• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

整備手帳に追記 (マニュアルハブ化での1例)

ほとんどの方が興味のない内容かと思いますが、

僕と同じような疑問がある方もいるかも?とか思い、

一昨日にアップした「整備手帳」に僕の "1例" を追記しました。

整備手帳 マニュアルフリーハブに交換 (文末に追記)



でも、そんなことより、、、



やっぱぁ~、1750mlは心に余裕があってええよね!(^_^;)



2014年07月27日 イイね!

ソーダ割りならバーボン派

ソーダ割りならバーボン派今回は貫禄の1000ml (^^;)

自分にとってナンバー1バーボンは、

"ワイルドターキー 8年" です。

※2千円台くらいまででデス。。。



シングルモルトを飲みだしてから、

バーボンはどれも似通ってると感じてましたが、

ターキーの強烈な風味は他には無いように思えてきました。


今の季節はソーダ割りで飲みがちですが、

ソーダ割りでもこのバーボンはぜんぜん負けませんよ!



◆レビュー◆
  ・ワイルドターキー 8年  ← (過去アップ分)

  ・アーリータイムズ ブラウンラベル



ついでに気になっていたブレンデッド・スコッチも♪

"カティサーク ストーム" と



"フェイマスグラウス" & "ブラックグラウス"
2014年07月03日 イイね!

頑張らずに今日も飲んで寝るゾ

" Take it easy " って言葉が好きだと、

2年前の
ブログに書いたのですが

「表現が適切でないのかも?」と思ったので、

同ブログに説明されているサイトのリンクを追加させていただきました。m(_ _)m


※最終学歴は工業高校卒業なんで。。。(汗)


久しぶりにイーグルスでも聴いて飲むか~(爆)



2014年06月30日 イイね!

自分の言葉が何故か胡散臭いけど・・・?

自分の言葉が何故か胡散臭いけど・・・?飲食物の中で最も "木" そのモノの
成分を摂取しているのは、
燻製料理かウィスキーじゃないでしょうか?
また、木の成分だけじゃなくて、
多くのスコッチ・ウィスキーには
ピート(泥炭)の成分も含まれているし、
スモークチップにピートパウダーを混ぜれば
ピーティーな燻製料理も愉しめますね♪

ピートと言えばヒースの大地が思い浮かぶのは僕だけかな?

「それが何やねん?」って感じやけど、、、

カミさんに少し言いたくて、、、、
  ※疲れで頭が回ってないゾ~。。。?

俺はただウィスキーが飲みたいんじゃなくて、
「森や大地を感じたい」だけなんだよと。。。。。。

でも自分の言ってることが
何故か胡散臭い気がするのは何故なんだぁろうか?(爆)



◆ここ数日の燻製◆
・豚ロースを蜂蜜みそで数日寝かせてから熱燻。
 そのままでも食べれるがオリーブオイルで炒めてからいただいた。
  これがまた旨い(^^)


・砂肝も同様にオリーブオイルで炒めてみた。


・6Pチーズの燻製は旨すぎるぞゾ~。

 今回は少し燻しすぎた感じだけど、
 スモーキーな外側とクリーミーな内側の食感がなんとも癖になる。




~P S~
2014年06月21日 イイね!

今日はタラモア・デューで眠る。

今日はタラモア・デューで眠る。2泊3日のハード勤務を終えて

夕方に帰宅後、チカラ尽きて

ウィスキーに手が伸びました。

最近は仕事に追われている毎日。


病んだ生活を改善するには、まだ時間がかかりそうです。


今頃、最高なメンバーがガレージ・フジ〇ラに集まっていると思うと、

もう少し我慢して飲まずにいれば良かったかと・・・(汗笑)


仕方ないので、今日ははじめてのアイリッシュ・ウィスキー、

タラモア・デューを飲んで寝ます。 ・・・?


 酒の肴は燻製ミックス・ナッツで。


 タラモア・デューのラベルには3つのポットスチル。
 スコッチは2回蒸留が一般的だがアイリッシュは3回蒸留だ。


 今日のタラモア・デューはナルシストにどのように飲まれていたのか・・・?(爆





あえて、若い頃 「調子がええ時によく聴いた曲」 を聴いてみる。





プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation