• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将軍'の"BMW Z4" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年10月28日

車高調ブラケット固定リング緩み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前日 大観峰の砂利駐車場から出るときにフロア下を少し擦ったので、とりあえず確認のためジャッキアップをしてみた

ついでにタイヤも外して足回りの確認。
フロア下は樹脂のカバーに擦り傷がついたくらいで何とも無かったけれど、、
2
右フロントの車高調をみると…ブラケットの固定リングが緩んで浮いてるみたい((・・;)?

以前レビンのときもこんな事があった。
マクファーソンストラットの足回りだと ステア操作でサスも捻れるためにロックが緩む方向に力が加わるのだろうか(ーー;)
3
左右をキッチリ測って 点検清掃。

横置きエンジンの頃は 本体が載ってる側の車重があるので、車高あわせで少しだけ左右差を付けていたけど縦置きはどうなんでしょう(*^^*)
4
車体の不安材料はなるべく無いようにしないと。

これで 今週末も阿蘇のワインディングロードを
「駆け抜ける歓び」です(* ̄∇ ̄*)
5
今日の夕方 少しだけ阿蘇路を駆け抜けてきた。

足回りの清掃でオイルスプレー&シリコンスプレー、車高あわせしただけなのに…
ステアリングのしっとり感とギャップを吸収するサスの動きが違う感じがする((・・;)
普段のお手入れは大事だ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

いつの間にか

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

後ろにも

難易度:

リアバンプラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月29日 12:53
こんにちは お車の車高低くてカッコイイですね。

でも…フロントバンパー下ガリガリ擦りませんか?

私も、車高下げたいのですが一般道は怖くて(^^;;

コメントへの返答
2013年10月29日 13:20
こんにちは(*^^*)
いくつになってもシャコタン好きが治りません(笑)

Z4ですがバンパーを擦った事はまだ無いんですよ。たぶんフロントオーバーハングが短いからなんでしょうね f(^^;
そのかわり、お腹を擦りやすいんで用心しています。

あと Z4は定番なんですが、車高を落とすとフロントタイヤがインナーフェンダーに当たります(・・;)
穴が空いてる方も結構いらっしゃいますが、構わず駆け抜けられてるようです(笑)

yemonさんも あまり心配されずにガッツリ下げましょう(*^^*)
2013年10月29日 14:12
今まで車高調はオデッセイだけ
&全長式じゃないので未体験です。(羨)



僕は匠様にてバネちょん切りしてから
コンビニでバックして駐車した時

まふりゃ~タイコがタイヤ止めに引っ掛かって
全く前に進めなくなりました。(ーー;)

ジョシ高生;3名にみられ哀しかったとです。(T_T)
コメントへの返答
2013年10月29日 14:45
こんにちは(*^^*)

僕の初めての車高調は もう20年くらい前になります。
まだ 今よりずいぶん高価だったのに すぐネジ山が錆びてロックシートが固着して回らなくなったりして、しかも規定値より車高を下げるとスプリングが遊んで…。
仕方なくロッドの先端をカットしてネジ山を作る「ショート加工」をしたり。

そのうち「ヘルパースプリング付き」が出てきたんですが、ガチャガチャ音がうるさかったですね。
しかも 市販の「ストリート仕様」でもダンパー性能が悪くて 街中じゃ跳ねまくってました(ーー;)

今は 材質も性能も良くなりましたねー。


女子高生によかアピールが出来たですね(*^^*)

僕も若い頃、本妙寺の未舗装の駐車場に極低なZ32で入って…
でっぱりの岩にサブタイコを引っ掛けてマフラーが引っこ抜けた事がありますσ( ̄∇ ̄;)
2013年10月29日 18:35
メモリ付きよかですね!!!
コメントへの返答
2013年10月29日 19:46
そうなんですよ(*^^*)

今までゲージをあてがってたけど、コレは楽チン♪
2013年10月29日 22:11
同じ悩みをお持ちのヘンタイさんだ~(道ずれ爆)

メモリ付きうらやましか~w
コメントへの返答
2013年10月30日 5:23
ターボさんのブログを見て、ウチのも気になったからなんです(*^^*)

案の定でした。
レビンで 左右の車高が違う事があったんで(笑)

目盛りついてるとプリロードや車高合わせが楽ですねー♪

プロフィール

「序盤のヘアピン区間から兜岩まで走行ライン以外ウェット、そのあとやまなみT字まで濃霧。帰りは全線霧雨でしたよ(^_^;)」
何シテル?   10/10 09:21
「やまなみファミリー」代表やっています。 毎週末 地元の熊本阿蘇をBMW Z4で駆け抜けています。 18才の時に進学し住んだ福岡市東区香椎駅前で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てっちんホイールにセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:29:00
レカロシート交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 15:09:30
スーパー2&4レース オートポリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 17:14:16

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4に乗るようになって早や5年以上になりました。 それまでは国産のチューニングカ ...
スズキ エブリイ 箱バン (スズキ エブリイ)
キャンプ・車中泊ブームに乗っかろうと増車しました。 乗るなら軽バン界最強スズキエブリィと ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
嫁さんの黄色いライフが突然の追突事故で廃車となりました、、 気に入っていたので残念でした ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
手軽な原付が必要になり欲しかったエイプを購入しました。 色々と手直しが必要なんですが、早 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation