• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

群馬でラリーを観戦しよう♪オフ。

群馬でラリーを観戦しよう♪オフ。
さてさて、美味しい食事を摂って宿で疲れを癒すべく就寝・・・・・と思ったのも束の間。

遠足前の子供同様、気分が盛り上がってしまい脳が「興奮状態」(笑)。
重ねてホテルの枕がフニャフニャでどうにも寝付けない!

こりゃ前泊する意味がなくなると、色々試すが効果なし。

そうこうしているうちに「今から出発するよ~♪」というオフご参加者の第一声がLINE上に!

えー!!もう出発ー!?と一瞬驚いたものの居住地と朝の集合時間を考えると、納得。こんな時間に出発させてすみません(汗)。

と思いながらも睡眠と格闘。ウトウトしかけてまた目が覚める(泣)。

お見えになる皆さんのために宿泊中もハイドラを起動したまま。

目が覚めてハイドラで広範囲の動きを確認すると、私のいる場所に向かってドーナツ状に囲む複数の緑色のアイコン。

時計を確認すると午前4時前!!

私はなんという罪深い事をしてしまったのでしょう!
ラリー競技開始時間が早いとは言え、休日にこんなに早い時間から皆さんを行動させてしまった・・・・。

申し訳なく涙がこぼれる・・・・・こともなく再びウトウト(爆)。

再び目覚め、私も行動開始しましょう!

皆さん早めに着きそうだったので、集合場所を会場手前に変更し一緒に会場入りをすることにしました。

しかし、この時間になっても雨足は衰えることなく普通に雨模様(泣)。
ラリー観戦はどうなることやら・・・・・。

「全日本ラリー選手権・モントレー2016in嬬恋」


駐車場に着き準備を整えてから観戦エリアに向かうことにします。
駐車場からエリアまで無料シャトルバスが出ていますが、私の荷物が多いことに加え前日係の方に伺っていた駐車場から徒歩で約15分というお話でしたので皆さんで歩いていくことに。

しかしこれが失敗の元。スキー場なので上り坂の道。距離も結構ある。実際30分掛かるという・・・。
ポンチョを来て荷物を持ちながらの長距離歩行で既に汗だく!(気温約20℃なのに(笑))

ちなみにポンチョを着ると途端に雨が止むという凄い神通力をお持ちの方が今回ご一緒だったのですが、そのお力をもってしても通じない台風の力(笑)。



観戦エリアは2ヶ所。
会場のパルコール嬬恋スキーリゾートのホテル前特設会場と福島ラリーの時と同じように土手から俯瞰して観るエリア。


まずはホテル前にて会場を眺めます。



向かって左手に見える所が走行エリアなのかな?

ここ、屋根の下である意味最高の観戦エリアっぽい♪(ちょっと遠いけど)
8:30からセレモニアルがスタートします。



しかし、走行エリアだと思っていた場所は単なるスタート地点。

実際のSSエリアはその先で、この場所からは見えない場所でした!

悔しいのでスタート場所へゆっくり移動する競技車両を超スローシャッターで手持ち流し撮り!もの凄く速く見えます?(笑)



そして皆さんで決めた土手からの観戦エリアのSSスタート時間が少し変更になって10時ちょっと前とのこと。

この場所で皆さんと談笑しながら暫し会場を眺めておりました。

開始時間も迫ってきたので全員で移動開始。案内に従って歩きます。
案内では徒歩約10分。
だがしかし、またまた問題発生!雨で足元が泥まみれ!しかもかなり足場の悪い森の中を歩いて行く道。
こりゃちょっとした冒険だよ!Σ(゚д゚lll)

ここまで来て後戻りができないので、歩いて行きどうにか到着。

でもまた観戦エリア周辺の足場もグチャグチャ(泣)。

福島で人混みで撮影が困難だったのでアルミ脚立を荷物用キャリーに積んで持ってきたのだが足場が悪くてなかなか固定できず(爆)。

でもどうにか設置してスタートを待ちます。


マーシャルカーの後にクラス別に順次走って来ます♪









シャッター速度を変えたり脚立から降りてお友達の皆さんの前に割って入って撮ったり(笑)。

前回の福島では未舗装路の「グラベル」でしたが、舗装路を走る「ターマック」も迫力ありますね♪しかも雨が降っているのでその分通過スピードは落ちるものの水しぶきが上がって迫力満点!

大変だったけど楽しいラリー観戦でした♪

福島ラリーの時より走行車両の台数が多かったような?

お昼前に一度目のSSは全て終わりました。
夕方にもまた走りますが、この天候だしこのまま会場を後にして皆さんとお食事に行くことにしました。

ちょっと距離がありますが、上信越道の佐久平IC近くの和食ファミレス「夢庵」で♪




天丼と小うどんセット♪

あれ?昨日天せいろ食べたっけ?(笑)



本日遊んで頂いた皆さん・・・・・・・・(略称、順不同)

ニャンタ太とタッチさん、ちゃーこ666さん、ぴっこちゃんさん、tabosukeさん、shiromisoさん、てるなのさん、与太朗さん、赤い弾丸さん。

特に弾丸さんは愛知県からお仕事終わりに深夜出発されて車で仮眠してのご参加。てるなのさんは午後からご予定があり、東京より午前中のみご参加(時間の都合でSS全部ご覧になれなかった(汗))の他、皆さん前述のとおり睡眠時間を削ってそれぞれ遠方からのご参加でした(汗)。m(_ _)m

皆さんがこうして遊んでくださるお陰で、オッサンのただの放浪が楽しい時間に変わります♪
いつも本当にありがとうございます。


またスケジュールを調整して頂いたり、参加をギリギリまでご検討頂いた皆さん本当にありがとうございまいした。
今回は残念ながらご一緒はできませんでしたが、また機会がありましたら次回は是非宜しくお願い致します。









番外編ショット:ちゃーこ666さんの可愛らしい靴下♪




ちょいと撮りすぎたので、また少しフォトギャラにでもアップしますのでお目汚しですが・・・・。

 フォトギャラ その①
 フォトギャラ その②
 フォトギャラ その③
 フォトギャラ その④ 
 フォトギャラ その⑤



Posted at 2016/08/28 00:39:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ichibanboshifink 本当に気持ちの良い場所です♪北陸へ来たら必ず立ち寄りたくなります。」
何シテル?   09/28 15:25
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617 181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation