• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あお(蒼)@ワゴンR降りますの愛車 [ホンダ VT250F]

整備手帳

作業日:2019年2月26日

VT250のエンジンオイル交換(フィルターも交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
VTさん(VT250F2H)のエンジンオイル交換をしてみようと思います(*゚∀゚*)

距離は大したことないですけど、1年経ったのでやっておくかなって感じで(笑)

エレメント交換ありとなしについて書きますw


まずはお買い物。
・ホンダ純正オイル(ウルトラG2) 10W-40を1Lを2缶
・アルミドレン/シーリングワッシャー 内径12φ
・廃油処理箱 2リットル用でオーケーです
…これらを購入してきます。

バイクパーツショップで購入できます。品揃えさえよければホームセンターでもそろうかな?

その他道具は順番に紹介します。
2
まずはセンタースタンドを立てて置き、軽くアイドリングをさせます。
別にご近所ちょろっとだけ走ってでもいいですけど、暖めすぎるとオイルで火傷をする可能性もあるので、その点はご注意ください。

アイドリングとかして温めておかないと夏場でも30分くらい経ってもポタポタしてるかもです💦



下を汚さないように車体下に段ボール等を敷き、また付近にもオイルで汚れた道具やドレンボルトやフィルター等を置くスペース用にも段ボールを敷いておくといいと思います。

それと作業をする際は軍手の上にニトリルのゴム手袋などがいいかもしれませんね。
こうしておけば万が一オイルが熱くても平気ですし、汚れてもニトリルの手袋だけ捨てれば済みますからね!

それとあとはできたらボロ雑巾を2枚くらい、パーツクリーナー、ウエスなんかもあるといいかもしれません。
手袋を拭いたり、パーツを掃除したりするのであった方がいいです💦



では作業を開始します!
車体下を覗き込むと写真手前に17mmのドレンボルトが見えます。メガネレンチで等で緩めます。

緩めただけではまだオイルは漏れてきません。もう少し緩めてグラつくあたりでやっとオイルが漏れてきます。

それでは廃油処理箱にオイルをドバーッと入れましょう(笑)
3
ここからオイルフィルター交換時についてになるので、交換しない方はすっ飛ばして大丈夫です(笑)

オイルフィルターを交換する場合は、ドレンボルト側からある程度オイルが抜けてから行います。

ドレンボルトの近くにある蓋みたいなやつの中にフィルターがあるので、これを外します。

こちらは12mmのソケットとレンチがあると外しやすいと思います!
ただおそらくおもっきしオイル被るので、汚れてもいい&掃除しやすそうな物を使うといいと思いますよ(笑)

ある程度緩めると蓋が緩んでドバドバーっとオイルが溢れてきますw
蓋をそのまま左に回し続けると蓋と中央の芯みたいなのが外れます。

おそらく中にフィルターが残ると思うので、これもグリグリしたりして引き抜きます。
4
新しいフィルターはデイトナのオイルフィルター『67931』を使いました。
こちらの商品は大小のパッキンとフィルターがセットになっていて、コスパもまあまあいいと思います。

とりあえずバラして道具を整理して掃除をします。

構造としてはまず蓋に芯が刺さっていて、芯と蓋との接合部分に小さいパッキンが付いています。(写真ではまだバラしてません)

蓋の上にスプリング→ワッシャー→エレメントと乗っていたはずですが、おそらく蓋の上にはスプリングしかありません(笑)
ワッシャーは古いエレメントのどちらか片側にはまっていると思います。
これを外しておきましょう。

ワッシャーを外したり、パッキンを外す際に写真右の赤いフックツールのような物があると便利です。

バラしたらパーツクリーナーでザックリ掃除します。
ドレンボルトについているドレンパッキンも外して新しい物と交換します。
最初のページに書いた内径12mm外形20mmの物と交換しましょう。

まあ1〜2回くらいなら再利用してもまず問題ないとは思いますけど、そのあたりは自己責任でw
マフラーのガスケットなんかと同じ感覚です(笑)
5
蓋から芯をギューっと引っこ抜くとこんな感じです。

この芯についてる小パッキンをさっきのフック等で外し、新しいパッキンと交換します。

オイルフィルター交換時のパッキンには必ずオイルを塗布しましょう。
これは車もバイクも共通のようです。

塗るオイルは廃オイルの上澄みとかでもいいです♪

蓋の大パッキンも外してオイルを塗布した新品パッキンと交換しておきましょう。

そしたら古いエレメント、古い大小のパッキン、古いドレンパッキンは捨ててオーケーです。
6
あとは蓋に芯を戻し、スプリングを乗せ、ワッシャーを乗せ、それからオイルフィルターを乗せます。

その状態で車体に戻してボルトを締めます。

検索してもよくわかんなかったけど、おそらくフィルターの方は1.8kgf・m(18N.m)、ドレンボルトは3.8kgf・m(37N.m)くらいかな?

まあこんなのだいたいの感覚でいいと思うんだけど…(笑)
7
ドレンボルトとオイルフィルターの蓋を締めたら、オイルフィラーキャップ側からオイルを注いでいきます。

1リットルのオイル缶についてくるノズルで簡単に注げます。
この口のサイズが一番丁度いいなー(笑)
中には注ぎにくい車種もあるし💦

で、オイル量ですけど、フィルターを交換すると2リットルちょうど入ります!
フィルター交換なしだと1.8リットルです。

フィルター交換して注いだ直後のオイル窓の油面はこんな感じです。

下の方にある線と線の間が規定値ですので、そこより多く見えますよね💦
でもこれでいいんです(笑)
8
エンジンかけるとオイルの油面が下がるのでちょうど規定値のど真ん中あたりになります!

はい、これでオイル交換完了です✧
お疲れ様でしたー(つ∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント エンジンオイル交換

難易度:

キャブ清掃

難易度:

ブレーキとクラッチのオイル交換

難易度:

バックステップ 仮つけ

難易度: ★★★

クーラント エンジンオイル交換

難易度:

前後タイヤチューブレスバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に投稿😂(笑)」
何シテル?   06/02 20:36
【最近は投稿時以外はログインしていません】 メッセージやフォローやコメントの返信等遅れると思います ※動画は全て削除したのでURL残ってる記事も申し訳ないです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K6A-Tのブローバイガス出口グロメット交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 08:31:04
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 12:37:42
零1000 チャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 10:01:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR RR S-LIMITED Since:2007/08〜 型式:CBA-MH ...
ホンダ スーパーカブ50 カブ太郎 青カブ君 (ホンダ スーパーカブ50)
⚠️🔰カブ初心者ですので探り探りの弄りと投稿になりますので、整備手帳等は推測とメモ書き ...
ヤマハ JOG YV50Z ヤマハ JOG YV50Z
YAMAHA JOG 50cc 2000年式のボロジョグちゃん(笑) 中古で購入。たし ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
【6年間お世話になりました】 顔面整形してネイキッド風になったVT250F2Hです(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation