• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

河口湖紅葉祭行_2


結構風が強くて撮影に苦労しました。・・て大した写真じゃありませんが。


寒い土地のドウダンツツジは発色が鮮やかで綺麗です。
温暖な地のものは赤が暗くて渋い感じですね。


通りを散策して行くと「久保田一竹美術館」がありましたので入場。
何だか京都にいるような感覚になりました。


水面に浮かぶ紅葉と松葉。日本画にありましたねぇ、確か。


美術館入り口から出口を望む。久保田一竹の辻が花染めは素晴らしいの一言では語り尽くせぬ程。絞り染めのマチエールと色と絵画表現に只只圧倒されるばかりでした。さすがにこの技を受け継ぐ人はなかったようで一代で終わってしまったのがちょっと残念な気もしました。河口湖へ行かれた際はお奨めです。
同行人にあの着物が欲しいと言われても責任持てませんが。(笑


美術館を抜け、裏庭(裏山)の雑木林の紅葉です。日本画の様でした。


帰路に旧御坂峠の有名な「天下茶屋」へ寄ってみました。
太宰治の富獄百景に出てくる「富士には月見草がよくにあう」のアレです。
国語の教科書で写真を見た覚えがあります。茶屋自体は復元されたものですが当時の面影が色濃く残っている感じでした。


これが太宰が見たのとほぼ同じ景色。ここは撮影のメッカでもあるようで大きなデジイチ担いだ愛好家が多数残照の富士を狙っていました。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2013/11/23 16:13:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation