• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

昨日の夕飯は・・・

昨日の夕飯は・・・  昨日、母は温泉へ出かけていました。カミさんは会社勤め・・・更に夕方から地域行事が入っているボクは夕食を外へ食べに行く事になりました。(どこに行こうかなぁ?)と思っていましたが、オープン後、未だに混雑が激しい[大阪王将 富士店]を思いだし、(今4時半過ぎ・・・もう少しするとおそらく混んでしまうこの店いつ食べに行くか・・・今でしょ!?)てな事で大阪王将へ少々早い夕食を食べに行きました。

入店し、メニューを見ます。(やっぱりラーメンと餃子かなぁ?)と見ていたボクの目に飛び込んできたのは・・・赤からラーメン の文字でした。やっぱり日々鍛錬・・・と言う訳でラーメンは赤からラーメンに決定(ちなみにチェーン店の[赤から]とは関係ない模様です。)そして何気なくメニューから外へと視線を移したそこに見たのは[本日餃子160円!!]・・・実に良いときに来たなぁ・・・と思いつつ赤からラーメンと餃子をオーダー。待っている間ラー油等のチェックをします。箸箱の上に乗っかっているラー油をはじめとする調味料たち。幻の味噌ダレというのが気になります。

そんな感じで待つ事しばし・・・まずは赤からラーメンからきました。ん~~~、辛さを期待してしまう外観・・・そして間髪入れず餃子も到着、赤からラーメンの麺を表面に出して餃子とのツーショットで再度撮影!さて、いただきますか・・・ ・・・ ・・・ あれ?見た目と違って全然辛くない???・・・辛いラーメンを食べた際には良く来る[口の中で暴れまくる辛み]が全くありません。やられた感が一気に高まり(美味いかどうかでなく)残念な気分になってしまいました。勿論その後備え付けのラー油大量投入して少し辛みを感じながら食べたのはいうまでもありません。餃子は・・・普通にウマかったですね。

ボクにとってはほろ苦デビューとなった大阪王将・・・でもカミさんの実家でも「あそこは美味い!!」というように他のメニューで(辛みを追求しなければ・・・)イケる物もあると思うので、リトライを決めて店を後にしました。

気になった方、出かけてみてはいかがでしょうか?



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/04/19 06:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

ハスラー50
avot-kunさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2013年4月19日 16:36
こんにちは。

昨日は餃子の王将に行ってました。

帰りに妻が 大阪王将 富士店通過時

この店だと 思ったと言いました。

惜しかったですね。
コメントへの返答
2013年4月19日 21:25
[餃子の王将]と[大阪王将]・・・似た名前ですが全く別のお店です。ネット検索した結果、どうやら[王将]というチェーン店だったのですが兄弟喧嘩の結果大阪王将が分派したとの情報を得ました・・・兄弟喧嘩ですか・・・ウチのお客様のお得意様でも兄弟喧嘩の結果紙寸法が5mm違う商品を発注してくれるところがあります。理由は・・・「あいつと全く一緒は許せネェ。」だそうです。
時間帯並びにお店が一緒だったら会っていたかもしれませんね。惜しかったです。

ではまた。
2013年4月19日 23:38
こんばんは。
 
大阪王将富士店…まだオープンして間もないお店ですよね。
私はまだ寄った事がありませんが、通る度に混んでいるのが見えるのでなかな入れないでいます(´∀`;)。
餃子の王将富士店は随分と前から営業していますが、似たような名前だなあと思っていたら、なるほどそういう理由があったんですか。
 
同族経営ってのはどんな業界にも当たり前に存在すると思いますが、喧嘩別れして似たような名前をそれぞれが名乗るというのはゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
コメントへの返答
2013年4月20日 8:19
おはようございます。

ボクもあの店はいつも混んでいるイメージが合ったので今回この機会に行ってきました。

同族経営で喧嘩別れ・・・このパターン、よくあるようですね。ここ以外にもいくつか聞いた記憶がありますし・・・ただやはり同じ血をひく者同士なのでしょうか?企業名の類似性にみてとれる傾向もあるかもしれません(もちろん全く違うケースもあると思いますが・・・)。2lewさんへの返答で挙げた[お客様のお得意様]もご兄弟それぞれの企業名には明らかな類似性を感じますし・・・(企業名の公開まではご勘弁のほどを・・・)

ではまた。
2013年4月20日 6:06
おはようございます。

見た目が辛そうで辛くないって、チョットびみょーなインパクトありますよね(^o^)

ちなみに、大阪王将って、もしかして静岡県内には富士に1店舗だけ??私がぜんぜん気付かないだけなのかなぁ?(^^;;汗
コメントへの返答
2013年4月20日 8:27
 おっ!このところ[静岡県下初]の称号をニュースで聞いていた(クリスピークリームドーナッツ)ボクとしては大阪王将で富士市が県下初かぁ?とワクワクしてネットで検索しましたが・・・
 既に静岡市に2店舗ありました。残念!でも県東部では初ですね。

見た目が辛そうで辛くないというのは・・・カミさん曰く「あんたの辛さの感覚は人並み外れているから迂闊に書き込むと混乱を招くよ!!」・・・だそうです。ん~~、CoCo壱ではデフォルト10辛止まりなのですが・・・

とにかくボクの辛さへの評価はかなり割り引いて考えてください。よろしくお願いします。

ではまた。
2013年4月20日 18:12
ええぇっ、CoCo壱の10辛、オッケーなんですかぁ?!!(◎_◎;)
大昔、会社で5辛を誰々が食べたってレベルで話題になったくらいなのに、10辛って、スゴ過ぎですよぉー(^o^)
コメントへの返答
2013年4月20日 18:45
いやぁ~、人間何事も鍛錬です(笑)

今では10辛+とび辛スパイス大量投入が多いですね。

ただ、かれこれウン十年こんな生活をしていたところ[じぬし(ぢぬし?)]さんになることができて2年ほど前[聖隷富士病院]という別荘に8日間ほど招待されていました(苦笑)。

戻ってきた直後は控えめに5辛程度でしたが2週間くらいで10辛を勝手に解禁!今に至る訳です。

ではまた。
2013年4月20日 20:09
大阪王将、おいしいですね、値段も手ごろで、
私は大阪出身で餃子の王将なども時々利用しています。

それにしても、青空さんのグルメレポート素敵ですね。
ブログ見るたびに、行ってみたくなります!(^^)!
コメントへの返答
2013年4月20日 21:15
お褒めいただきありがとうございます。ただ本来クルマの話をアップすべき[みんカラ]において関係ない話ばっかで自分自身もうしわけないなぁ・・・と思うばかりです。

大阪王将も味自体はなかなか美味しいとは思います(ただ辛い物を食べたかったときに食べられなかったので少々残念な感が残ったのですが・・・)。

これからもクルマ以外の話題中心で脱線気味に行く事になりそうですがどうかおつきあいのほど、よろしくお願いします。

ではまた。
2013年4月20日 22:27
「大阪王将」と「餃子の王将」紛らわしいですよね。両方ある地域に住んでいれば区別できるんですが、秋田に住んでいるとき、テレビで「餃子の王将」がよく取り上げられていて、その時に「大阪王将」が初出店したんですが、ほとんどの方が、テレビで取り上げられていた「餃子の王将」と勘違いされていました。

ちなみに、東北では「大阪王将」は結構出店されていますが、「餃子の王将」はまだ、仙台に出店されたぐらいです。
コメントへの返答
2013年4月21日 8:02
そうですか!東北の方は[大阪王将]の方がお馴染みなのですね。こちら静岡は昔から[餃子の王将]が永らく幅をきかせていましたがここ数年の間に[大阪王将]が出店を始めた次第です。

ちなみにボクが初めて[餃子の王将]を知ったのは30年以上前、東京は江古田にあったお店がお値段手頃でうまい餃子専門店だった記憶があります。当時そこでは餃子10皿完食で無料というサービスもしていたのでした。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation