• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

旅に出たら旨い食事でしょ♪

旅に出たら旨い食事でしょ♪さてさて、昨晩は楽しい食事の後すぐ近くに宿をとっておりましたゆえ即爆睡!

早朝に目が覚め仕度をし車で割と近い場所にある「パワースポット」へ♪

彌彦神社(やひこじんじゃ)・・・・・名前だけは聞いたことがある程度の知識(笑)。
ガイドブックに載っていた「縁結び」の神様♪

いえいえ、女性だけではなくこれからお知り合いになる方々との良縁がありますようにお参りしてきました♪
どうせ朝早くから開いている食事処は無いと思われるので先にお参りに。









かなり立派な建立物で神社仏閣の類は訪れると気持ちが綺麗になるような気がしないでもなくもない(笑)。

紅葉には少し早いけどせっかくなのでハイドラのCPもあったのでロープウエイにも乗ってみました♪
頂上に行っても何も無かったので、すぐに降りてきましたけど?(笑)
(ほんとは食堂が開いていたのだけど・・・・・(笑))


そして下道をサクッと走り、有名な「寺泊港」(てらどまり)へ♪場外市場もあるし美味い海鮮でもあるかな・・・・と。



連休も終わったので空いていてのんびりとした時間が流れています。

しかし・・・・いか焼きや鮎の塩焼き、貝類はまだしも秋サバの串焼きって・・・・・丸ごと一匹は・・・・サイズが!(笑)


これは取り敢えず置いといて、食堂やまろく苑にてウニとイクラの海鮮2色丼定食♪




正直少々お高めではありましたが、新鮮な丼にカニ・エビ入りの特大味噌汁。

大変美味しゅうございました♪

しかし、食い気に火が付いたので表に出てからちょいとひとつまみ♪



甘エビの唐揚げ♪10尾ほど入って220円!こちらはお買い得、旨し♪


そして満足したので、そのまま海沿いをドライブ。
なんならこのまま一般道で埼玉まで帰ってやろうか?

・・・・・・と思ったものの途中で長野ICからは高速に乗って帰って来てしまいました(笑)。

その長野市内で昼食に選んだのは?



この有名店が同じ敷地内に有り迷います。

横川の釜飯も久しく食べていないけど、昼から降り始めた雨で気温が急激に下がり汁物が食べたくなったのでお蕎麦屋さんに♪
するとお漬物をご自由にどうぞ♪(無料サービス)とのことだったので・・・長野と言えばの「野沢菜漬け」に「きゅうりの塩麹漬け」、「白菜の浅漬け」、「大根他の醤油出汁漬け」を♪






それとは別に新鮮な桜肉(馬刺し)がメニューに有ったので♪





・・・・・しかし、これだけ見ると呑兵衛の酒のアテだなこりゃ(笑)。

この馬刺し生肉で本当に旨かった♪(関東でよく出てくるのは冷凍肉を解凍したものですが・・・)

そして来たのはメインディッシュ。少し珍しい薬味たっぷり新蕎麦♪(温)



新蕎麦なら普通は「せいろ」にいくところですが、やはり少し寒いからね♪♪

油かすにカリカリ小梅の刻んだもの、わけぎと鰹節に大葉でさっぱりなのに食べごたえ十分♪

やはり旅の楽しみはこうした食道楽。少々贅沢をしてもこれも「非日常」。
オンとオフの切り替えには大切ですな♪

カメラを持ち出して「お散歩フォト」でも撮りたかったところ、午後からの雨で断念。
単なる食いしん坊ブログとなりました(笑)。





・・・・・で、明日からまた身体も虐めないとな(笑)。(°┌・・°)ホジホジ♪

Posted at 2015/09/24 23:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放浪 | 旅行/地域
2015年09月23日 イイね!

貴婦人と麺の匠と。

貴婦人と麺の匠と。
いやいや、世の中はすっかりシルバーウイークとやらで賑わっているようですが・・・・・

休みが少ないなら少ないなりに楽しめることはあるわけでして。
気は持ちようと自分に言い聞かせれば「火もまた涼し」と(笑)。

巷ではこの連休中に各地でオフ会もあったようですが、上手く休みが入れられずに不義理をしていました。
どうにか休みを入れられたのは本日と連休明け明日の平日の2日間のみ。
これにも当然、理由がございます。


まず理由その①、私の大好きな蒸気機関車。
関東に限らず全国各地で観光列車として復活運行されておりますが、国鉄当時から横から眺めた形が流線型で「貴婦人」の名を馳せているC57型が新潟から福島まで走っているのです。(ばんえつ物語と銘打って運行中です)

関東ではお目にかかれない貴婦人に会うべく予定を組みました♪
昨晩遅くより寝ずに車を走らせ早朝6時半には撮影スポットへ到着。

その少し前に走行中、阿賀野川沿いに目をやると?モヤが掛かり何とも幻想的な風景。
思わず車を停めちゃいました。(TOP画像と同じです)





そして初めての路線では撮影場所を決めるロケハンにも限界があるので、取り敢えず橋梁とのコラボ写真から♪(五泉駅~猿和田駅間)



電車は詳しくないのですが、こんなカラーリングの違う電車の連結も可愛らしいものですな♪

撮り鉄の楽しみのひとつに通過時間までの待ち時間で周囲の皆さんとの語らいや、撮影の一発勝負のドキドキ感がたまりません(笑)。
今回は連休最終日ということもあってか、いつの間にやら各地から続々と撮り鉄マニアが集結してきました。(中には大阪ナンバーも!)



一番後ろ、よくご覧になってください。懐かしや♪スカイラインRSターボですよ!大門軍団のアレです(笑)。
メンテが大変そうです。このオーナーさんとは残念ながら会話は叶いませんでした(泣)。

さて始発の新津駅を出発した「貴婦人」は福島向けの午前10時30分近くにこの「早出川橋梁」を通過してくれました♪


始めは絞り優先オートで・・・・・




少し煙は少ないけれど、手前の手すりの無い味わい深い橋梁のおかげで良い雰囲気♪


そして予め詳細を設定していたシャッター速度優先オートに切り替えて流し撮り。






機関車に興味の無い方は違いが分かりにくいかも知れませんが、この全体の流れるようスマートな横顔・・・・たまりません♪(笑)

その後、新潟市内をふらふら放浪しながら燕三条駅付近の本日の宿にチェックイン。
埼玉からは日帰りも可能な距離だが、体力的に厳しいのともう一つの理由。


私のみん友さんの中でも特に「麺分補給」の匠と呼ぶに相応しいお方、shiromisoさん

その名が示すとおり、新潟県にお住まいで味噌ラーメンに限らずラーメン全般がお好きで沢山召し上がっていらっしゃいます♪
以前、関東にオフ会でお越しの際にお会いしてはいるものの、しょっちゅうというわけには行かず「ラーメンオフでもしたいね~♪」と話が出ていました。


そして今回、祭日に絡めて休みが取れたのでラーメンオフの流れに♪

ところが!shiromisoさんは本日お仕事なので夕方に待ち合わせ。
お仕事帰りにお時間を作ってくださいました。

約1年半振りの再会。お久しぶりでしたがお元気そうでなによりです♪





あっ!!!私のイストと同じモデリスタのシャークアンテナだっ♪





暫し談笑し、shiromisoさんが連れて行ってくれたのは・・・・・
龍華亭の燕三条系ラーメン。






私が頼んだのは・・・・煮干し出汁のスープに背脂ちょい足しの中華そば中油に餃子半ライス。
shiromisoさんは同じ中華そば大油。

でも見た目ほど油っこくなく、少しパンチの効いた醤油ベースの支那そばってところ。
しかし最大の違いは麺が極太!まるでうどん(笑)。でも味は最高!大変美味しゅうございました♪(麺には厳しい匠は少々不満げでしたが(笑))

この為にジム通いしていたようなもの(爆)。
まあ、また帰ったらやりますって(笑)。


shiromisoさんは明日もお仕事なので、そこそこの時間でお別れ。
ありがとうございました。ヽ(*´∀`)ノ

私はこの後のんびりとホテルで休んで、明日またふらふらしながら旨いもんでも食って帰路につく予定です。私らしい放浪旅ですな。
Posted at 2015/09/23 23:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放浪 | 旅行/地域
2015年09月14日 イイね!

イストと愉快な仲間たち♪

イストと愉快な仲間たち♪先週の大雨の影響は各地で猛威を振るい、また甚大な被害をもたらしておりましたが皆さんの周辺は大丈夫でしょうか?
せめてみん友さんと関係各所は被災されていないよう祈るばかりです。







さて先日の土曜日、イストの「愉快な仲間たち」との定例オフが千葉県某所にてあり参加してきました。
最終的に12台のオフでありましたが、途中でみん友さんのフェイスブックのやり取りから急遽凄いゲストの方がお見えになりました♪

  よっし~♪@simple euro さん



ご覧のとおり派手なエアロや大改造しているわけでもなく、カラーリングを変えているわけでもなく・・・・・なのにこの存在感はどうでしょう♪


(普通の立体Pでしょうが、撮り方次第でカッコよく撮れるものですね♪しかし、この車高でよく上がれましたね(笑))









(何枚か、よっし~さんの愛車プロフからご本人の承諾を得て画像をお借りしております)




HNが全てを物語っております(笑)。欧州車風を目指したご様子ですが、仕上がりが凄すぎます!
走行するには恐らく限界に近いと思われる超低空飛行の車高。
2ピース?3ピース?のBBSメッシュホイールにリアは9J幅で205タイヤ!をブチ込む引っ張り。
本物ブレンボキャリパーにスリットローター。(先日導入した私のディクセルのスリットローターはすっかり霞んでしまいます(笑))
内装は欧州車さながらのブラウンの本革に張替え。(全席!!)
下世話な話ですが、改造費にいったいいかほど掛かっているのでしょう?お話を伺えば伺うほどため息が出てきますな(笑)。
 
なんでも前車NCP-3系のbBからの移植パーツも多いようですが、しっかりと芯の通ったブレのない弄りの方向性。
そうでなければ、とてもこの威風堂々とした存在感は醸し出せないでしょうね♪

後期AーS仕様のイストでここまで造りこんだ車には今まで出会ったことがありません!!

おじいちゃんに近づきつつあるNCP-6系イストでもまだまだ現役でイケルと自信が付きますね~♪♪

今回でお近づきになれましたので、今度明るい時間にでもまたゆっくりとお話を伺いながら拝見したいものです♪
少しの時間でしたが、よっし~さんお越し頂きありがとうございました♪m(_ _)m




・・・・・・深夜まで続いたオフの模様は上記の理由により1枚も写真を撮ってませんでしたとさ(笑)。
そして夕食はダブル豚テキ定食♪しっかりと運動と摂取カロリーを調整しているので、結果にコミット中ではありますが完食(笑)。
三食我慢ばかりでは長続きしませんので(笑)。




Posted at 2015/09/14 10:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | イスト | クルマ
2015年09月09日 イイね!

結果にコミット?

結果にコミット?
わたくし共、付いたり離れたりと悲喜こもごも御座いましたがこの度お互いの将来のことを考慮し別々の道を歩むこととしました。

























さようなら、またどこかで会おう。












      脂肪(爆)。







学生時代にもろ体育会系のノリで過ごした私は社会人になると共に全く運動をしなくなり、いつしかものの見事なおっさん体型に(笑)。

20代半ばで「これはやばい!」と一念発起しスイミング&トレーニングジムへ通う。
仕事もあるのでさすがに10代の頃とまではいかないまでもそこそこ取り戻し一安心♪
(ちなみに20を過ぎてタバコは辞めていたので(笑)それほどキツクもなく)



そして30~40代になり仕事にかまけて再びヘビースモーカー及び自堕落な生活へ一直線。
愛煙家の皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか?
5年ほど前のタバコの急激な値上げ。1箱400円超え・・・・・当時1日に2~3箱、それこそ蒸気機関車のごとく煙を噴き上げていた私には「そりゃねえよ!!」な窮地に陥ったわけで、同僚などは「1日に吸う本数を減らせば良い」と言う者や「俺はこれを機に辞める!」などと意見も様々。
私は後者で20代で辞めた経験もあり、今回もどうにか辞めることに成功し現在に至っております。


元来身体を動かすことが好きな私はついでに健康体になってやろうじゃないか!とその後トレーニングジムへ再び通い始めたわけです。

そしてそれなりに身体を絞っていましたが、勤務体系の変更により通わなくなりました。





そして先日、スーパー銭湯で何気なく体重計に乗ってみると・・・・・・


0.08tを超えておりました!!!!(過去最高体重・・・・(泣))


いやあ、いくら身長が180cmを超えているからといって(大嘘)これは増えすぎ。


社内の健康診断でも指摘は受けていたものの、幸いにも他にはまだ異常は見られなかったので野放し状態にしておりました。
どうりで車弄りや足の爪切りの時に前屈みの体制が維持できなかったわけだ(笑)。
ええ、気づいてましたよ!太ってきたことは。自分の身体ですからねぇ(笑)。
しかしまさかここまでとは!そりゃそうだ。食べたい時に食べて動かず。完全なカロリーオーバー。
焦った私は過去のジムの会員カードを引っ張り出して確認してみると約4年前で更新が途絶えておりました(笑)。

久しぶりに頑張ってみるか♪っと行ってみました。市民体育館。

ここは以前にも来たことがあるトレーニングルームで各種機械が約50台近く揃っており、トレーニング後に使うマッサージチェアやシャワールームも無料でひと月3000円もしない定期券を購入すれば毎日でも使えます♪
街中の民間施設を使えば10000円以上はするでしょう。福利厚生施設はこういう時こそ活用すべき♪(実はお金が惜しいだけ(笑))

そして画像の体組織計測表は運動を再開してから10日ほど過ぎた状況。今はもう少し落ちて76kg。(最初の3~4kgってのは簡単に落ちるんだよなぁ・・・・その先が大事)
再開初日はおじいちゃんが歩くほどのスピードから始めたランニングマシン。
死ぬかと思いました(笑)。
4年でこんなに体力が落ちていたとは!?
自分の身体と相談しながらボチボチとやっていきましょうか。
解っちゃいるんだけど、ほどよく身体を動かすのは精神衛生上にも良く快眠も誘う♪




↑↑↑(体脂肪率など凄いことになっております(笑))↑↑↑
 



約4年ほど掛けてじっくりと熟成した脂肪とお別れするのは忍びないですが・・・・・
特徴的な音楽でお馴染みの某CMの所は月に数十万円も掛かるようですので、その数%ほどの投資で結果にコミットできるかどうか?


それは本人のやる気次第だっ!!!!(爆)




いい歳をして何故、頑張るのか?








それは・・・・・・・好きな時に好きなモンを喰いたいから(自爆)。

食いしん坊は変わらない(笑)。
Posted at 2015/09/09 13:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | スポーツ

プロフィール

「@かず@車狂  え〜っと……そちらはチューニングショップで間違いないですか?(笑)」
何シテル?   07/19 13:31
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation