• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町の加工屋の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

廃材で、作って見ました、(いつもより、真面目に仕事してます?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
皆さんこんにちは、最近急に寒くなってきましたが、体調管理してますか?

イメージそこそこに、仮図面を引いてみました。

この様にパソコンで、作ってみると社員からは、真面目に見積り?

仕事の資料?など勝手に勘違いしてくれてるのでしょうか?

(多分ないな~^^;
2
図面を元に適等に廃材を探し適等に削ってみて、適等に穴とタップを加工して、

これ、できましたけど・・・ 

合うのかな~????????
3
純正ブラケットとの比較です。

このままでは、使えないですよ!皆さん!

折れちゃうから、あくまで採寸用です。
4
前回嫁に黙って購入したナックルにとりあえず取り付けしてみました。

適等に作ったにしては、かなりいい感じです。^^

ローター回しても当らないし、(バ●ブじゃないよ?)

いい感じのクリアランス!
5
私が、付けたいキャリパー載せて見ました。

でも、まだまだ完成じゃないです。

ザックリ寸法だしなので、肉付け部を割り出して補強をしていきます。

アフターパーツ屋さんもこんな感じで、作っていきます。

この作業を適等に行うと重大な事故の元ですし、

車検の時Dラ~との勝負に負けますから、きっちり仕事しないといけません!(きっぱり!)
6
仮合わせでセンターが、程よく出てくれています。^^

現状左右差が、1mm~1.5mmに来てます。

でも安心しちゃいけません!

ここからが、本当の勝負ですからね!

パットとローターの当り面積を再度チェックしていかないと形だけの止まらないブレーキシステムになってしまいます。

(形だけなら何処にでもある、近所の鉄工所でも出来るレベルです。)
7
これが、本番用の角取りしたブロックです。

素材は、鉄です。

(材質は、明かせませんが、粘りが、ある物です)

落としたり錆びると悲しいので、ちゃんと保管していないといけません。
8
完成に向け頑張っていますが、図面の仕上がりで鉄くずになるか?

使える物になるか?

しばしお待ち下さいませ。

無い物を、作る。

無い物は、作る。

こんな馬鹿が一人ぐらいいても面白いと思っています^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

ブレーキパッド前後交換 64244㌔

難易度: ★★

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキパット交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月3日 11:43
オォォォォ~~~

そこまで出来ましたか!

良い感じですねぇ(^-^)v

キャリパーとローターの芯出し、もう少しだったんですね?

ローター径とキャリパーのギャップは良い感じに出てたかな?

いずれにしても、出番間近かな?

酒を用意しなくちゃ(爆)
コメントへの返答
2010年11月3日 11:56
うをぉ~~~

ぎっくり腰になってしまい病院で、ブロック注射をしてもらって作っています。

芯出しは、ステーに余裕があるので、シム板で調整します。

ローター径の誤差は、パットを付けて見て、再計算します。

製図宜しくお願いいたします。


酒?飲みながら遊びましょう^^v

文化の日に仕事だなんて・・・

今日は、おいらも機械メーカが来ていまして、修理中です。

2010年11月3日 12:20
チョクリツ・カコウさんお疲れ様です!

材料はやっぱり粘るヤツ…今錆びなくても自分に渡すと確実に錆びます(^_^;)


と言う事で…


それをそのまま使って下さい!!(逃)
コメントへの返答
2010年11月3日 13:58
ダーク フロッグさん

夜勤明けお疲れ様です。
(少しは、睡眠取れましたか?)

素材は、SCM415TLとSS400だから
OKでしょう^^
錆びても平気ですよ、取りしろあるしね!

L字にワイヤーで、ぶった切って基準穴を開けて、もらえれば、OKです。

会社の治具ボーラーが、修理中なので、直角度が今一の為お願いいたします。

逃亡禁止ですよ~!

○っパブ行っている時ガサ入れしちゃうぞ!

(はぁ~い皆動かないでね~!加工屋だ!今から調書とります。) (令状爆)
2010年11月3日 12:20
少ない踏力で最大の力を発生する、パスカルの原理、、、、
パッドの摩擦を熱変換で制動力に変える為の適切なパッドの位置関係
そしてフローティングキャリパーでは得られない対向ピストンの制動力、、、、
さらに、キャリパーブロックを支える今回のステー、、、、
これらの要素がキチンと整っての強化ブレーキですからね~

5の画像、、、、
きたキタ北~
なんかぐぐっと来るもんがありますね
D:DESTさんの進撃と呼応しているかのよう
300φ前後のローターとのマッチングも楽しみですね

6の画像、、、、、
いい感じでセンターは出ているみたいですね
流石は加工屋さん!
ローター外周とキャリパー内寸法のクリアランスは適正か?
パット組んだ状態で見てみたいです

7画像の生材、、、
生材見ながら、色々な思いを馳せていますね加工屋さん!
(まるでタイキノさんと一緒ですね)

頑張ってください!
コメントへの返答
2010年11月3日 14:35
なおさんこんにちは、

ダークフロッグ隊長とほぼ同じ時刻にコメントなんて?もしかして昼デニまでしていたんですか?

純正300φより320φの方が、位置出しは、楽そうです。

(理由)

ナックル固定部とステーのクリアランスとキャリパー固定部の厚みが、かなりシビアに成りそうです。

320φであれば、半径で10mm上がるので、厚み方向も10mm近く確保できます。

有利な点ですが、キャリパー本体の重さが、3.2Kgなので、軽さがステーに対しての負荷の軽減となると思います。

キャリパーが、決まるまでかなり迷いました。

以前なおさんから、頂いた図面が、有ったから開発時の悩みが減っていたのは、確かです。^^

やはり、勝負所は、直角度!です。

図面を引く祭にデツさんも巻き込んで、ワイヤー加工に適切な図面を考えて見たいデツ!
(おや?)

年末に向け皆ドタバタする時期だと思いますが、なおさん、Dさん、タイキノさん、デツさんと
マニアック会合の忘年会が、出来れば、最高です。^^v

随時経過報告をしますので、相談に乗ってください。

2010年11月3日 15:32
チョクリツ カコウ ダークさん、開発ご苦労様です!

いい感じにサポート出来てますね~

このブレーキ強化計画に必要な人材は物凄くプロの集団デツね!

これからの作業に期待しております。

例のブツは来週頭ぐらいには送らせてもらいます!
コメントへの返答
2010年11月4日 8:44
おはようございます。

何とか形になってきました^^

追加工の逃げ部も少し切削すれば、いい感じに成ると思います。

現状での高さのクリアランスは、多分320φでかなりいい感じだと思われます。

厚み方向で、プラス2mm付けています
(厚い分には、切削できるので)

ブツが届きましたら芯出しして内径切削後クリアランスチェックします。

皆で良い物作りましょう^^v

PS
タイキノさんのHNが、どんどん増えてるので、
何て呼んで良いのか判りません・・:


2010年11月3日 16:21
お初です。

D:DESTさんの画像だと分かりにくかったんですが、やはり4potラジアルマウントですね~

憧れちゃいます・・・

重要保安部品に係わる加工部品、腕の見せ所ですね!

ブレーキ強化計画頑張ってください!
コメントへの返答
2010年11月4日 9:25
八段さん初めまして^^

なおさんと、D:DESTさんから伺っています^^

取り付け部が、ラジアルマウントの物を探すのが、とても苦労しました。

探し出して購入して、なおさんと話していたら、D:DESTさんから電話がありこのキャリパーってどう?
(同じ事考えていたので、試作を決定しました。)

安全第一ですので、出来る限り厚め方向に設計しております。

バイクレース時代、プライベーターチームで
メカをしていました。
(2ストで、SS50、80、RS125)
八段さんなら判ってもらえると思います。
青木3兄弟、高○モモコちゃん世代です。
(彼たちの方が、若いですが^^; )
TS関東さん、ハルクさん、に勝負を挑んでました。

もし、お会いできる機会がありましたら、お話させて下さい。
何卒宜しくお願いいたします。

加工屋
2010年11月3日 16:22
おおお!これは!!!
やはりこの方↑のキャリパーを固定するブラケットですね?

加工屋さんのような方がいらっしゃるからこそ、経費をかけずに凄いことができるんでしょうねえー

こんな緻密な仕事を業者にワンオフで頼んだら、一体いくら取られるんでしょう(;´Д`)ノ

これからもちょいちょい覗かせてもらいますね(^^ノ
コメントへの返答
2010年11月4日 10:52
D5衛門さんこんにちは、

D:DESTさんと共用ブラケットです^^

みんからを知り皆さんと出会いがあったから
作ってしまえ~って気持ちが、出てきたのは、確かですね!

良くショップさんの言うワンオフ自体どうかなって思う時があります。
特に材質は、要注意です。

(材は、何々使用!って言っていたので私が、とあるショップさんに材質と後処理で、質問したら、都合が、悪かったみたいでいきなり電話を着られました。^^;

「車種専用と言ってしまえばそうですが、一度ブラケットを作ってしまえば、高さ、幅、穴ピッチを変更すれば、簡単なんですよね!」

部品代をいかに安くそろえるか?が勝負です。
使用したキャリパー、ローター銘柄は、この場では、いえませんが、結構安く出てきていますよ ^^
(オクで、どんどん値上がりしちゃうから)

趣味でハブナックル買って持っているのって、
私となおさんぐらいかな?

懲りずに私は、リアハブも買っちゃいました
まだ嫁にばれていません ^^;
2010年11月3日 16:54
良いですねぇ、マシンが有るというのは。

会社の周りにも、いろんな加工やさんが有ってお付き合いしてますが、

こういった重要部品加工は、間違いなく断られますね。

出来あがり、楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年11月4日 11:13
レカロさんこんにちは、^^
とりあえず自営業で、油圧、空圧、モーター
などの各種部品を製造していますので、機械は、あるほうです。

私も自分用に計画を立てていました。
人の車は、怖いので(責任取れないし)

D:DESTさんとお話していて、車の動き知っているし、自己責任を判って貰えそうだから平気かな?って思ったので製作しています。

良い物を創る努力をしてみます。


2010年11月3日 18:03
相変わらず素晴らしい。職人技ですね。

これでブレンボD:5計画が、飛躍的にしんこうしますね。
コメントへの返答
2010年11月4日 11:48
chokoboさんこんにちは^^

何とか行けそうです。

完成出来た時は、chokoboさんのも一緒に試行錯誤で、行きましょう。

少々お待ち下さい。
2010年11月3日 23:25
す、すごい、職人技炸裂ですね^^

加工屋さんの技術とかみんカラの皆さんの技術があれば、デリカエボできるんじゃないですかね?

みんカラのデモカーとかあったらいいなぁ。(妄想モード)

無いものは作る・・・これぞ、クルマ好きの魂ですね^^

完成を楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年11月4日 12:01
だって~○○とか、○○○とかブレーキ部品出している所の値段が高すぎるんだも~ん!

(文字入れて、色変えてるだけなのに)

あの手の部品って私どものような中小企業が作っているのです。
(多分ねぇ~単価は、安いよね!)

名前出せないけど、とあるメーカーのブラケットより丈夫な物作ってやるぞ~!^^b
昔死ぬかと思った経験あり。
2010年11月4日 0:34
今回のシリーズでは、加工屋さんはやはり「職人!」 と言う事がよ~くわかりますね!

なおD:5さん、タイキノさんはじめ、コメント内容、返信を読んでいるとわからない事一杯あるし…
でもとにかく完成まで楽しみに、記録を見させて頂きますね!
次回号が楽しみです。
コメントへの返答
2010年11月4日 12:12
デリオさんこんにちは、

私は、ただの気まぐれな酔っ払いです。

人より多く部品加工に携わっていたから出来たんだと思います。
(自営業ですから^^;

完成できてからが本当の勝負?、実走して、
問題が無いのが、確認できたら安心です。


2010年11月4日 10:21
加工屋さんもレース業界関係者でしたか(笑)

青木3兄弟、高○モモコ懐かしいですね~

僕も全日本IA125に出ていたので、お会いした事実はあるかもしれませんね(爆)
コメントへの返答
2010年11月4日 19:13
八段さん連投ありがとうございます。

元々は、趣味の世界でしたので。

あっちこっち遠征していましたが、

ミニバイクですと筑波東コース、時折

多摩テック、成田カートランド、

RS125CC(ホンダ)ですと、筑波、菅生が多かったです。

一度だけ先輩にだまされ、鈴鹿に行った事があります。

ほとんどメカでした。
理由

私が、デブだから^^;

重いとトップスピードが、伸びません!

その後は、免許を取ってから峠に行って遊んでいたら、叉先輩にだまされ、

EP71(スターレット)ワンメイクレース、

ダートラC1とD車両のメカでお手伝いしてました。

JAFライセンスを取ってからは、ラリーでドラとナビしていました。
モータースポーツは、楽しいですね^^v

2010年11月4日 15:04
ほんとに切断だけ?


つまらん!(爆)
( ̄・・ ̄)
コメントへの返答
2010年11月4日 19:54
タイキノさん、こんばんわ

私のは、量産型予定型で、

D:DESTさんのは、ワンオフ品の予定です、
(φ35ザグリ加工、冷却用逃加工スリット入り)

図面を2もしくは、3パターン作りますので、
見てもらい加工可能の方を製作お願いいたします。

ナックル取り付け部のM12xP1.25下穴
推奨φ10.7とM14xP2下穴φ12です。
図面上各交差は、±0.05に押さえたいです。

タップとドリルは、有りますので、素材と一緒に渡せます。

加工完了後デツさんの会社にてボンデット処理(薄いグレー皮膜処理)を行います。

スタッドボルトは、M14xP2のハイテンションボルトを使用予定です。

デツさんと図面製作を致しますので、何卒宜しくお願いいたします。

PS
メールアドレス変更の件了解致しました。
加工屋

2010年11月6日 0:55
あらためて読み返してみると、、、、、、、

スキ物連中のコメントが多いですね~(^^♪

それだけ、加工屋さんやD:DESTさんみたいな人の出現を待ちわびていたんだと思いますね

とはいっても、人の期待とは裏腹に地味な作業の連続でしょうから

ましてや本業をすり抜けての検討と作業でしょうから随分大変だとおもいます

(段々寝る間もおしむような、、、、、)

どうぞ納得のいくまで突き進んで、コレっていうものを造り上げてください

応援してますよ~(手伝えることがあればいつでもどうぞ)
コメントへの返答
2010年11月6日 9:18
なおさん、おはようございます。

皆さん車が好きだからチェックが多いんでしょうね。

私とD:DESTさんの基本形は、なおさんですから^^v

物作りは、本当に地味ですね!
会社で、治具など作っている時どうしても手作業になってしまう物が、ほとんどです。

今回の試作段階で、(試作2回目突入です)

部品自体のクリアランスを決める作業が、問題になってきています。

まだ私が、楽だと言えるのは、加工業者ですから機械類に恵まれている点でしょうね!

なおさんの整備手帳を発見した時は、ずっと見ていましたし、あの苦労は、計り知れない物だったと思います。

ミンカラを知らなくても多分同じ計画をしていたと思います。
納車されて馴らしが終わり弄るには、何処が最初?を考えたら止まる事!

実際にノーマルパッドが現状半分になったぐらいからブレーキが利いてきた感じです。
好みから言えば、ガッツンより、グ~グッて感じが、私は、好きです。

良いものを創れるように頑張ります。

^^b
2011年5月29日 19:55
みんなコメントの内容も凄い^^;

いや凄いプロジェクトですね。

遠くから進行を楽しみにさせて下さいね♪

てか・・・

↑のなおさん、他人事な発言してますが・・・

貴方が先駆者じゃないのかなぁ(笑)


コメントへの返答
2011年5月30日 8:58
マル吉さんおはようございます。^^

なおさんがD:5ブレンボスタートでした。

私は違うキャリパー探して考えていたのです

が、先に、とある方が
(マル吉さんも知っている方)が

まもなく取り付けしますよ!

(とは、言っても6月半ば過ぎ?)

だと思いますが・・;



プロフィール

「お誕生日おめでとうございます。
米配達します(^_^) 」
何シテル?   01/03 18:45
皆さん初めまして、町の加工屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA W896 カーボンカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:10:20
無事に完成(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 15:00:37
さーー みんなで連載してみよーーーーww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:02:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車が退院しました。 フロントブレーキ(4POT仕様)D:5は、はたして完成出来るのか?そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation