなカメラバッグを抱えていたので入るロッカーが無くひとまず断念・・・(泣)。
山を下って行く途中、目立つのでどうしても寄りたくなるのが「伊香保グリーン牧場」♪
超久しぶりの糖分補充(笑)。ちゃんと結果にコミットに向かっている途中ですので(爆)。
大きめの人形焼のようなMow Mow焼きを乗せたバニラソフト♪
なんか前はもっとソフトクリームが濃厚だった気がしていましたが、久しぶりゆえ期待過剰だったのでしょうか?こんなもんだったかな~と少しがっかり(笑)。
そして本日のメインイベント!!
群馬と言えば高崎から水上へ走る蒸気機関車。そのロケハンの頃から気になっていたこちら♪
昔ながらの佇まいとこのキャッチ、そそるでしょ?(笑)
いつ通っても混んでいるんですよ!以前ネットで調べたら、もつ煮で超有名店でした。
ただ、SLが走っている週末はお店は15時までしか開いていなく、このためだけになかなか来れない距離でしたので今日がチャンスです♪(平日は夜までやっていますし)
入ろうと思ったら満席!?平日の14時30分ですよ?
・・・がもの凄い回転率ですぐに座れました。皆さん慣れていらっしゃるようで食べたら即出る!が徹底されていました(笑)。
ちょっとした牛丼屋さんより回転率が良さそうです。
お隣さんとぶつかりそうです(汗)。
注文すると1分くらいで出てきました♪もつ煮定食(590円!これでご飯普通盛りですよ!)とオニオンスライス(150円)安い!早い!は嘘ではありませんでした。
さて肝心のお味の方は?・・・・・・
なんだこりゃ???ひと口目の率直な感想です。
見た目はお世辞にも豪華ではありません。不揃いな豆腐の味噌汁にたくあん。(でもこれで590円は安すぎるけど(笑))
柔らかいもつ煮は一般的に「美味い」と感じますが、煮込みすぎてしまっているのも多い。
しかし、ここのはモツ独特の食感を保っているのに本当に柔らかい♪
赤味噌ベースと思われる汁も味が濃いめなのに、全然脂っこくない!おとなりさんはモツをひと口、汁をひと口。
実際私も少々行儀が悪いが、残ったご飯に汁を掛けて美味しく食しました♪
この煮込み具合、繁盛店ならではの技術と見た!(笑)
必ず再来訪を誓ったのでありました。
そして帰り道、オアズケを食らっていた温泉。
渋川伊香保IC近くのこちら♪白井温泉、こもちの湯。
入湯料なんと250円!?市営の温泉のようで激安♪
入ると固形石鹸のみでシャンプーやボディソープは無し。この値段ではしょうがないでしょう。
でものんびり入ってのびのびと身体を休めた一日。すっかり食べログと化した放浪ブログ(笑)。
たまにはお許しを。(°┌・・°)ホジホジ♪
Posted at 2015/10/22 20:32:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域