• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

今日は小田原-熱海とハイタッツでした。そして今日のナンカラ(会員No.〇〇〇 青空)レポート

今日は小田原-熱海とハイタッツでした。そして今日のナンカラ(会員No.〇〇〇 青空)レポート 今日は小田原-熱海とハイタッツに行ってきました。

朝9時過ぎ、家を出ます。タイトル画像はウチの裏の道・・・日本製紙富士工場鈴川跡地の沼川沿いの桜です。

そして国道一号線を使用して一気に小田原まで攻め入りました。いつもでしたら早川のお客様へ直行するのですが、今回はちょっとだけ遠回りをして桜のトンネルができる通りで一休みしました。ここの桜並木は道を挟んで左右に見事な枝っぷりでずっと見ていたくなる程です。ではこの通りの[春]をご覧ください。

ボクが見ていたとき、不思議な車両が一台いました。それがこれです。

どこかのテレビ局の車両でしょうか・・・運転席外側に大きなカメラを設置しています。この後、走り去ったかと思ったら反対側からこの車両がゆっくり走ってくるのが確認できました。番組で使用するのでしょう。ここの通りは意外と(失礼)有名なのですね。

その後、よく見ていったら実にワイルドな桜の木がありました。家の塀から飛び出ているのです!(この木に合わせて塀を作ったというべきでしょうか?)。桜の木のたくましさに頭が下がる思いでした。

そして早川のお客様への納品を終えたボクは熱海へ移動します。

今日は本当に良い天気でした。135号線のドライブは実に気持ちよく、運転の疲れなど全く感じません。真鶴ブルーラインのトンネルを抜けるとそこはまるで[季節はずれの海岸物語]という昔のドラマを髣髴とさせる海岸を見ながらのドライブを楽しめます。そして熱海のお客様への仕事を終えたボクは帰路につきました。

途中、TOMMYというレストランに立ち寄りました。目的は・・・

ナンカラです(この画像はナンカラ会長の許可を得て掲載しております)。この店には今年に入って二回目ですね。入店したところ、今回は若い尾根遺産がウエイトレスをしてくれていました。今回はBランチ(1,000円)をオーダー、カレーはチキンと豆の2種類(もちろん辛さは最高のVeryHotで・・・)でいきました。

店内は・・・相変わらず和と印が融合したような空間となっています。見ていたところBセットが着ました。左下からサラダ、豆のカレー、チキンカレー、ナン(食べ放題)にアイスチャイです。今年二度目の実食!!・・・サラダのドレッシング、カレーの味に濃さ、ナンの香ばしさと食感、アイスチャイの味共に東部でも一二を争う料理を出す店だと思いました。

思わず「ナン、お代わり!!」出てきたナンはアツアツで食べるのに少々時間を置いてしまったくらいです。でもおいしかった~。

満足して店を出たボクは家路を急いだのでした。

ウチに着いたボクは一息ついた後、カミさんと桜探訪の旅に出たのでした。

ではまた。

今日のハイタッチ 走行距離 120.34km 走行時間 3時間35分 ハイタッチ数 5回 獲得コレクション 2個 獲得称号 23個





ブログ一覧 | ハイタッツ | ビジネス/学習
Posted at 2014/04/05 20:01:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2014年4月6日 0:47
うひょおおお!
ここ美味しそうっすね!
しかもかなりリーズナブルですね!
‥‥なんか、近所の王様のカレーって高級店なのかな…w
ここは一回行ってみるしかありませんな!

それにしても、桜の道が…ものすごく綺麗っすね!
こりゃ撮影班も来ますよ!
まさに絶景。
コメントへの返答
2014年4月6日 8:13
ナンカラ会長、おはようございます(笑)

以前ブログにあげた際にも伝えましたが、この店、元は三島にあった店だったそうです。どのような事情でこの地に移ってきたのかは聞いていませんが、女性オーナーさんの拘りはそうとうなモノでして、その為、店で出す料理は妥協のないモノを出してくれている訳ですね。この店は一度足を運ぶ価値アリですよ。

桜の道・・・この通り沿いは博物館あり、高級住宅地ありで建物自体も風情あるモノが多く良い通りです。この通り沿いのある家の中を外から一度見ることができたのですが大きな庭にフェラーリやランボ、マルティニカラーのデルタ等が整然と置かれており思わず目を見張っちゃったところもあるのです。

今日はUCC-PoPoですね。今のところ天気は回復していますが・・・どうなるかちょっと心配です。

ではまた。
2014年4月6日 17:18
こんにちは。

桜って本当至る所に植えられているんだなあと分かる写真ですね。
そんなに有名でなくても立派な桜並木があったり、ひっそりと佇む桜の木が妙に風格があったり…
塀からはみ出ている桜の木…幹が怖ろしく太く、枝分かれしている部分が普通の桜のサイズのように見えますね。
巨木と言っても差支えない大きさなのでは…ここまで大きい桜って滅多に見ないような。
コメントへの返答
2014年4月6日 18:56
こんばんは。

やはり日本の春に桜は欠かせませんね。昔、外国の人が刈り取られた稲穂を見て日本を[黄金の国]と言ったとか言う逸話を思い出しました。今の時季は・・・桃色の国でしょうか(笑)

でもソメイヨシノと一言で言っても本当に様々な木々がありますね。背が低めの木、高めの木、今回のように幹が太い木・・・これだから日本の四季は面白い・・・そう思わせてくれそうな今回のハイタッツでした。

ではまた。

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation