• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

大正村 クラシックカー展


本日はイベント2件掛け持ちでツーリングでした。
集合場所にてお見送り?のDSです。絵になりますねぇ、このデザイン。


休憩中。参加は十数台、車種問わず、何でもあり!


渓流と満開の桜。揺れる吊り橋の上から撮影。


新旧イタ車2台。現役バリバリのX1-9!


大正村にて、常連さんの911ナロー。


117クーペ リア・ビュー。あの当時のイタルデザインは最高でした。


ジャガーEタイプの独特のフェンダー。美しい!


屋外で見るEタイプは以前見た室内展示より一回り大きく感じました。
ブリティッシュ・グリーンに映り込むリフレクションの美しさ!

お昼を近くの食堂で済ませて次の目的地の小牧へ!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/12 21:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 6:01
ごあいさつもできず、すみませんでした。
綺麗に撮っていただきありがとうございます♪
red5さんのツーリング、車種も多様で、いつも楽しそうですね!
コメントへの返答
2015年4月13日 6:46
こちらこそ、ご挨拶出来ず失礼しました。今回は白バイがウロウロしてたのでちょっとドッキリでしたが、スペシャルターマックは楽しめました。道中の桜も綺麗でした。
2015年4月14日 13:12
こんにちは。

ほんとに昔のクルマは色っぽいですよね~

いまのクルマは規制によってデザインも制限受けるようですが規制かける方はデザインの価値も考慮してほしいですよね(>_<)
コメントへの返答
2015年4月14日 19:52
制約の少なかった昔の車は魅力的ですね。
猿真似デザインの国産車も数あるようですが、
オリジナリティ溢れる傑作も多いのは確か。

見てると、いいなぁ欲しいなぁと思うのですが維持・管理を考えると二の足踏んじゃいます。

1台古いアルファとか所有したなぁ・・。
でも正直、1台養うのがやっとなんで無理!笑)



プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation