• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月27日

富士吉田行

富士吉田行 三連休明けに富士吉田と北杜市方面へ遊びに。
まずは一度見ておきたかった富士山レーダードームへ。
alt
手間の噴水池に姿を映すレーダードーム。向かい側が道の駅ですが誰も興味がないのか閑散としていました。気象とかレーダーとか電波に興味があればですが、私も外観を見ただけで次に移動。
alt
やって来たのは富士山湧水の里水族館です。淡水魚の水族館は珍しいと思います。
2度目の訪問ですが大々的にリニューアルされたと聞いていたので。
alt
入り口です。入ると検温と来訪者代表の住所等を記入。万が一の時に追跡可能なようにでしょう。この時期仕方ありません。
alt
外構にあったクマザサの植栽です。綺麗でした。
alt
一時話題になったマス「富士の介」です。
alt
さかなクンのイラスト色紙。ギョギョッ!
alt

渓流の女王「ヤマメ」赤い点々がある「アマゴ」もいましたが御隠れになりました。
alt

淡水魚だから地味です。でも昔渓流釣りやってたし、アマゴやイワナの美味しさは知っております。
骨酒もいけますね。
alt

実はこれ動いてなくて止まってます。水が回流しているのでそう見えるだけですが。
ヒレや尻尾を絶えず動かして泳いでいました。
alt

小さな展示コーナーにいたエンゼルフィッシュ。懐かし〜。観賞魚の展示ではないので縞が薄く美しい個体ではありませんでした。
alt
こちらも定番のネオンテトラ。これも一緒に飼っていたなぁ。
alt
反対側の通路が透けて見える水槽配置。空中に浮かんでるいるようです。
alt
体長2m位のシロチョウザメが多数。デカイです。キャビアは何処?
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2020/11/27 19:12:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Buone feste! http://cvw.jp/b/694346/44695586/
何シテル?   12/24 21:43
ブラックジャケットです。 2003年式147 2.0 セレから5月30日2010年式MiToに乗り換えました。 147より60kg軽く5馬力5kgmトルクプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/05 20:33:54
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年5月30日めでたくMiToを受領しました。 2年経過しタイヤハウスの隙間が我慢 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2003年新規登録車。 7年で走行12万キロ、あっという間でした。 路上立ち往生数回(少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation