• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さこつのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

今日も引き続き散々…。

今日も引き続き散々…。前日、リヤのウインカーが折れたため、早朝から交換作業に入ったのですが、買ったはずのギボシ端子が無い?ので再度買いに行く。往復2時間。
取り付け時に、シートカウルに無理な力がかかったか?カウルにヒビが入っているのに気づく。😢

…という訳で、リヤのウインカー交換に約半日。
ようやく昼過ぎにバイクが走れるようになったのでバイク屋さんへ行く。
ブレーキパッドを交換してもらったのだが、フルードが麦茶色になってて完全にダメだったのでこちらも併せて交換してもらう。

予定外の作業と予定外の出費が重なってしまう。
まぁ、バイクはなかなか良い感じにまとまってきたので良いかな。
リヤから見ると、ウインカー交換したように見えないのでなかなか自己満足♪
Posted at 2023/08/27 20:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月26日 イイね!

なんとなく散々…。

なんとなく散々…。今日は天気予報が良さそうだったこともあり、島根のバイク屋さんへ行くつもりだったのですが…。広島県は明け方に雷を伴う大雨。
明け方に路面が濡れていたため、早朝出発を断念。

いつもの出発時間よりより2時間くらい後。道路が乾き始める。
ちょっとゆっくりめに出発。当然ながらこの時期は、早朝を逃すと暑い。

道中1時間くらい経過後、左リヤのウインカーが折れているのを発見。ホームセンターへ行きガムテープを探すことに。たちまち応急修理。これで更に普段より遅れ。
島根県へ入り、山間部でいきなりゲリラ豪雨。途中まで気持ちよく攻めていたが、ペースダウン&途中で雨宿りしないと危険なレベル。中国山地内の途中でしばらく休憩。
結局、普段より約3時間遅れで出雲市入り。

そして帰りもゲリラ豪雨×2回遭遇。

慣らしが終わり、バイクやよく走るのはわかった。
VTRより直線はかなり速いし、上り坂も失速が少ないのですいすい走れました。
ただ、ノーマルタイヤはウエット路面でいきなり滑るので恐ろしい。汚れるから、という理由で雨の日にはなるべく乗りたくなかった訳だが、身の危険を感じるので雨の日は乗りたくないと思った。
Posted at 2023/08/26 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月19日 イイね!

慣らしが済んだのでオイル交換

慣らしが済んだのでオイル交換実は新車後の慣らしは納車後10日くらいで終了してたのですが、盆に仕事続きだった都合ようやくオイル交換に行ってきました。
...というのも、バイク屋さんは島根県出雲市、私は広島県在住。オイル交換だけでも中国山地を越えていくロングツーリングになったりします。完全に1日仕事。
天気予報を見ながら予定を考えます。

オイル交換したら、ミッションの入りが良くなって、エンジンの回転も軽くなったのがわかるレベルで違いがわかりました。
8/19は「バイクの日」だそうで、日本海をバックに写真を撮ろうとウロウロしていたら通り雨に遭ってしまい慌てて退散してきました😢
Posted at 2023/08/20 09:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月06日 イイね!

お散歩コース

お散歩コース今日は仕事に呼ばれるかと思っていたが、結局呼ばれず。
昼からお散歩を兼ねてご近所ツーリングへ。

スクリーンを社外品へ交換したものの、違いがまったくわからない。
シルエットが現行型っぽくなったのでちょっとだけ近代的になりました。

これから盆期間はバイク動かす暇がないので、次は盆明けに慣らし完了後のオイル交換まで乗れない予定です。
距離的にもう1,000km時のオイル交換しないといけないところまできてるし。
現在距離が769km。バイク屋さんまで約150~200km。(ルートによる)
Posted at 2023/08/06 20:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月04日 イイね!

続々、慣らし中

続々、慣らし中さて、盆休みは無さそうな上、GWの振り替え休もらってなかったので、たまたま仕事の予定が入ってなかったのでお休みをもらった。

とりあえず、慣らしを少しでも進めないといけない都合、遠くを目指す。
朝早く出発できたので、とりあえず日本海を目指すことにした。いつも出雲大社あたりへ行くので、今回は浜田市を目指してみた。
行先を浜田市にした特に深い理由はないが、コメダ珈琲店の店舗一覧を見てなんとなく。

画像だけ見ると、どこの都会?って感じですが、浜田市です。
橋を渡った先になにかあるのかと思って行ってみたけど特になにもない?ので何のために作った?のだろう?

…というか、外気温35℃くらいなので、外にいるだけでかなりヤバいくらい暑い。
走っていても熱風が通り抜けるばっかりで涼しくない。

今日だけで約300km走ってみた。現在の合計700km。
浜田からの帰りで600kmを越えたので、5500回転~6000回転あたりも使いは始めてみた。このあたりの回転域を使うことができれば、上り坂の失速はかなり防げることがわかった。

この調子でいけば、(盆休みは走れないとして)盆明けには最初のオイル交換=慣らし終了 かな?
Posted at 2023/08/04 21:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「サーキット走ってみた http://cvw.jp/b/694029/47756804/
何シテル?   06/01 22:38
GG2 C型→GH3 A型→GT3 B型 に乗り換えました。 鉄道模型を製作して遊んでいたのですが、なぜか愛車の改造に目覚めました。 毎月の小遣いで、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

カワサキ Z250 Z250(2014ホワイト) (カワサキ Z250)
2023年春★  以前たまたまパンク修理のために立ち寄った島根県のお店にあったZ250。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車で早朝走行時に、凍結路面で横滑りしたにもかかわらず一瞬で立ち直ったことを受けて、今回 ...
ホンダ VTR250 VTR250 (ホンダ VTR250)
たまたま知り合いのお店にあったVTR250。 キズだらけ、過走行、キャブ車というバイクで ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
見た目はかなり速そうですが…。 シグナルスタートでは軽カーにも負ける悲しいヤツでしたが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation