• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーさこつ君のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

子どもの頃にできなかったことを今やってみる

子どもの頃にできなかったことを今やってみる 子どもの頃、どうしても欲しかったもの。
 皆さんにもありますよね?

 ★

 当時、小遣い数百円/月ではどうしても買えなかったプラモデルがありました。
 その名も「クモハ103」。電車のプラモデルです。
 線路までついていて、モーターを別途購入すれば走行可能というもの。
 当時でもけっこういい値段だった(2千円くらい?)上、少ししたら生産中止になった様子で、手に入れることはできませんでした。

 これが何故か?3年くらい前に復刻版?で再販されました。ついつい購入。
 家でしばらく放置されてましたが、今日は時間があったので製作してみました。
 20年越し?30年越し?の念願の電車です。

 現代風に改造しようかと思いましたが、欲しかった当時そのままで製作してみました。
 基本、素組みですが、塗料のみ鉄道模型用を使用しました。
 手直ししたい箇所が多々あるものの、まずは完成させるの優先で。

 で、完成。
 サイズはHOゲージ(と箱に書いてある)なので、かなり存在感があります。
 普段はNゲージしか見ないので強烈にデカいです。

 行き先は、よくわからんので「千葉」にしてみました。が、東京に疎いので、この色の電車がはたして千葉へ走ってたのかは知りません…。

 ギヤの組み込み等でけっこう大変(部品にバリ等が多々ある)だったので、小学生当時の私には組み上げることは無理だったかもしれません。

 ★

 さて、問題は、大きすぎて収める場所がないことですかねぇ。
 甥っ子が来たら真っ先におもちゃにしちゃうんだろうなぁ。存在感あるし。自分で買っておいて何だが、よりによってなんで目立つ黄色の電車にしたんだろうか。この色の電車は見たことすらないのに…。

 余談ですが、さっき調べたら、このプラモデルはまた品切れ状態なのだとか。
 2両目どうやって捻出すればいいんだろう…。

※楽天の通販ページ↓に外箱の画像がありました。(残念ながら売り切れでしたが)
 これ見て「懐かしい」と思う方、機関車シリーズは現在も販売中らしいですよ?!
Posted at 2011/02/06 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道モノ | 日記

プロフィール

「サーキット走ってみた http://cvw.jp/b/694029/47756804/
何シテル?   06/01 22:38
GG2 C型→GH3 A型→GT3 B型 に乗り換えました。 鉄道模型を製作して遊んでいたのですが、なぜか愛車の改造に目覚めました。 毎月の小遣いで、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

カワサキ Z250 Z250(2014ホワイト) (カワサキ Z250)
2023年春★  以前たまたまパンク修理のために立ち寄った島根県のお店にあったZ250。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車で早朝走行時に、凍結路面で横滑りしたにもかかわらず一瞬で立ち直ったことを受けて、今回 ...
ホンダ VTR250 VTR250 (ホンダ VTR250)
たまたま知り合いのお店にあったVTR250。 キズだらけ、過走行、キャブ車というバイクで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
見た目はかなり速そうですが…。 シグナルスタートでは軽カーにも負ける悲しいヤツでしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation