• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月21日

今日のお昼は・・・

今日のお昼は・・・ 今日の昼はカミさんと二人で外食になりました。



アベちゃんを西に向けて旧国を走らせます。岩本山へ向かう交差点をすぎて程なく今回の目的地はありました。[餃子の福来]です。理由は・・・後ほど。ここは昔Booksタロー(別称エロ本タロー・・・笑)だった場所といえば昔富士市に住んでいた方もわかるかもしれません。そこが潰れた後、別の店になっていたのですが昨年(ひょっとしたら一昨年だったかも・・・)今の[餃子の福来]となった訳です。

入店後、早速メニューを開きます。ここへ来た理由はお目当てのメニューがあるのです。「おっ!これだこれだ。」それはメニューの最終ページにありました。



さてとこれと何にしようかなぁ?ラーメン系だとなぁ・・・炒飯系にし~ようっと。お値段は・・・700円前後かぁ。これじゃもうちょっと出せば定食が食べられるなぁ・・・定食は、と、担々麺定食も良いけれどボクは初志貫徹で四川麻辣炒飯定食にしよう。それで餃子か半ラーメンで選ぶのを餃子にすればちょっと多めだけれどなんとか行けるかな? ちなみにカミさんは[担々麺定食]にしました。そしてオーダーします。

ここで問題発生!画像を見てもらうと分かりますが定食はメインに餃子か半炒飯(セット内容によりもしくは半ラーメン)から一品を頼むととりましたが店員さん曰く「どっちもつきます。」・・・・・・・・・エッ??それじゃセット+マーラータンなんて無理じゃん!てな事で急遽お目当てのマーラータンは次のお楽しみにしました。

なかなか雰囲気のある店内を見ながら料理を待つ事しばし・・・それらがやってきました。まずはカミさんの[担々麺定食]・・・ご覧の通り、相当なボリュームです。そして続けて・・・「キタ~~~~~!!」四川麻辣炒飯定食のお出ましです。メインの炒飯に普通のラーメン丼にはいった半ラーメン・・・そして餃子6個にサラダに漬け物・・・と十分すぎる位の量です。

先ず何はともかく炒飯を食べましょう・・・ん~~、ちょっとご飯が軟らかくよく言う[パラパラな炒飯]ではないのですが、ほどよい甘み・辛みに薬膳のようなかすかな苦みもあって初めての体験でした。味的には・・・ボクはイケると思います。次に半ラーメン・・・こちらは普通の醤油ラーメンですね。そして餃子・・・モチッ・パリッな皮の食感が好ましいこちらはボク的にはなかなかのモノでした。ちなみにカミさんの[担々麺]を少しシェアさせてもらいましたが、こちらもボク一押しの[蘭蘭]とまではいきませんが、一般的な店のそれよりははるかに美味しく感じました。

さて、今回食べなかった[マーラータン]ですが、店先の看板写真が分かり易かったのでこちらの写真をあげておきます。


興味を持った方、出かけてみてはいかがでしょうか?ではまた。

*2013/04/24追記 文中にあった[蘭蘭]ですが、誠に残念ながら3月末日をもって閉店してしまいました・・・客の入りは良かったのに・・・



ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/04/21 16:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

WASH ME ❓
mimori431さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年4月21日 19:21
こんばんは。
 
ブックスタロー…ゲームソフトを売っていたり、当時は珍しい夜12時まで営業して本屋だったので、割りとよく利用していました。
本屋と言っても、かなり嗜好性のある本ばかり売っている本屋でしたね(´∀`;)…それがまた良かったのですけど。
確か石坂の方にもちょっとマニア向けな本屋さんがあったと思いましたが、こちらも店をやめてしまったようで残念です。
 
ブックスタローの跡、かなり目立つ配色の中華屋さんになっているので気にはなっていましたが、自宅からも行きやすくラーメンのある店は気兼ねなく食べに行くのですんなり入れそうです(・∀・)。
しかし、マーラータンは…食べるのこええなあ(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年4月22日 5:59
おはようございます。

ブックスタローを知っていますか。あの店の雰囲気は独特なモノがありました。エロ本もありましたが、ボクは割と普通なモノを購入する事が多かったですね。確か店をたたむ少々前に行ったときにはレンタルも始めていたような・・・
石坂の店は・・・光書房でしたっけ?あの店はボクがMTG(Magic The Gathering)にハマっていた頃よく通った店でした。あの後天神屋になっていたけれど・・・今はなんだったかなぁ?
この店はよくある台湾料理店よりは味は良いのではないかなぁ?とボクは思います。良かったら行ってみてください。

ではまた。
2013年4月21日 19:50
こんばんは、

中国(台湾?)系のお店らしく、
定食はボリュームがありますね。

マーラータンですが・・・
見た目は赤唐辛子が大量に入っていて
辛そうに見えますが、
意外に大したこと無いかも?

理由は、
1.スープは赤くないのできっと辛くない、
2.赤唐辛子は唐辛子の中では辛くない部類、
  辛いのは青唐辛子!
  赤が大量に入っていても怖くない!

韓国で青唐辛子を生でバリバリ食べていた
パピ4でした。
コメントへの返答
2013年4月23日 9:40
おはようございます。

流石パピ4さん!素晴らしい洞察力ですね。
ボクもマーラータンは見た目ほど辛くないとふんでいます。店先の看板写真では判りづらかったのですがメニュー写真をみると卵(豆腐?)が入っているような気がします。まぁ後藤さんシリーズへ挑戦する為の[踏み台]程度ですかね。

青唐辛子ですが、今、富士市の[うな政]の場所に昔あった中華料理店(韓国料理店?)の店が青唐辛子のキムチを始めとする変わり種キムチを出していました。食べてみたところ結構キました。

ではまた。
2013年4月21日 20:46
こんばんは。

マーラータン見た瞬間から涎が止まりません(笑)
パブロフの犬状態です。

今度子供を迎えに行ったときに行ってみようかと考えてます!!
コメントへの返答
2013年4月22日 6:12
おはようございます。

この店、マーラータンに限らず個性的なメニューが多いです。特に炒飯!ボクが食べた物以外に黒炒飯とかもありまた行こうかな?と思っています。

是非行ってあげてくださいね。ではまた。
2013年4月21日 20:54
マーラータン…悪魔の所や…。
それ意外はボリュームたっぷりで美味しそうっすね!
チャーハン好きなんですよねーチャーハン。
コメントへの返答
2013年4月22日 6:16
イギーさん、初っぱなから後藤さんは辛いでしょうから前哨戦としてここで皆で集まってオフ会も良いのではないでしょうか?

[マーラータン 皆で食べれば こわくない!]

でもここの炒飯、個性があって良いですよ。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation