• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

事故の時、相手が、ウソの供述をした場合保険ってどうなる?

事故の時、相手が、ウソの供述をした場合保険ってどうなる? もう直ぐ1週間が経つのに、相手先保険会社から、まともに連絡なし・・・・・

5月8日午後2時~2時半に会社のトラックが、乗用車に突っ込まれてしまいました。

うちの運転手の話だとノーブレーキで、突っ込んできて!

がりがり、バキバキ、ゴンってしたらしい。

会社に電話があったので、急いで現場へ、

到着後、

突っ込んだ車の持ち主で助手席に乗っていたじいさんが、

孫娘が、運転して突っ込んでしまった。すまんと・・・・・

警察の現場検証が、始まり、幸い怪我人も居なかったので、

結構早く済んだ。

保険書、と車検書と連絡先を教えて欲しいから見せてね!って言ったら

爺さんが、事故はお互い様だ!って?

変に逆切れされちまいました。こっちもカチンと来たが、冷静に、

私)事故が、無かったら今頃納品に時間厳守で、行けていたのに

  今日の納品は、行けなくなってしまったのは、あんた!どうするの?

爺)・・・・・保険は、全部入っているから平気だ!の一点張り

連絡先を交換して、会社で取引している車屋さんに寄り、保険会社に事故の連絡と写真と状況説明

次の日夕方に相手の保険屋からやっと電話が来た。

事故内容の確認だったが、私が運転者は孫娘だったよ!って言ったら、えっ?って保険屋のね~ちゃんが・・・・・

もう一度相手に確認しますって言って電話終了

保険屋には、自分で運転していた?ミタイナ?何か怪しい雲行きなので、相手の保険を担当している車屋さんに確認したら

あの人に息子は、いない・・・孫娘もいない・・・・・・・じゃぁ~誰だよ!あのガキ!

今日保険屋からきちんと、代車と修理内容と、こちらの損害に対しての対応の話し合いに来る気が

なかったら、こちらも顧問弁護士に依頼準備しているので、揉める気満々!
こっちは、普通にちゃんと直してくれれば、良いのにね!

70歳越した爺さんが、多分飲み屋のね~ちゃん口説いて、昼間観光、夜同伴ですかぁ~?

それにしても、対応が、酷いぞ! 日○興○損○
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/13 09:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 10:27
災難でしたねー。

保険、年齢制限OR家族限定なのかもしれませんね。

おじーさんが運転してたという事で
手を打って、保険使ってもらっちゃったほうがいいのかも・・・
コメントへの返答
2013年5月13日 10:51
いや~困ったっす^^;

年齢制限、家族限定でも、

運転手の、ねぇ~チャンが、
自分の車をもっていて、
任意保険に加入していたら、
その保険が、使えるので
ちゃんと対応してもらわないと・・・・

当日は、ひどかったっす!
お客さんには、
どうすんだぁ~!組めないぞ!出荷できねぇ~ぞ!

別にお宅じゃなくても仕事は、出来るんだよねぇ~!って、くそみそです。

家族と社員さえ居なければ、ぶちきれていますよ!
次の日、朝1で納品平謝り(><)

トラックもちゃんと直れば良いし、
掛かった経費も考えてくれたら
良いだけなんですが・・・・・

でも、あの爺さんの態度には、
腹が立つっす!
2013年5月13日 11:04
80過ぎのお花の家元と事故った時みたい(汗;
自分は悪くないの一点張り!”
保険等級見ると5級だし、弁護士立てようにも、
同じ保険会社なので、代理店も及び腰。


仕方ないので、高めの修理見積もり作ってもらって、
消費税分だけ削除して、現金受け取りました。
まぁ9年落ちの車だったので、キズを治すより、
心の傷を治すのを優先(爆;

裁判ネタ・・・・期待してます(銀河的逃亡~~~
コメントへの返答
2013年5月14日 5:26
こんにちは、

昨日10時過ぎからしつこく保険屋に
電話して、やっと担当につながりました。

担当は、こちらも電話してもつながらない?
って話していました。

午後3時過ぎにやっと電話が来て、

結論から言いますと・・・・・って

年齢制限以前の問題でした。(><)

もう多分保険屋は、ノータッチ・・・・・

相手方に電話してもつながらないので、
相手の車検をしてた代理店に親戚が、居るみたいなので、本日電話して、

一緒に連れてきてもらうか?
こちらから時間を取って親戚つれて、自宅に行くか決めようと思います。

逃がさないっす!
保険も年齢が、高くなった場合運転も危険だから、ほとんどを対応する特約に加入する事って、法律で、決まらないと高齢化社会では、危険な様な気がします。
2013年5月13日 12:16
仕事の信用は、保険じゃ償えないのよね

どーすんじゃワレェ

っと叫んでもね、どーにもなりません(><)

だいたい事故ると、被害者の方が事後処理が大変

さいなんでした

コメントへの返答
2013年5月14日 5:37
こんにちは、

今回は、お客さんの中でも昔から意地悪な人の部門に納品だったので、困りました(TT)
(もう直ぐ定年だから早くなって欲しい人)です。

現場の人は、朝一で行ったら、何とかしてこっちも間に合わせてあげるから一緒に頑張ろうねって、言ってくれました。(感涙)

やっぱりドラレコは、必要だと感じています。
事故は、いやだぁ~!
2013年5月13日 12:19
素直に謝れない大人(ジジイ?)が、多いですよねえ…ε=(・д・`*)ハァ…

自分の価値を落とすだけなのに。

潔さが必要ですよね。
コメントへの返答
2013年5月14日 5:43
こんにちは、

別に命出せって言っている訳では、
無いのに・・・・

年取ると保険の内容も再確認するのも面倒だから、車検の時に車屋任せで、安くしてれ!
って頼んで終わりなんでしょうね^^;

こちらも和解を考えているのに悔しいです。
2013年5月13日 12:34
ホント災難でしたね!

幸い大きな物損もなかったようですが、納品に、信用問題!! その辺が判ってくれないのでしょうかね?? 困ったものですね。

あまりもめないで片付けばいいのですが…

この様な事が… で、D:5にお守り付けました。出番がない事を祈るだけです。
コメントへの返答
2013年5月14日 5:54
こんにちは、

中小の加工の業界は、永い円高でコストダウンに悩まされてきていました。

意地悪な担当は、性格だとしてもキツイデスヨ
(><)
私も厄年なので、何かあるのかな?
(見た目は、凄くオヤジですけど・・・・・^^;

トラック部品って専用品扱いなので原価を知っていても、Dで思わず、ぼったくりじゃないの?って言った事があります。

早く直して、あげたいです。
2013年5月13日 12:49
加工屋さんも大変ですね(>.<)今年は私も御払いして御守り持って出歩くようにしてますよ。
コメントへの返答
2013年5月14日 5:57
おはよう^^
そうなんだよね!お互い厄年!

だから、ステップは、バンパーいっちゃったのよ!

うちは、トラックだけど・・・・・・・・・

塩振って清めようよ!
2013年5月13日 21:23
荒れてますね(゚Д゚)

私も危うく事故しそうになりましたが

すんなり、済めば良いですね
コメントへの返答
2013年5月14日 6:04
こんにちは、

孫じゃないのは、別として保険の内容が、どうにも成らないのが困りました。

孫じゃないから親も連絡してこないのは、当たり前なんですよね!

トラックは、嫁と婚約した時に自分に気合を入れるのに買ったので、早く何とかしたいです。
2013年5月13日 22:33
Σ(=o=;)ギクッ

『日○興○損○』
今、契約してる保険です(汗)

虚偽の供述を暴く為にもボイスレコーダー必要ですね
コメントへの返答
2013年5月14日 6:10
おはようございます。

王子なら運転気をつけて車を大事にしているから大丈夫ですね^^

何か起きた時の問題は、相手の保険屋です。

何でも特約って項目が、多すぎるから保険会社もお金払いたくない(自分の会社を正当化)

契約者が、項目見ないのが悪い?
ってのが、気がかりです。
2013年5月13日 23:01
全員ではないですが、高齢者でも「わしは神だ」と思ってる人は、言うことがいろんな意味で神です。

人格にも言葉にも厚みのない薄っぺらな神ですね。

加工屋さんは別にいつもみたいに「ゴルァ!!」って言ってないのにね。。。

トラックを新車にしろとか言ってないしね。

トラックを元通りに直してもらって、その間に、仕事に支障がないような然るべき代車を用意して、仕事に穴が開かなければ何も文句ないですもんね。。。

正しいことが正しく遂行されることを祈っています。
コメントへの返答
2013年5月14日 6:16
おはようございます。

ゴルァ~って言ってないから^^;

若く見えた?から?なめていたんだと思いますね。

これから、梅雨時になるので加工品には、困った時期になります。
いくら錆止め、しておいても湿気、と雨で、
ぽちっと、錆びていたら呼び出しくらいます

事の重大さが、判ってくれないのは、困りました。
2013年5月13日 23:44
お邪魔します。

なんだかひどい話ですね。

しかし事故ってのはほんとに誰も幸せにならないですよね。

最近ご無沙汰なのでありがたいですが、早期解決できるといいですね。
コメントへの返答
2013年5月15日 8:46
はじめまして、

事故って、何にしても喜ぶ人は、いないですね。

ほっとしているのは、払わなくて済む保険会社ぐらいで・・・・・・

人身なら最低でも自賠責が使えるのですが、
物損だと困ってしまいます。

予防線を張るために、警察に事故証明書の申し込み用紙を貰いに行ったら、

用紙に事故項目に○付けて郵便局で、
出すんですが、一枚600円X枚数するんですね!

びっくりしました。

はいすたさんも、事故が無い事は、良い事ですね^^

私も、早く直してもらって、余計な手間を無くして、
新しい仕事の契約を掴んで、家族と社員を守らないといけませんね^^v

頑張ります。

2013年5月14日 23:59
おじゃまします。

うわー、災難でしたね。

オイラも90歳の爺様にぶつけられた事が
あるんですが、自分が何処を走って来たか
わからない程のボケっ振りでした。

自宅に戻ってから、相手の保険屋から
電話が来て”契約者の言ってる意味がわからない
ので、状況の説明してくれ”って泣きが入るし。

あの爺様、存命なら95歳かぁ。
コメントへの返答
2013年5月15日 8:41
こんにちは、いつも、拝見しています^^

昨日の夜ちょっと進展しました。
相手の娘の親?らしい人から取引している車屋に電話がありました。

保険が、使えそうです。w^^w
たまたま保険会社も同じでした!
(車体は、いけそうです^^)

ぶつけた爺さんは、保険が使えないのに、
車屋が電話したら、(足りない費用分)
相変わらず、(自分は、悪くない)

爺)金なら払ってやっから、好きに直せばよがっぺって!ちょっと曲がっただけだっぺ!

車屋の社長ぶち切れちゃって、
あんたの車が全損のぶつかり方してるのに判らないの?
もう一回責任取れる家族連れて車を見に来てくれ、時間と費用が、掛かる訳を教えるから
あと判子も持ってきてね!
みんなで見て、費用見て、念書に一筆書いてもらうから!って言ったら

爺)たんぼが・・・・・
社)田んぼじゃねぇ~し
爺)せがれは、・・・・
社)せがれいねえって言ってたべ!
爺)娘は、嫁に・・・・・
社)娘でよがっぺ!一緒に来て貰ってくれ!
爺)遠いから・・・・・
社)遠い近いは、関係ねぇ~べ!
爺)時間が・・・・・
社)今なら相手も直してくれれば、って言っていっけど、裁判ぶたれたら、あんたおわっと!
爺)何とかします・・・・・

↑ばりばりの茨城弁は、他県の人が、聞くと
早口で、聞き取りずらいみたいです。
横で、私笑ってました^^:
何とか普通に直れば、良いんですが、
このままだと梅雨時期に成ったら製品運搬がやばいから早く解決したいです。^^


プロフィール

「お誕生日おめでとうございます。
米配達します(^_^) 」
何シテル?   01/03 18:45
皆さん初めまして、町の加工屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W896 カーボンカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:10:20
無事に完成(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 15:00:37
さーー みんなで連載してみよーーーーww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:02:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車が退院しました。 フロントブレーキ(4POT仕様)D:5は、はたして完成出来るのか?そ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation